[過去ログ] 【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 (845レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:22 ID:cmPKEPWh0.net(2/7) AAS
>>88
だからそれも含めて癒着だよ
製薬は積極的にMRを医者につけいろいろと世話をしたり
入れ知恵したりと医者の機嫌をとる
接待、金、職、ポジション、女、宴会、様々な供与・・・
だから医者は便利なMRを遣す製薬の薬を固定的に使う
273: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:25 ID:xDSDPEr40.net(2/4) AAS
>>271
患者支払いだけで考えず、健康保険負担や医療費全体の抑制を考えることは重要だよね。
私の友達が言うのだが、生活保護の知りあいがパートに出てるが、働こうが
働かまいが、入るお金はほぼ同じ。だったら働きに出て服代や経費が掛かるだけ無駄。
だから働かない方がいいのでは?と‥。
しかし、市の財政は逼迫してるので、彼女が働いた分保護費からの支出が減るので
市の財政の負担はその分減る。そもそも、生活保護は働けないという前提のもと
だろうから、少しでも働けるのなら(フルタイムが見つからないのなら)働くのが
本当だと思うし。
274(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:26 ID:dVpo6ZD+0.net(1) AAS
>>267
というより、日本のジェネリックはちゃんと効いてるという
証明が全くなされていない。
効いてないという声の方が多い。
275(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:27 ID:TGXevZpXO.net(1) AAS
>>261
先発とジェネリックの効果は必ずしも同じにはならないよ。
体質によって多少の効きの違いはある。
人によっては、先発よりもジェネリックのほうが効きが良い場合もあるってこと。
276: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:33 ID:cmPKEPWh0.net(3/7) AAS
>>134
日本の製薬会社は世界的競争力が無い
それは日本と言う利権で守られた中だけで活動しているから
よって日本の製薬メーカーは世界の中では規模も小さく
研究開発力が劣る
最近、武田が海外企業を買収して大きくしているが、それでも
まだまだ世界の10位以下
日本製薬メーカーは医者と癒着し捏造データ作成
(日本の医師の捏造論文数は世界一の不名誉)
それをもとに医療政策に介入し不当に医療費を着服することが
省1
277: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:34 ID:4fO+Xr/20.net(1) AAS
医療費、福祉のお金減らしたいのは分かるけど
まず議員がさっさと自分たちの給料減らせや
278: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:36 ID:fjQoVIrL0.net(5/6) AAS
>>253
ごめん、その通りだわ
>>250は患者サイドでという意味ね
薬局はどっちもどっちだろ
真面目にやってるところは今のところジェネリックの方が若干儲かるけど
その梯子もいつ外されるかわからないし
いまだに先発品メーカーから接待受けてる薬局もあるし
279: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:38 ID:GA4MMHII0.net(2/2) AAS
>>274
ジェネリック=欠陥薬ということ?
それは日本だけの話?
重大な薬害が発生しているの?
そんな危険がなぜ放置されてるの?
280: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:40 ID:fjQoVIrL0.net(6/6) AAS
>>267
ない
同じという証明ならやってる
生物学的同等性試験でググれば出てくるよ
281: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:41 ID:cmPKEPWh0.net(4/7) AAS
>>161
それはそう
溶け方、形状によって吸収率が変わるため効き方が変わってくる
だからこそのジェネリック
特許で守られ技術革新が停滞していた薬に対して
その薬のジェネリックが発売されることにより、様々な改良が促進される
282: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:43 ID:NcVSE/dD0.net(1/3) AAS
ジェネリックは相性あるからなあ
有効成分?は同じなのかも知れないけどさ
効果の出方が同じじゃないんだよね
283: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:43 ID:4jbyPox80.net(1/2) AAS
医師会に媚びへつらう屑自民だから医療費を無料にするのは止めないんですねw
284: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:44 ID:cmPKEPWh0.net(5/7) AAS
>>171
どこでもそんなもん
医療関係者って社会不適合者が多いからね
まともな人間も次第に気持ち悪い選民意識になるし
285: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:46 ID:NcVSE/dD0.net(2/3) AAS
>>275
効きすぎるのも問題あるからねえ
一律にどうこうは無理だよ
個々人で合う合わないを確認しながら使うしかない
286: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:47 ID:4jbyPox80.net(2/2) AAS
承認前の新しい薬を使わせるようにするといいよ
そうすればこの手の屑も少しは人の役に立つ
287: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:49 ID:DsDKhAX+0.net(1) AAS
くやちぃぃぃぃぃ!
何故社畜の俺が命と時間を削っているのに!
日本はおかしい!俺にも金をくれ!焼き払え!
288: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:51 ID:H0DP7evv0.net(4/8) AAS
日経平均 15,455.77 [+5.98] (10:50)
289: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:52 ID:IjL9UZtw0.net(1) AAS
>>244
別に滅んでも関係ない(日本だけじゃなく世界中どこの国も)
犯罪者の子供を作るような人間は不要
290: @\(^o^)/ 2014/08/20(水)10:58 ID:71b1d8V30.net(1) AAS
うちの88歳になる婆さん、遺族年金と国民年金で
毎月23万も収入があって、1割負担でも、医者に
ジェネリックでよいと毎度、伝えてるよ。
だから、毎回の支払いが数十円。
ナマポがジェネリックが嫌とか、ふっざけるな!
291: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)11:05 ID:ooEaKjCp0.net(1/2) AAS
>>7
眼科で働いてたことあるけど、緑内障の点眼薬とかだと
ジェネリックにすると効果がガタ落ちする場合が結構ある。
成分同じはずなのに不思議だけど事実。
ジェネリックにして治療効果が期待できなくなるなら
効果のない処方をしているわけで、それこそ金の無駄。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.940s*