[過去ログ] 【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 (845レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:19 ID:H0DP7evv0.net(2/8) AAS
日本の7月貿易収支、赤字高止まりと輸出復調焦点=8:50

日本市場では20日、午前8:50に7月の貿易収支が公表される。

7月は夏季要因などもあり、資源エネルギー関連の輸入が増加しやすい。
日本では原発停止も続いており、輸入の拡大持続が貿易赤字の高止まりを支援。為替相場での円安要因となる可能性を秘めている。

一方で7月には資源価格が落ち着きを示した。同時に米国や日本の景気回復などを受けて、輸出の持ち直しも焦点になっている。
輸入減と輸出増による貿易収支の改善は円高要因となる反面、輸出の復調は日本株にはプラスとなるものだ。
リスク選好により、株高・円安を後押しさせる余地も残されている。
216: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:20 ID:rLFmKK820.net(1/2) AAS
ジェネリックって似たような効果があると言っても別の薬であることからな。
俺のじいちゃんジェネリックが合わないで元の薬に戻したこともあるし
逆にジェネリックに変えたらよくなった例もある
217: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:21 ID:FIMIknjM0.net(1) AAS
3割負担の奴ほどジェネリックを希望するわ
218: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:22 ID:fjQoVIrL0.net(1/6) AAS
>>170

逆よ
ジェネリックを使用してそれで浮いたお金を新薬創出加算にする
てかしてる

だから、ジェネリックを使えば使うほど、新しい薬の開発が進むというのが正解>>166

形ばっかり新しくて、効き目はまったく新しくない、いわゆつゾロ新ばっかり作ってる会社には関係ないけど
219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:23 ID:VJp8CQXd0.net(1) AAS
基本的にジェネリックで良いと思うが
薬なんて人によって効果や副作用の出方が違うから
ジェネリック以外は自己負担でってのは乱暴すぎる

しっかりとした理由が有れば普通の薬も認めるべきだわ
220: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:23 ID:rLFmKK820.net(2/2) AAS
>>212
高齢者なら結構たくさんの薬を服用している例もあるからね
やっぱり年はとりたくないものだね
221: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:24 ID:q6GdEMTPO.net(1) AAS
後発が合わなかったら先発も可なら、これでいいんじゃね?
222: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:26 ID:+U3TyB+l0.net(1) AAS
まともに働いてる貧困層の方がとっくにジェネリック使ってるのに・・・・
223
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:27 ID:FfK0d1Rq0.net(5/15) AAS
製剤特許があるから
同じ製法でジェネリック薬を作る事は出来ない
成分は同じでも効果は違う
224: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:30 ID:FfK0d1Rq0.net(6/15) AAS
そもそもの問題点は
ジェネリックに安全性の試験が無いこと
225
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:30 ID:RCCgg4O40.net(2/2) AAS
金の斧と鉄の斧、只でくれるならみんな金の斧を貰うよ。
226: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [ttcck168@yahoo.co.jp] 2014/08/20(水)08:32 ID:oMEwKuL80.net(1) AAS
若者世代もジェネリックでよかろう
227: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:33 ID:FfK0d1Rq0.net(7/15) AAS
有効性は80%〜120%の範囲にあれば有効になる

だから有効性が100%とすると
下の20%、上の20%が有効性無し
228: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:34 ID:g3D7OSPh0.net(1) AAS
>>225
ほんなら両方とももろとこか
がよく訓練されたナマポ
229: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:35 ID:iADvuoX10.net(1/2) AAS
>>209 自民党が悪い。
230
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:36 ID:FfK0d1Rq0.net(8/15) AAS
薬の特許には有効成分の特許以外にも、
製法特許や製造特許があり、これらの特許が切れていなければ同じ添加物を加えたり、
同じ製法で製造したりすることはできません。
そのため、ジェネリック医薬品の中には、添加物や製造法などが新薬と異なるもの、
剤形や味、においが異なるものなどもあります。
したがって、新薬とまったく同じというわけでなく、
「おおむね新薬と同じ薬」と考えてください。
231
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:37 ID:fjQoVIrL0.net(2/6) AAS
ID:FfK0d1Rq0みたいなのがジェネリック反対派の見識
こういう間違った見識を正すのが第一だよね

まあ知ってて嘘ついてる利害関係者かもしれないけど
232: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:39 ID:GMmIoO6B0.net(1) AAS
ジェネリックでも結構効いたり効かなかったりあるからな
面白いことに
233: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:39 ID:iADvuoX10.net(2/2) AAS
>>231 くさっ
234: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水)08:43 ID:8Sz8h8s00.net(1) AAS
こんなの当然だろ
いままでやっていてないのがおかしい
1-
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.803s*