[過去ログ] 【国内】横須賀市で限界集落が生まれた理由、「日本で最も人口減が進む都市」の実像 (980レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)13:54 ID:NPWYjuk40.net(1) AAS
横浜でも青葉区、都筑区で空き家が目立ち始めてる
マンションだけはアホみたいに立つ。で、老人ばっかり
北部でもこうなら南部はもっと過疎の兆候があるんじゃないかね
923(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土)15:43 ID:HQMq7IIB0.net(3/3) AAS
>>909
青葉区や都筑区は、まだ市内でいい方だよ。
都筑は人口が横浜で最も増えてる所じゃない、子供が多い感じがするし。
たまプラは、市と東急が協力して、高齢化になんとか対応していこうって
プロジェクトが、実験的に始まってるみたいだな。
朝日かなんかの記事に書いてあったが、栄区とか磯子区とか
横浜の南部が非常に空き家が多いらしい。
横須賀と同じで、坂が多く、高齢化で老人にはつらいらしい。
横浜も、もうすぐ、あと数年くらいで人口が減り始めるみたいだからな。
泉区は、これまで開発されなさすぎで、家が建ち始めてるみたいだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.007s*