[過去ログ] 【国内】横須賀市で限界集落が生まれた理由、「日本で最も人口減が進む都市」の実像 (980レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/22(金)19:25 ID:zyWUx+d60.net(1/2) AAS
AA省
877: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/22(金)19:38 ID:YYm9+tX40.net(3/4) AAS
>>876 ワロタww こらおもろいw 図表にして見ると衰退が顕著だねwww
いい気味 小泉のお蔭だね!
878: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/22(金)19:46 ID:lbRQv4fi0.net(1) AAS
AA省
879: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/22(金)19:48 ID:zyWUx+d60.net(2/2) AAS
>>876の数字は純粋な転入・転出だから少子化などは関係無い
今の日本の歪な形が読み取れる
東京・それに地方の大都市が肥大化し、首都圏・関西圏の中核都市が人を集めている
一方、重厚長大型産業に依存してきた工業都市・港湾都市が苦戦
海に面した都市が不人気
北海道もそうだが大阪府で人口の社会減の都市が目立つ
888: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/22(金)22:48 ID:TJJNFYSx0.net(1) AAS
>>876
横須賀と呉が減っているのは自衛隊が大量に移動でもしたのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.732s*