[過去ログ] 【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★14 (1009レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:32 ID:c9NzyU0q0.net(4/5) AAS
>>130
自分も気になったので考えてみた
wikiからで申し訳ないけど最初に感染者がでたのがギニアで(2月)
シエラレオネは早い段階で警戒していた
4月23日の時点でギニアの感染者数242、その内の死者142
で、5月の終わりにシエラレオネでも感染者が
早期に感染拡大して混乱したギニアよりも
事前に準備できたシエラレオネが有利だったとか?
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:34 ID:fqQ0n//D0.net(1) AAS
・仕事熱心な郵便局員
・仕事熱心な宅配配達員
・仕事熱心なNHK
・仕事熱心な保険のおばちゃん
・仕事熱心な宗教
:
:
彼らは自らの仕事に誇りを持ち使命感を持って臨む
例え訳の分からない熱病に侵されても体の動く限り自らの使命に邁進するのだ!
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:40 ID:cEoTK7xQ0.net(2/2) AAS
>>118
外部リンク:jp.reuters.com
アングル:拡大するエボラ感染、致死率上昇は「時間の問題」
時間経過と共にザイール株と同等の80%程度になるとの予測をしている
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:40 ID:c9NzyU0q0.net(5/5) AAS
>>130
あと>>134に追加だけどギニアは医療機関等の重要な施設が集中していそうな
首都を早期にやられた痛手も大きいのかな、と考えてみた
138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:49 ID:G7QfOMn00.net(1/9) AAS
【国際】香港でエボラ熱疑いか ナイジェリアからの男性★2
2chスレ:newsplus
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:50 ID:StTIXWVM0.net(1) AAS
リベリアの首都モンロビア
路上で死体放置
医療従事者の大量感染とか
140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:50 ID:Jch/2JCm0.net(5/6) AAS
>>134
どうだろね
ギニア=フランス
シエラレオネ=英国&医師団にアメリカのユダヤ人医師
日本のなんちゃら医師団は3か国すべてに派遣されてるようだから、それほど医療格差があったとは思えなくなってきたんだが
うーーーんこのw
141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:53 ID:VmSECLg40.net(1/20) AAS
まぁ冷静に考えるとこんなの対処不可能ですわな。
普通に経済活動することが一番してはいけない行為に該当しちゃうし。
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:55 ID:Jch/2JCm0.net(6/6) AAS
外部リンク[svg]:de.wikipedia.org
ちなみにリベリアはこれ
ほぼ100%死んでる感じw
なぜシエラレオネだけが生存率高いのか、疑惑がわく。
臨床してたのではないかと・・・・
いちおうもとのウィキ
外部リンク[29]:de.wikipedia.org
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)06:59 ID:xSZ+oGB10.net(1) AAS
厚生労働省で発表している対策
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
外務省の見解
外部リンク[htm]:www.anzen.mofa.go.jp
WHOの情報
※動画はグロ注意
外部リンク:www.who.int
ファビピラビル(抗ウィルス薬)
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:06 ID:G7QfOMn00.net(2/9) AAS
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★14
2chスレ:newsplus
145(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:07 ID:BQ0WMZKR0.net(1) AAS
AA省
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:07 ID:G7QfOMn00.net(3/9) AAS
【国際】エボラ出血熱、リベリアが非常事態宣言
2chスレ:newsplus
147(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:07 ID:09G3JL0J0.net(1/2) AAS
放射脳=エボラ脳
スレにへばりついてる赤いやつらは無視して良い
空気感染はしない
飛沫感染もほとんどしない
結論
発症した感染者の血液や糞やゲロに触れなければ大丈夫
潜伏期の感染者とはセックスしなければ感染しない
海外のブログや捏造サイト、一部の論文の
作為的意訳を貼り付けて真っ赤になっているやつらは
無視すること
148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:07 ID:eX6sx+KQ0.net(1) AAS
wikipedia先生によると潜伏期間中の感染力は無いみたいだから、大量に検疫をすり抜けることもないべ
変異でそこが変化する可能性があるのかどうか知らんが、もし変化したら大きく報道されるだろ
仮に報道されなくても爆発的に広がりだせば察しがつきそうだ
外部リンク[82]:ja.wikipedia.org
外部リンク:www.who.int WHO | Frequently asked questions on Ebola virus disease
外部リンク[html]:www.cdc.gov Q & A on Ebola | Ebola Hemorrhagic Fever | CDC
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:09 ID:bn3MR5Bc0.net(1) AAS
富士フイルムの薬の暫定の結果が9月か・・・
なんとかいい結果がでてほしいもんだ。
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:09 ID:rx3zTPh4O.net(1) AAS
エボラ恋やああああああああああああああああああああああああああああああ
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:10 ID:+8O3RB0F0.net(1/2) AAS
エボラ少し落ち着いたか
152(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:11 ID:79scyFL40.net(4/10) AAS
よくわからないけどさ〜
こういうのって実は昔からあったんじゃないの?
オオコウモリとかチンパンジーが原因っていうけど
中央アフリカの人たちは昔からそれを食することを生活にしてたんでしょ?
昔からないとおかしいし
突然近代から発症したとかおかしい
もしかして昔の中央アフリカ人は昔はコウモリも猿も食べない文化的な生活してて近代になって文明退化したのか?
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/11(月)07:13 ID:WnVcf7rPO.net(1) AAS
>>145
C-C-Bかよっ(w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.607s*