[過去ログ] 【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作 (447レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火)08:43 ID:ZwwRtshB0.net(2/2) AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
>>どこかでハリウッド映画の利益率って年間7%って聞いたことがある。
>>つまり、ほとんどの映画は赤字、数本に1回出るヒット作で、
>>赤字分を回収している。(どうせなら、制作費と一緒にいくら儲けたか、
>>結果的にいくらの利益になったのかも列記して欲しかった)
この記述を信じるのなら
ハリウッドの殆どの作品は赤字ってことじゃん
ソニーは製作本数の激減を発表したけど、それほどハリウッドは厳しい状況ってことだろ
ネットでタダで落とせるコンテンツなんだからネット時代にハリウッドの壊滅は確実
ハリウッドは制作費が巨額だから、日本のアニメみたいにタダ見されるの前提のビジネスモデルを構築できない
省1
304: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火)10:08 ID:9KPtaCzS0.net(1) AAS
>>256
しかしユダヤ資本だからな。
やろうと思えばネット規制・禁止を各国に働きかけるかもしれない。
ノートンかどっかが、もうセキュリティソフトは役に立たない
かもしれない、って言っていたのはその布石かも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.930s*