[過去ログ] 【政治】真保・田母神氏、セクハラやじに「いいじゃないかそのくらい」「どうして女性蔑視なのか」…今回の問題は“揚げ足取り”とも★3 (1015レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木)23:28 ID:WzR2QTZn0.net(1/3) AAS
「がんばろう、日本! 国民協議会」の実質的本体は民主統一同盟(前身がマルクス主義青年同盟)である。
そののパネルディスカッションに参加している(またはしていた)民主党議員 

蓮舫、前原誠司、武正公一、古川元久、手塚仁雄、長島昭久、大塚耕平、浅尾慶一郎、達増拓也、細野豪志、松井孝治、
原口一博、中塚一宏、各議員(元職も含む)の他、松沢成文 神奈川県知事、上田清司 埼玉県知事など。

松下政経塾出身(抜粋)。
民主党 / 野田佳彦(千葉県第4区選出、6回当選)、松原仁 2期生(比例東京ブロック選出)、
武正公一(比例北関東ブロック選出)、山井和則(京都府第6区選出)、
玄葉光一郎(福島県第3区選出)、三日月大造(比例近畿ブロック選出)等

自民党 / 逢沢一郎1期生(岡山県第)、鈴木淳司3期生(愛知7区選出)、
高市早苗5期生(比例近畿ブロック選出)、伊藤達也5期生(東京22区選出)、
省5
331: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木)23:35 ID:WzR2QTZn0.net(2/3) AAS
米諜報機関、稲盛財団とCSIS

◯アメリカ有数の名門私立大学で知られるジョージタウン大学には、優れた外交官養成の講座がある。
大統領にもなったビル・クリントンは、それゆえに入学したという。ワシントンD・Cの近郊のジョージタウンに
1789年に創設された。カトリック教会とイエズス会が創設した最古の歴史を有している。
 
◯この中にCSIS(戦略国際問題研究所)が存在する。この歴史もすごい。エドマンド・ウォルシュという
イエズス会神父が創立したもので、彼は地政学者のカール・ハウスホーファーの弟子という。
この人物はヒトラーの戦争戦略を作り上げているという。イエズス会も知らない人間には不透明で理解しにくい解説だ。
 
◯このCSIS日本部に「日本の防衛省・公安調査庁・内閣官房内閣情報調査室のエリートが客員研究員。
省14
338: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/26(木)23:39 ID:WzR2QTZn0.net(3/3) AAS
「カルトの世紀 道徳再武装(MRA)と松下政経塾」より

◯MRAは、フランク・ブックマン博士という人物が提唱し、20世紀初頭にアメリカ・ペンシルヴァニア州立大学で始まった。
◯元はキリスト教福音主義派の社会改革運動で、禁酒法時代の乱れた学生達を改心させるのに独特の洗脳テクニックを使った。

◯1921年、ブックマンはイギリスへ渡って新しい精神運動を起こし、オックスフォード大学の学生たちに影響を与えた。
 この運動は「オックスフォード・グループ」と呼ばれるようになった。
◯1938年、軍備に代わる世界的規模での道義と精神の再武装を唱え、MRA運動を全世界に向けて提唱した。
 またブックマンはナチのヒムラーやヘスと特別な関係があった。

◯戦後、左翼運動・労働運動が激化し始めていた冷戦時代にあって、ブックマンは労使協調を主張し、
 MRAの存在は西側の体制の利益に合致した。
◯MRAは戦後間もなく日本にも上陸し、錚々たる日本のエスタブリッシュメントが、MRAのメンバーになった。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.131s*