[過去ログ] 【輸入】 農水省、バター7000トンを追加輸入へ。在庫減少で [ThePAGE] (591レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
194: @\(^o^)/ 2014/05/21(水)19:32:15.61 ID:2BYNYGh80.net(1) AAS
>>188
あぁ 老人なら歳かもな。
知り合いが高齢になって牛乳・乳製品を受け付けなくなった。
フランス料理のコースで皆がバニラアイス喰ってる時にシャーベット別に作ってもらってた。
200: @\(^o^)/ 2014/05/21(水)19:33:29.61 ID:NU6ShB9z0.net(2/4) AAS
>>182
さんざん社会主義叩きで国民の支持を得ていながら自ら進んで統制経済
本来競争すべき企業は手厚く守られ、無力な個人には失敗すれば即餓死の競争を求め、
それを大多数の国民も支持している。
228: @\(^o^)/ 2014/05/21(水)19:41:32.61 ID:7fKnMVdZ0.net(17/31) AAS
>>225
グリーンピースやコーンをバターで炒めるとうまいよ。
ジャガイモにもよくあう。
ただしバターが高すぎて日本では気軽にそれをできない。
434: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)03:07:50.61 ID:pA4yW+dR0.net(1) AAS
数十年前には牛乳が多過ぎて捨ててただろ。
何故それをチーズやバターにしない?と思ってたけどね。
農水省って無能過ぎるわ。
474: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)09:29:22.61 ID:QcoSy30e0.net(1/2) AAS
まさかチェルノ付近の・・
589: @\(^o^)/ 2014/05/25(日)12:42:45.61 ID:cxZbGUOIO.net(2/2) AAS
>>574
しかしお前みたいな知ったかって、本当にいるんだなw
市販の牛乳の販売価格を決めてるのは酪農家じゃないぞ
あんな価格で売れるなら、酪農家なんて補助金要らんし戸数減らないわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s