[過去ログ] 【輸入】 農水省、バター7000トンを追加輸入へ。在庫減少で [ThePAGE] (591レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: @\(^o^)/ 2014/05/21(水)19:18:30.25 ID:wUU2BxtC0.net(1) AAS
牛増やしても飼料輸入が高くつくから酪農できないんだろう
162(2): @\(^o^)/ 2014/05/21(水)19:20:18.25 ID:LHVu19Hp0.net(4/11) AAS
>>133
>カルピスバター
なにそれ初めて聞いたお
183: @\(^o^)/ 2014/05/21(水)19:30:07.25 ID:BWCKW+yH0.net(1/3) AAS
バターの自給率は90%。
国内の不良生産者に依存してるから、供給が不安定で、高くて、品質が悪くて、種類が少ない。
農水省の天下り団体が輸入して、マージンをのせて販売。このマージンは酪農家への補助金等になる。
296: @\(^o^)/ 2014/05/21(水)20:22:56.25 ID:pRbK7DkF0.net(1) AAS
バター先物って聞かないけど日銀砲みたいなこと?
日本の商社死んでんの?
ん? 輸入制限有ったのかTPP。
輸入の許可するんであって輸入するのは企業だろ?
農水省ブランドのバター売り出すのwww
419: @\(^o^)/ 2014/05/22(木)01:12:38.25 ID:ydpT4v/g0.net(2/2) AAS
>>414
関税が無ければ200g180円くらいか。
487(1): @\(^o^)/ 2014/05/22(木)11:26:01.25 ID:U67I2Phg0.net(1) AAS
農水省、農協、関連業界、大学農学部
産官学全部ひっくるめて農業は完全に閉じた世界だからな
その頂点()に立つのが北海道大学農学部だから、正直、レベル低いし。
農業改革したかったら、全国の主要な農学部を潰すしかないよ。
そこが利権の中心だから。
581: @\(^o^)/ 2014/05/24(土)15:25:13.25 ID:i36uHIrk0.net(1) AAS
相変わらず酪農関係はバターバターしてるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s