[過去ログ] SC89高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 2018/02/10(土)07:39 ID:JBdzhXVpO携(1/30) AAS
おはようございます
807: 2018/02/10(土)07:48 ID:JBdzhXVpO携(2/30) AAS
>>792
「モルゲッソヨ」
???だったのだけど日本人のハートを鷲掴み、じゃない抱腹絶倒の大人気なのね>>769
まったく、日本人ってのは、お笑いが好きすぎる
誰も彼もが「モルゲッソヨ」のとりことは

思うに、韓国人=モルゲッソヨ、意味するは人知の外、触れるな!笑いの存在、と
808
(1): 2018/02/10(土)07:49 ID:JBdzhXVpO携(3/30) AAS
首相官邸@kantei
【SNS更新】「一昨日に続き、日米の強固な絆の下、今後の対応について、突っ込んだ話し合いをしました。」全文は
(link: Facebookリンク:sourikantei ) facebook.com/sourikantei/ph…
(link: 外部リンク:www.instagram.com ) instagram.com/p/Be-xxz-hnP6/…
外部リンク:pbs.twimg.com
Twitterリンク:kantei

オリンピック開会式の直前、信頼する友人である米国のペンス副大統領が、私の部屋を訪れました。短い時間でしたが、本当に打ち解けた雰囲気の中、一昨日に続き、日米の強固な絆の下、今後の対応について、突っ込んだ話し合いをしました。
Just before the opening ceremony of the Olympic Games, a trusted friend of mine, Vice President Mike Pence of the United States, visited my room.
Following our meeting the day before yesterday, we had a short yet in-depth conversation in a relaxed atmosphere on our future responses under the strong bond between Japan and the U.S..

《総理の動き》2月9日(現地時間)安倍総理は大韓民国の龍平を訪問し、文在寅大統領と会談を行いました。続いて、レセプションに出席し、日米韓フォトセッションに臨み、平昌で開催された第23回オリンピック冬季競技大会開会式に出席しました。
省11
809: 2018/02/10(土)07:58 ID:JBdzhXVpO携(4/30) AAS
>>808
馬場 伸幸(ばばのぶゆき)@baba_ishin
予算委員会で小生の質問に平昌へ行くと答弁された安倍総理も国旗を振っての応援。
この写真の前に韓国の文大統領と会談しその後のレセプションでは韓国、中国、米国、北朝鮮
の代表と同じテーブルだったそう。
外交は何度も主張することが大切ですから時の総理には日本代表として頑張って頂きたい。
Twitterリンク:baba_ishin
Twitterリンク:baba_ishin
Twitterリンク:baba_ishin
Twitterリンク:baba_ishin  (← 安倍総理 日の丸小旗
省18
810: 2018/02/10(土)07:58 ID:JBdzhXVpO携(5/30) AAS
ブルー@blue_kbx
日本選手団入場 🇯🇵
頑張れ!日本!!
#平昌オリンピック  #開会式
Twitterリンク:blue_kbx
Twitterリンク:blue_kbx

虎@1225@tiger_1225
日の丸が美しいですよ!
(日の丸が大嫌いな朝日新聞より拝借)
#オリンピック
省14
811
(1): 2018/02/10(土)08:05 ID:JBdzhXVpO携(6/30) AAS
台湾地震
安倍首相のお見舞いメッセージ、中国批判
毎日新聞2018年2月9日 19時06分(最終更新 2月9日 22時32分)
外部リンク:mainichi.jp
 【北京・浦松丈二、花蓮・林哲平】中国外務省の耿爽(こうそう)副報道局長は9日の定例記者会見で、安倍晋三首相が台湾の蔡英文総統への地震お見舞いメッセージで
「総統」の肩書を使用したことについて「直ちに誤りをただし、中日関係に新たな妨害を作らないよう促す」と批判。日本側に厳正な申し入れを行ったことを明らかにした。
 中国当局は台湾の総統について「台湾当局の指導者」と呼び、大統領を意味する総統とは認めていない。
耿氏はまた「日本側は被災者救援の名目で、国際社会に公然と(中台分裂の)『一中一台』を作り出し、『一つの中国』原則と台湾問題での日本の承諾に背いた」との認識を示し、台湾問題を巡る政府間の約束を守るよう求めた。
 台北駐日経済文化代表処のホームページが公開した首相メッセージの冒頭には「蔡英文総統閣下」と明記されている。
 中国大陸では台湾独立を党綱領に掲げる民進党の蔡英文政権には警戒感が根強い。中国紙、環球時報(電子版)は「大陸を拒絶しながら日本の援助を受けるのか?」と題する論評を掲載。インターネット交流サイト(SNS)も台湾独立派への批判があふれている。
省7
812
(1): 2018/02/10(土)08:09 ID:JBdzhXVpO携(7/30) AAS
>>811
↓ ↓「蔡英文総統 閣下」を削除

永山英樹@NAGAYAMAHIDEKI
Twitterリンク:NAGAYAMAHIDEKI
首相官邸HPに載る安倍首相の蔡英文総統宛て地震見舞いメッセージだが、当初あった「蔡英文総統」の文字が消えた。台湾メディアは中国の圧力かと疑う。
確かに中国は「国」の元首の呼称たる「総統」の二字の使用を嫌う。首相官邸に聞くと「(“総統”と書いたのは)HP担当者のミスなので削除した」と言うが
Twitterリンク:NAGAYAMAHIDEKI
Twitterリンク:NAGAYAMAHIDEKI
Twitterリンク:NAGAYAMAHIDEKI

「ネット保守連合」事務局 たかすぎ@nihonjintamasii
省18
813: 2018/02/10(土)08:09 ID:JBdzhXVpO携(8/30) AAS
>>812
「台湾は日本の生命線!」より
二〇一六年二月の台湾南部地震の発生に際しても安倍氏は
台湾に見舞いメッセージ
当時外務省HPは
「安倍晋三内閣総理大臣から馬英九総統に対して,以下のお見舞いメッセージを
発出しました」と公報しており
あの時は「馬英九総統閣下」と書き修正も何もしなかった
Twitterリンク:nihonjintamasii
びっくりです。😩
省13
814
(1): 2018/02/10(土)08:16 ID:JBdzhXVpO携(9/30) AAS
首相、金永南氏と会話…拉致問題の解決求める
2018年02月09日 23時48分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
 【平昌=池田慶太】安倍首相は9日、平昌五輪にあわせた文在寅大統領主催の夕食会会場で、北朝鮮の金永南キムヨンナム・最高人民会議常任委員長と短時間、言葉を交わした。
 首相は北朝鮮による日本人拉致問題の解決と核・ミサイル開発の放棄を求めた。
 首相が金正恩キムジョンウン体制の北朝鮮高官と接触するのは初めて。金永南氏は北朝鮮の序列2位。対外的な国家元首の役割を担い、今回訪韓した高官級代表団の団長を務めている。
 首相は9日深夜、宿泊先のホテルで記者団に対し、「我々の従来の主張を伝えた」と語った。
815: 2018/02/10(土)08:20 ID:JBdzhXVpO携(10/30) AAS
外務省@MofaJapan_jp
【日・オランダ外相会談】
河野外務大臣は,9日,オランダ王国のザイルストラ外務大臣と夕食を交えつつ会談を行い,オランダの国連安保理非常任理事国就任及び北朝鮮制裁委員会議長国であるオランダと緊密に連携していきたい旨述べ,緊密に連携していくことで一致しました。
(link: 外部リンク[html]:www.mofa.go.jp ) mofa.go.jp/mofaj/press/re…
Twitterリンク:MofaJapan_jp
Twitterリンク:MofaJapan_jp
Twitterリンク:MofaJapan_jp

3 北朝鮮
 両大臣は,核武装した北朝鮮は断じて受け入れられず,新たな安保理決議の完全履行を含め,あらゆる手段で圧力を最大限まで高め,北朝鮮の政策を変えさせる必要があることで一致しました。
4 その他,英国のEU離脱等についても議論を行いました。
816: 2018/02/10(土)08:46 ID:JBdzhXVpO携(11/30) AAS
>>759 DAPPI @take_off_dress
山井和則「今頃資料を出すのは隠蔽体質!謝罪しろ!」
野党「ギャーギャー」
麻生大臣「質問通告ない」
野党「いつ出せばいい!」
麻生大臣「今、予め言えばいい」
野党「…」
麻生大臣「野次に答弁したくない。先程も言ったが文章が判明したから手続し開示した」
山井「謝罪しろ」
麻生無双
省20
817: 2018/02/10(土)10:02 ID:JBdzhXVpO携(12/30) AAS
せと弘幸さん

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
2018年02月09日
連帯ユニオン関生支部・過去の金銭スキャンダル
 今抱える金銭問題の全貌も近く明らかに

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
2018年02月09日
過去記事ですが、今度も逮捕されます。
 7年前にも逮捕、今度は何人逮捕されるのか?
818
(1): 2018/02/10(土)10:07 ID:JBdzhXVpO携(13/30) AAS
2018.2.10 08:50
【トランプ政権】
米駐豪大使にハリス米太平洋軍司令官を指名
外部リンク[html]:www.sankei.com
ハリー・ハリス米太平洋軍司令官
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
 米ホワイトハウスは9日、トランプ大統領が次期駐オーストラリア大使にハリー・ハリス米太平洋軍司令官(海軍大将)を指名すると発表した。トランプ政権が打ち出したインド太平洋戦略の実行を担う。就任には上院の承認が必要となる。
 ハリス氏は日系米国人初の米太平洋軍司令官。中国が周辺国と領有権を争う南シナ海問題などでの対中強硬姿勢で知られる。オーストラリアの政界や軍に築いた豊富な人脈を生かし、同盟関係を強化することが期待されている。
 ホワイトハウスは声明で「幅広い見識と指導力を備え、インド太平洋地域の地政学に精通している」と資質を称賛した。
 トランプ氏は昨年のアジア歴訪で「自由で開かれたインド太平洋」を目指す考えを表明。地域で影響力を増す中国をにらみ、日米にインド、オーストラリアを加えた4カ国の協力を推進する方針で、ハリス氏はけん引役となりそうだ。(共同)
819: 2018/02/10(土)10:45 ID:JBdzhXVpO携(14/30) AAS
>>759
丸山穂高と麻生太郎さんの爆笑の絡み!麻生節が面白すぎる!w 足立康史さんも早く復活して欲しい!予算委員会 最新の面白い国会中継
動画リンク[YouTube]
820: 2018/02/10(土)11:00 ID:JBdzhXVpO携(15/30) AAS
【櫻LIVE】第277回 - 西岡 力・麗澤大学客員教授/久保田るり子・産経新聞編集局編集委員 × 櫻井よしこ(プレビュー版)
言論テレビ
動画リンク[YouTube]
2018/02/09 に公開
金正恩に利用される平昌オリンピック
赤い韓国は北朝鮮にのみ込まれてしまうのか

【右向け右】第195回 - 有本香・ジャーナリスト × 花田紀凱(プレビュー版)
言論テレビ
動画リンク[YouTube]
省1
822: 2018/02/10(土)11:47 ID:JBdzhXVpO携(16/30) AAS
日弁連新会長に菊地裕太郎氏 「改憲 市民の意見聞く」
2月10日 4時34分憲法
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
日弁連=日本弁護士連合会の新しい会長に東京弁護士会の元会長の菊地裕太郎弁護士が選ばれ、憲法改正の議論について、「国の根幹に関わる問題であり、市民の意見もあわせたうえで日弁連としての意見を形成していきたい」と述べました。
任期満了に伴う日弁連の会長選挙には、東京弁護士会の武内更一弁護士と、同じく東京弁護士会の菊地裕太郎弁護士の2人が立候補し、投票の結果、菊地氏が新しい会長に選ばれました。
菊地氏は北海道出身の66歳。昭和56年に弁護士となり、東京弁護士会の会長などを務めました。
菊地氏は9日、東京・千代田区で会見を開き、憲法改正の議論について、「国の根幹に関わる問題であり、これまでの日弁連の意見を承継しながら、弁護士だけでなく市民の意見もあわせたうえで日弁連としての意見を形成していきたい」と述べました。
おととし、日弁連が「2020年までに死刑制度の廃止を目指す」という宣言を出したことについては、「日弁連として死刑廃止に向けて運動をしていく方針に変わりはない」と述べました。
ーー
日本国民の声は聞きません
省3
823
(1): 2018/02/10(土)11:56 ID:JBdzhXVpO携(17/30) AAS
「MeToo運動」主導の米女性議員にセクハラ疑惑
Posted February. 10, 2018 09:03
外部リンク:japanese.donga.com
画像リンク[jpg]:dimg.donga.com
セクハラ被害告発運動「MeToo(私も)」キャンペーンの先頭に立っていた米カリフォルニア州議会の女性下院議員が、男性職員にセクハラをした疑いで議会の監査を受けることになった。
政治専門メディア「ポリティコ」は8日(現地時間)、「クリスティーナ・ガルシア議員(40・民主・ベル・ガーデンズ)が2014年、25歳の男性職員、ダニエル・ピエロ氏にセクハラをしたという告発が議会に届いた」と報じた。
ガルシア氏は昨年12月、週刊ニュース誌「タイム」が今年の人物に選定した「MeToo:沈黙を破った人々」のトップに紹介され、名声を得た人物。
ピエロ氏はポリティコのインタビューに、「議会のイベントのソフトボール大会の後、ダグアウトを掃除していると、酒に酔ったガルシア氏が近づいてきて、私をコーナーに追いつめて尻を握り、股を触った」と話した。
ガルシア氏は最近、州議会でセクハラ被害の内部告発者に対する保護法の制定を主導した。ピエロ氏はこの法が議会を通過した直後、過去の上司であるイアン・カルデロン議員にセクハラの事実を話した。
ポリティコは、「ピエロ氏のほかにもガルシア氏にセクハラを受けたという匿名の情報提供者がいる」と伝えた。
省7
824: 2018/02/10(土)12:03 ID:JBdzhXVpO携(18/30) AAS
>>599
非常事態宣言のモルディブ インドと中国の勢力争いの場へ
2018年2月9日(金)12時53分
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

インド洋の島国モルディブの大統領府は、ヤミーン大統領が中国やパキスタン、サウジアラビアなどの友好国に特使を派遣したと発表した。非常事態宣言の発令に至った自国の政治的混乱を説明するためだという。
一方で、インドには特使を派遣していない。同国は英国、米国、国連と共に、非常事態宣言の解除や拘束された最高裁判事2人の釈放を求めている。
リゾート地として知られるモルディブは、中国が推進する広域経済圏構想「一帯一路」に参加して以降、インドと中国の新たな勢力争いの場となっている。
インドは中国によるモルディブへの影響力拡大に反対する構えで、モルディブの野党指導者もインド政府に今回の政治危機に介入するよう求めている。
ヤミーン大統領はサイード経済開発相を中国に、アーシム外相をパキスタンに、シャイニー漁業・農業相をサウジに派遣したという。
モルディブ最高裁は先週、同国初の民主選挙で選ばれたナシード元大統領ら野党関係者9人に対する汚職やテロ罪などによる有罪判決を無効とする判断を下した。
省1
826: 2018/02/10(土)12:41 ID:JBdzhXVpO携(19/30) AAS
>>814
西村 やすとし@nishy03
安倍総理は,文大統領主催レセプションにて,金永南北朝鮮最高人民会議常任委員長との間で,短時間言葉を交わす機会がありました。
安倍総理からは,拉致問題,核・ミサイル問題を取り上げ,日本側の考えを伝えました。特に、拉致問題の解決、拉致被害者の帰国を強く求めました。#拉致
Twitterリンク:nishy03

Chieko Nagayama@RibbonChieko
【安倍総理の積極的外交】
海外報道サイトで見つけた1枚の写真
レセプションの円テーブルで総理は北朝鮮No.2と話したという報道があったし
総理「詳しいことは申し上げられない」としたが…
省18
827
(1): 2018/02/10(土)12:47 ID:JBdzhXVpO携(20/30) AAS
>>825
はいな
黙っていた人たち「私はセクハラ加害者です」MeToo運動
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s