[過去ログ] SC88高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2018/01/07(日)09:31 ID:yi40fiEY/(5/16) AAS
■反日中国 1-3.2ch.scスレ:asia 8
▼日本の媚中国 1.2ch.scスレ:asia 1
▼日本の媚中国 経済支援 スワップ等 1 2ch.scスレ:china 12
▽共産党幹部の蓄財 1.2ch.scスレ:asia 2
◆中国株式市場と経済 1-13 2ch.scスレ:asia 0
◇AIIB  & BRICS アジア金融協力協会等 1-6 2ch.scスレ:china 10
▽AIIBへの日本の対応  1-7 2ch.scスレ:china 10
▽インフラ受注、投資と買収 2ch.scスレ:china
▽商標権等、汚染と食の安全と日中輸入 1 2ch.scスレ:asia 0
▼米中関係 1-2 2ch.scスレ:asia 0
省7
19: 2018/01/07(日)09:32 ID:yi40fiEY/(6/16) AAS
◆中国の海洋進出と侵略
▽中国人移民 1.2ch.scスレ:asia 6
▽中国の軍拡と武器輸出 1 2ch.scスレ:asia 0
▼日本近海 離島 海保 1-2 2ch.scスレ:asia 10
▽尖閣  内閣官房「領土・主権対策企画調整室」外部リンク:www.cas.go.jp
尖閣諸島 外部リンク[html]:www.cas.go.jp
11-17 2ch.scスレ:asia 0
▽東シナ海 ガス油田 1-2.2ch.scスレ:asia 9
▽サンゴ等密漁
・小笠原 1-4.2ch.scスレ:asia 12
省16
21: 2018/01/07(日)11:00 ID:yi40fiEY/(8/16) AAS
「韓国に制裁科せ」慰安婦合意の破棄検討する“無法国家”に強硬論噴出 菅氏「1ミリも動かさない」にも「消極的」の声 (1/2ページ)
2018.1.6
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が、国際的信用を崩壊させつつある。慰安婦問題をめぐる2015年の日韓合意について、首脳らが「間違い」「破棄も可能」などと言及しているのだ。
国家間で「最終的かつ不可逆的に解決」するとした約束を覆せば、「四流国家」の烙印(らくいん)を押されかねない。専門家からは、日本が韓国に対し、目に見える“制裁”を科すべきだとの強硬論も噴出している。
 「みなさんの意見も聞かず、意思に反する合意をしたことを大統領として謝罪する」
 文大統領は4日、大統領府で面会した元慰安婦の女性8人に、こう伝えた。
 大統領府によると、文氏は合意について「真実と正義の原則に反する」と述べ、朴槿恵(パク・クネ)前政権が一方的に進めたとして、「内容も手続きも間違ったものだ」と語った。
 一方で、「大統領として(日韓)両国間の公式合意だった事実は否定できない」とも語り、元慰安婦の一部が求める合意の完全破棄が困難だとの認識を示した。
 聯合ニュースによると、康京和(カン・ギョンファ)外相は4日のラジオ番組で、「合意を破棄しようとすれば、可能か」と問われ、「すべてが可能だが、その結果についても、十分に考えて(合意への対応を)決定する必要がある」と含みを持たせている。
省9
22: 2018/01/07(日)12:14 ID:yi40fiEY/(9/16) AAS
新年を迎えても、反日売国偏向一筋サンデーモーニング

DAPPI@take_off_dress
涌井雅之「北朝鮮の不安定な状況をテコにし日本の政治の方向性を誘導するな!憲法改正議論に使うな!」
この状況だからこそ日本が自分で自国を守れる状況に出来るように議論すべきです。
この期に及んで改正議論を批判し続けてるマスコミや野党は日本を守る気あるのでしょうか?#サンデーモーニング
Twitterリンク:take_off_dress
Twitterリンク:take_off_dress

西崎文子「日韓合意は元慰安婦の意見を聞かなった!この問題は外交問題として語る部分と慰安婦の人権と歴史の問題で違うから切り離して進めろ!」
世界に発信した日韓合意を韓国が一方的に日韓合意を反故したことを問題視せずに日本を批判するのが #サンデーモーニング
主張が完全に韓国サイド
省15
23: 2018/01/07(日)12:31 ID:yi40fiEY/(10/16) AAS
沖縄 在日米軍基地

CatNA@CatNewsAgency
『敗北を抱きしめて』でピュリツァー賞を獲ったダワー教授の新書。
要注意なのは、訳者の田中利幸。「田中ユキ」のペンネームで慰安婦問題を海外に拡散した張本人。反日団体ジャパンフォーカスのエディター。最近のダワーは日本の左翼の広告塔になっている。
外部リンク:pbs.twimg.com
Twitterリンク:CatNewsAgency

琉球新報の本にもダワー教授が登場する。編者の乗松聡子は、田中ユキ同様、反日団体ジャパンフォーカスのエディター。マクニールやキングストンの一味。この学者コネクションが、過去の187人声明などに結び付いている。
(link: 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp ) blog.livedoor.jp/catnewsagency/…
外部リンク:pbs.twimg.com
Twitterリンク:CatNewsAgency
省13
24
(1): 2018/01/07(日)12:40 ID:yi40fiEY/(11/16) AAS
朝日新聞の名誉棄損訴訟は「口封じ」なのか 元朝日OBの苦言
社会2018年1月6日掲載
外部リンク:www.dailyshincho.jp
◆朝日新聞が訴えた
 西宮市長が新聞記者に対して暴言を吐いたことが問題視されている。次の市長選不出馬に関連した取材をかけてきた読売新聞記者に対して「殺すぞ」など脅迫的な文言を投げつけたというもので、読売新聞側は厳重な抗議を申し入れたという。
 ひょっとすると、この市長にとって「殺すぞ」は日常会話でフランクに用いる言葉だったのかもしれないが、
公職にある人間が記者に対して発する言葉として不適切なのは議論の余地のないところであり、「報道、言論の自由を脅かすものだ」と非難されても仕方がないところだろう。
 では、「言論の自由」に関連して、昨年末に話題になったこちらのケースはどう見ればいいだろうか。
 昨年末、朝日新聞12月26日朝刊の第3社会面で、最も大きなスペースを割かれていたのは「森友・加計著書巡り 本社が評論家提訴 『名誉を著しく傷つけた』」という見出しの記事だった。
 記事は、文芸評論家・小川榮太郎氏の著書『徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』(飛鳥新社)について、「事実に基づかない内容で名誉や信用を著しく傷つけた」として、
省9
25: 2018/01/07(日)12:41 ID:yi40fiEY/(12/16) AAS
>>24
◆烏賀陽氏の見立て
 では、今回の朝日の訴訟は「スラップ」にあたるのだろうか。
 烏賀陽氏は、12月26日、自身のツイッターで次のようにコメントをしている。
「定義で言えばこれは堂々たる、教科書に載りそうなSLAPP提訴です。
言論には言論で対抗すれば良い。朝日新聞の紙面が無理なら、ウェブ版で精緻にこの著作の問題と思う記述を指摘し反駁すれば良い。そのプロセスが社会に公開され読者が判断できることが重要なのです」
「インターネット以前の時代は、裁判所は言論に関する公開の議論が行い得る数少ない、ほぼ唯一の公的空間でしたが、ネットがある時代にはそのロジックはいかにも古く、SLAPPの持つ、提訴だけで相手に苦痛を与えるという加罰だけが残ってしまいました」
「私が小川榮太郎氏の書いた内容に同意するかはまったく別次元の問題として、朝日新聞による提訴はスラップ提訴にぴったり合致します」
「私が小川榮太郎氏の著作にまったく同意しなくても、その定義は変わりません。
 そもそも、裁判所に言論の判断を委ねるという行為は、読者の判断能力を信用していない。そして、裁判官に検閲官をやらせるという意味で、きわめて危険な『言論の自由への介入のドア』を開く」
省7
26: 2018/01/07(日)16:00 ID:yi40fiEY/(13/16) AAS
南北会談控え 韓国に米と連携しないよう要求 北朝鮮
1月7日 14時51分北朝鮮情勢
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
南北の高位級会談を9日に控え、北朝鮮の国営メディアは、韓国のムン・ジェイン(文在寅)政権に対して「外部勢力に依存する思想は毒だ」と主張し、北朝鮮への対応でアメリカと連携しないよう要求しました。
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は9日に開かれる南北の高位級会談を前に7日、論評を相次いで伝え、「北と南は過去にこだわらず、民族どうしで心を一つにして真摯(しんし)に関係改善を議論すべきだ」と主張しました。
そのうえで、韓国のムン・ジェイン政権に対し「関係の改善に向けては南北当局が主導的な役割を果たさなければならず、成果の有無は当局の努力にかかっている」と呼びかけました。
さらに、「外部勢力に依存する思想は毒だ。外部勢力に依存して解決しようとすれば問題の解決が複雑になるだけだ」として、北朝鮮への対応でアメリカと連携しないよう要求しました。
南北高位級会談についてアメリカのトランプ大統領は「よい結果が出ることを望む」と述べて期待を示していますが、
アメリカ国務省の報道官は今月2日、北朝鮮の動きについて、米韓関係にくさびを打ち込もうとしている可能性もあると警戒感をにじませています。
ーー
省4
27: 2018/01/07(日)16:04 ID:yi40fiEY/(14/16) AAS
2018.1.7 12:43
米の強襲揚陸艦ワスプが第7艦隊海域に 佐世保基地に配備予定
外部リンク[html]:www.sankei.com
 米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は7日までに、佐世保基地(長崎県)に配備する強襲揚陸艦ワスプが
6日に太平洋の日付変更線を越え、第7艦隊の管轄海域に入ったと発表した。近く佐世保基地に到着するとみられる。
 ワスプは佐世保基地を母港とする強襲揚陸艦ボノム・リシャールと交代し、岩国基地(山口県)の
最新鋭ステルス戦闘機F35を艦載機として運用する。
 第7艦隊によると、昨年8月30日に米南部バージニア州ノーフォークの海軍基地を出港し、佐世保基地に向かったが、
ハリケーンが直撃したカリブ海の自治領プエルトリコなどの被災地支援に回り、配備が遅れた。
28: 2018/01/07(日)16:23 ID:yi40fiEY/(15/16) AAS
2018.1.7 13:40
【新聞に喝!】
子宮頸がんワクチン、感情論が先行し接種忌避を扇動…メディアは反省を ブロガー・投資家 山本一郎
外部リンク[html]:www.sankei.com
 医師でジャーナリストの村中璃子さんが、英科学誌ネイチャーなどが主宰するジョン・マドックス賞を受賞した件については、産経新聞でも「ジョン・マドックス賞に日本人医師 村中璃子氏、子宮頸(けい)がんワクチン問題について発信」
(「産経ニュース」昨年12月2日)として速報しており、広く村中さんの功績と、子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の有効性を改めて確認する内容でした。
 ところが、実際に受賞を速報という形で報じたのは産経新聞と北海道新聞のみで、その後の他紙やテレビ局、週刊誌などの報道は鈍いものでした。
公共の利益に関わる問題について、障害や敵意にさらされながらも健全な科学とエビデンスを広めるために貢献した個人に対して与えられる賞を日本人として初めて受賞したにもかかわらず、国内メディアの動きが鈍かったのは気になるところです。
 HPVワクチンの接種にあたっては、被害者団体など反ワクチン団体の主張も慎重に考えるべきでしょう。
 ですが若い女性が子宮頸がんに罹患(りかん)して子宮摘出などで子供をもうける機会を失ってしまうことを防ぐベネフィットや、反ワクチン団体が主張する体調不良などの因果関係が、
省7
29: 2018/01/07(日)16:31 ID:yi40fiEY/(16/16) AAS
リテラが選定した論客ワースト10になぜか私もランクイン
2018年01月07日 11:30
八幡 和郎
外部リンク[html]:agora-web.jp
1月4日に「この1年、安倍サマをかばいまくった安倍政権御用ジャーナリスト大賞!2017年」を発表して、なんでかしらぬが私も9位にランクインされている。
裁判で朝日から訴えられた文芸評論家の小川榮太郎はどこへ行ったかという声もあるが、「櫻井よしこや百田尚樹、小川榮太郎など、「カルト極右思想のアベ友」は相手にする必要なしと、最初から除外」しているのだそうだ。

大賞●田崎史郎(時事通信社特別解説委員) 本家御用の地位はゆるがず、安倍首相が憑依する「イタコ」化が進行
2位●松本人志(芸人) 安倍首相と仲良く焼肉でとうとう田崎スシロー化してしまった「権力大好き芸人」
3位●長谷川幸洋(東京・中日新聞論説委員) 自社の望月記者に人格攻撃の一方で“極右講演会ビジネス”で金儲け
4位●阿比留瑠比(産経新聞政治部編集委員) デマを流しておきながら「朝日のフェイクニュース」と言い張る厚顔無恥
省10
30: 2018/01/08(月)08:06 ID:pQ8dH9Ffw(1/4) AAS
2ch.scスレ:news4vip
米から北の五輪参加の資金支援に釘を刺されようと何としても支援したい韓国
経済制裁決議の穴を探してますとさ。テロ支援国家の韓国

北代表団の滞留支援、“現金”でなければ安保理決議違反ではない
登録:2018-01-05 23:55 修正:2018-01-06 07:54
外部リンク[html]:japan.hani.co.kr
IOC「北朝鮮が参加の際、費用を持つ」明らかに
滞在費の負担はないが米国が変数となる可能性も
韓国政府「北の平昌参加は平和に寄与」
現金ではない提供は可能と判断
省18
31: 2018/01/08(月)08:35 ID:pQ8dH9Ffw(2/4) AAS
ミャンマー治安部隊襲撃、ロヒンギャ武装組織が犯行声明
2018年1月7日 18:00 発信地:ヤンゴン/ミャンマー
外部リンク:www.afpbb.com
【1月7日 AFP】ミャンマーのラカイン(Rakhine)州で治安部隊が襲撃され、複数の隊員が負傷した事件で、イスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の武装組織「アラカン・ロヒンギャ救世軍(ARSA)」が7日、犯行声明を出した。
暴力の連鎖で荒廃した同州で治安部隊が襲撃されたのは数週間ぶり。
 ラカイン州では昨年8月、ロヒンギャ武装組織による襲撃事件が相次ぎ、警官など少なくとも12人が死亡したことを受け、軍が激しい掃討作戦を実施。これまでに約65万人のロヒンギャ難民が隣国バングラデシュに避難している。
 この掃討作戦以降、一連の事件を起こしたARSAによる襲撃はほとんど発生していなかった。
 ミャンマー軍は、ラカイン州北部で5日に治安部隊の車両1台が移動中、ロヒンギャ戦闘員「約10人」によって襲撃されたと明らかにした。
襲撃は手製の地雷や銃によるもので、治安当局者2人と運転手1人が負傷したが、「治安部隊員が反撃したためテロリストたちは撤退した」と説明している。
 ARSAは7日、ツイッター(Twitter)に、ARSAはここに2018年1月5日午前10時にビルマ民族のテロリスト軍に対する襲撃を実行したことを宣言するという内容の犯行声明を出した。
省3
32: 2018/01/08(月)09:34 ID:pQ8dH9Ffw(3/4) AAS
2ch.scスレ:news4vip

パキスタン、貿易決済通貨に人民元 トランプ氏の批判直後
2018.01.07 Sun posted at 18:11 JST
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
 パキスタンの中央銀行は7日までに、中国との貿易決済の通貨に同国の人民元の公式採用を決めたと発表した。両国間の今後の貿易は、米ドルなど他国通貨に頼ることなく人民元で処理することが可能となった。
パキスタン中銀の今回の決定は、トランプ米大統領がツイッターでパキスタンのテロ対策を不十分とし、米国は15年間にわたって援助資金をだまし取られたなどと非難した直後に打ち出される格好となっている。
トランプ政権はその後、パキスタンに対する2億5500万ドル(約288億円)相当の軍事関連援助の凍結を確認。一方、パキスタン政府はトランプ氏の言動は「全く理解出来ない」として強い失望感を表明していた。
パキスタンの公式統計によると、同国の輸入で中国が占める比率は最大の約28%。輸出では、米国と英国に次ぎ中国が3位となっている。
パキスタン中銀は、拡大し続ける対中貿易で人民元が今後、大きな役割を果たすことを予想している。
ーー
省1
33
(2): 2018/01/08(月)09:52 ID:pQ8dH9Ffw(4/4) AAS
バノン氏の政敵、トランプ政権のアジア政策責任者に
中国に精通するキャリア外交官、スーザン・ソーントン氏
2018.1.8(月)  古森 義久 外部リンク:jbpress.ismedia.jp
 トランプ政権がアジア外交政策の最高責任者にスーザン・ソーントン氏を任命した。
 ソーントン氏は米国の歴代政権にキャリア外交官として長年加わってきた。トランプ政権の外交部門の高官任命では初めての現職女性官僚である。
 米国でこの人事は、同政権の外交が大きく変質しようとしていることの兆しだとして注目されている。また、トランプ大統領との不和を噂されるレックス・ティラーソン国務長官の影響力が健在であることが示されたという指摘もある。
◆かつて外交官として中国に駐在
スーザン・ソーントン氏(米国務省HPより)
画像リンク[jpg]:jbpress.ismedia.jp
 トランプ政権は昨年(2017年)12月中旬、国務省のキャリア外交官、スーザン・ソーントン氏を東アジア太平洋担当の次官補に任命した。ソーントン氏は議会の上院での審議、承認を経て正式に次官補に就任する。
省20
34
(1): 2018/01/08(月)12:37 ID:wFDVO8E6D(1/2) AAS
>>33
かなり、まずい!!
日本抜きで、米と中国が何か決めそう。
トランプは安倍総理を好きと公言しているが、習近平も尊敬するとか言っちゃってる。
まだ実質的には裏切られていないが、いやな予感をするには充分な人事。
トランプもグローバリストグループに取り込まれるのか。
安倍総理が中国に融和的な対応を始めたのはこの人事を見越して?
中国とは戦争にならない方がいいに決まってるが、米と中国が裏取引を
したら、日本侵略は見て見ぬ振りになるだろう。
戦わずに侵略……これが中国のやり方。
省3
35
(1): 2018/01/08(月)12:38 ID:+XyDR+IsW(1/3) AAS
2ch.scスレ:news4vip
「UAE軍事秘密協定に非常時の韓国軍自動介入盛り込む」
2018年01月08日09時09分
[? 中央日報/中央日報日本語版]comment31 sharemixi
外部リンク[html]:japanese.joins.com
  李明博(イ・ミョンバク)政権時代に韓国とアラブ首長国連邦(UAE)の間に締結された軍事協力了解覚書・約定に、UAEに非常状況が発生すれば派兵韓国軍が自動介入するという内容が盛り込まれていたとの主張が提起されている。
これを「毒素条項」とみた文在寅(ムン・ジェイン)政権が協定修正を要請するとUAEが強く反発し、これを揉み消すために昨年12月に任鍾ソク(イム・ジョンソク)大統領秘書室長がUAEに急派されたということだ。
  韓国政府消息筋は7日「李明博政権がUAEのバラカ原子力発電所事業を受注する際にUAEの特殊戦兵力を指導する目的でアーク部隊(UAE軍事訓練協力団)の派兵を超え相互防衛軍事条約に近い軍事協力をUAEに提案した」と話した。
韓国がUAEに武器を売りその武器の運用方法をUAE軍に教えるという名目で韓国軍を派兵した後、事実上UAEの防衛を韓国が一部分担する内容が含まれたということだ。表面的には軍事協力だが事実上の軍事同盟という解釈だ。
  当時韓国政府内部では北朝鮮と対立している安保の現実で外国を守る余力は多くなく、UAEの仮想敵国であるイランが韓国の主要石油輸入国である事実を考慮しなければならないという理由で反対する声も出たという。
省8
36
(1): 2018/01/08(月)12:49 ID:+XyDR+IsW(2/3) AAS
>>35
UAE要人が来韓 大統領秘書室長と会談の見通し
2018/01/08 12:03
外部リンク[HTML]:japanese.yonhapnews.co.kr
【ソウル聯合ニュース】アラブ首長国連邦(UAE)皇太子の最側近でアブダビ首長国執行関係庁長官のハルドゥーン・アル・ムバラク氏が8日午前に専用機で韓国入りした。
任鍾ソク(イム・ジョンソク)大統領秘書室長と会談する見通しで、文在寅(ムン・ジェイン)大統領とも会うかどうかに関心が集まっている。
 任氏は先月初めに文在寅(ムン・ジェイン)大統領の特使としてUAEを訪問したが、野党や一部のメディアが「文政権の脱原発政策に対するUAEの不満を解消するため」などと取り沙汰しており、今回の要人来韓との関連性が注目される。
韓国はアブダビ首長国に原発を建設中だ。
 ハルドゥーン氏はこの日午後に国会を訪れ、丁世均(チョン・セギュン)国会議長を非公開で表敬訪問する。
10日午前0時すぎに出国する予定だという。韓国訪問にはアブダビ政府系ファンド、ムバダラ開発公社の最高執行責任者(COO)らも同行しているとされる。
省5
37: 2018/01/08(月)12:55 ID:+XyDR+IsW(3/3) AAS
>>34
バノン氏の失脚、そしてキッシンジャーの食い付きの巻き返しか
トランプ大統領は誰を信じる?
グラグラぶれてきているように見えてしまう

対中国との関係は
日本も巻き返される、二階とか公明党とか
トランプ大統領頼みはどうかとは思っても、
トランプ大統領さえぶれねば安倍総理自体はぶれてないから大丈夫と安心してたけど、どうなるのか
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s