[過去ログ] SC86高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503
(1): 2017/12/06(水)14:38 ID:TovpnWhQq(8/9) AAS
>>502
細野モナオへのヤキモチ ヤッカミ へへへ冗談です。
504: 2017/12/06(水)15:09 ID:aFXUNo4dG(36/44) AAS
2017.12.6 09:00
租税回避地ブラックリスト 韓国など17カ国・地域
外部リンク[html]:www.sankei.com
 【ブリュッセル=共同】欧州連合(EU)は5日、ブリュッセルで財務相理事会を開き、タックスヘイブン(租税回避地)の問題をめぐって対策に非協力的だと見なす国や地域の「ブラックリスト」を承認した。
リストには、韓国やモンゴル、マカオ、米領グアムなど17カ国・地域を記載。企業や富裕層の課税逃れを容認しているとして、圧力を強め改善を促すのが狙いだ。
 EUは、加盟国を除く世界各国の税制の透明性などを評価し、リストを作成した。対象国には是正を求め、応じなかった場合は制裁措置も検討する。
租税回避地として指摘されるケイマン諸島やバミューダ諸島はEU加盟の英国の領土であるため、リストには含まれていない。
 EUは、税制などを監視する必要があると判断した「グレーリスト」も作成し、40を超える国・地域を列挙した。スイスや台湾などが含まれており、改善を求めていくという。日本はいずれのリストにも含まれていない。

 ■EU承認、17カ国・地域
省14
505: 2017/12/06(水)15:18 ID:aFXUNo4dG(37/44) AAS
>>503
フフ、誰の事かとしばし二度読み

オレがー俺がーの癖にいざとなると優柔不断で決断力のないひと、
覚悟無く人のせいにするウジウジした人、ってのが嫌いなんですよね

この、反対だと、高ポイントで、決断力はなんでもいいわけで、
悪事への決断と覚悟でも良かったりするのでこれがいろいろ問題、私の多くの弱点の一つだったりする
506: 2017/12/06(水)15:47 ID:tw6/+34as(1/2) AAS
「NHKが敗訴 「契約結ばない限り受信料を払う必要なし」との認識に衝撃」の記事が消されたと騒がれているけど - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ
外部リンク[html]:www.jgnn.net
> これって配信そのものは2年以上前。圧力というよりは、単に配信社側の「一定期間のみ転用OKで、期間を過ぎたら削除」という都合で消されたまでの話。

信じたい話題ほど調べ尽くした上で話題にしよう。

話題は変わるけど、きちんと受信料を払って法を遵守した上で悪い法律であれば政治家に陳情するなどして法を変えるのが筋
悪法も法なり
正義のためなら法を破っても許されるという思考はテロリストと同様の思考回路です。
507: 2017/12/06(水)16:14 ID:jNhvtb2kV(2/5) AAS
>>485
いまどき、本名で検索すれば人によってはかなりの情報がわかってしまうのにね
大阪市長は本名を晒された人の安全なんかどうでもいいんだろう
508
(3): 2017/12/06(水)16:17 ID:aFXUNo4dG(38/44) AAS
>>501
NHK受信料「合憲」=最高裁が初判断
外部リンク:www.jiji.com
 NHK受信料をめぐり、テレビを持つ人に契約締結を義務付けた放送法の規定が憲法に反するかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、規定を合憲とする初判断を示した。

 大法廷は「テレビ設置時にさかのぼって受信料の支払い義務が生じる」とも判断した。判決は全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押しする可能性があり、大きな影響を与えそうだ。
 訴えられたのは、2006年に自宅にテレビを設置した東京都内の男性。契約申込書を送っても応じないとして、NHKが提訴した。
 放送法は、テレビなどの受信設備を置いた人は「NHKと受信契約をしなければならない」と規定している。この規定が憲法に違反しないかが最大の争点で、裁判で正面から合憲性が問われたのは、1950年のNHK設立以降初めてだった。
 男性側は、契約は視聴者の意思で結ぶべきで、規定は憲法が保障する「契約の自由」に反すると主張。NHK側は受信料制度には十分な必要性と合理性があるとして合憲だと反論した。
 一、二審は、放送法の規定は「公共の福祉に適合している」として合憲と判断。男性に約20万円の支払いを命じた。(2017/12/06-15:21)

省8
509
(1): 2017/12/06(水)16:21 ID:aFXUNo4dG(39/44) AAS
>>508
NHKから国民を守る党【代表】立花孝志 さんはどうするのかな
偏向放送で戦うしかないような
510
(1): 2017/12/06(水)16:26 ID:jNhvtb2kV(3/5) AAS
>>485
百田尚樹さんをヘイト人物認定した団体に、吉村市長もヘイト認定されているのですよ
知っているのですかね
Twitterリンク:antiracism_info
511: 2017/12/06(水)16:31 ID:TovpnWhQq(9/9) AAS
立花さんヤバイ! でもオモロイ

森友学園事件の真相はこれです 直接籠池さん本人から聞きました
動画リンク[YouTube]
512
(1): 2017/12/06(水)16:45 ID:XsdF2pxoD(1) AAS
>>508
時事、産経の記事見ると、敗訴?した側が20万円払うのかと思ったけど。
共同の記事によれば、「契約は今日成立」ってことなのか。「今日以降の分」払えって?

・NHK受信料「合憲」と最高裁 大法廷が初判断、支払いは義務 2017/12/6 15:54
外部リンク:this.kiji.is
> 大法廷は、NHKと受信契約を結び、受信料を支払うのは法的義務だと判断。
>契約が成立するのは、NHKが未契約者を相手に裁判を起こし、勝訴が確定した時点とした。

契約しない人にNHKが訴えを起こして、NHKが勝訴したら契約成立?なんだこれ。
513
(3): 2017/12/06(水)16:48 ID:aFXUNo4dG(40/44) AAS
>>510
ああ、あの総連先住だか、ヘイトビジネスだかの、一橋大の中年の人ね
あの人の団体は、手当たり次第ヘイト認定、レイシスト認定するからね
吉村市長は知らないんじゃないかな
足立さんも、穂高さんも、レイシスト認定されてない?
国会質疑なんて聴いてないかな?
あの人たち、情弱だしね

このヘイトスピーチ条例では吉村市長を支持しない
サンフランシスコ市の姉妹都市解消は吉村市長を支持する
514
(1): 2017/12/06(水)16:52 ID:aFXUNo4dG(41/44) AAS
>>512
> 大法廷は「テレビ設置時にさかのぼって受信料の支払い義務が生じる」とも判断した。
ともある

任意に契約しない人の契約は裁判によらねばならない
契約によって過去に遡って支払い義務がある
と読めるけど
515
(1): 2017/12/06(水)17:16 ID:tw6/+34as(2/2) AAS
ポストさんてん日記 【HPV5】村中璃子氏がジョン・マドックス賞を受賞、経緯などを含めてまとめました。
外部リンク[html]:icchou20.blog94.fc2.com
516
(1): 2017/12/06(水)17:53 ID:jNhvtb2kV(4/5) AAS
>>513
そのまさにサンフランシスコ市の件で、吉村市長はヘイト政治家認定されていましたよ
もう大学の団体というよりNPOかなにかになっているようですよ
517
(1): 2017/12/06(水)18:36 ID:aFXUNo4dG(42/44) AAS
>>513
なんか、深掘りしてるね

自殺とされた造園の人は毒殺ではないか?
何故、籠池はする必要のない認可取消をしたのか
埋設物はないがある事にしたら儲かる

立花さんが籠池は「いい人」を何度も言うのに違和感
それでも、籠池の言動を見るに話は嘘八百としかおもえず、信用するのは危険ではあるのだけど、
全くの嘘ではないのかなとは思わせる
深掘りが過ぎて、大阪事情の大阪人が次々出てきて、難しいわ
籠池のキーワードは「松井一郎が憎い」
省3
518: 2017/12/06(水)18:50 ID:aFXUNo4dG(43/44) AAS
>>513,517
>>63,64と大筋はほぼ同じ
ただ、立花さんの話には、それぞれの画策した者等の肉付けが具体的にされている
519: 2017/12/06(水)18:57 ID:jNhvtb2kV(5/5) AAS
【北朝鮮情勢】
「爆発が起きたら2秒以内に建物の陰に身を伏せる」 中国紙が核爆発対処法掲載、北有事想定か
外部リンク[html]:www.sankei.com
520
(1): 2017/12/06(水)19:33 ID:aFXUNo4dG(44/44) AAS
♯69 報道特注【朝日新聞大紛糾SP!A】
動画リンク[YouTube]

2017/12/06 に公開
11月27日収録
【レギュラー出演者】
生田よしかつ(築地まぐろ仲卸三代目)
和田政宗(自由民主党)
足立康史(日本維新の会)
上念司(経済評論家)
山口敬之(ジャーナリスト)
521
(2): 2017/12/07(木)00:18 ID:/2jA5/fqg(1/2) AAS
この新聞取ってる人、まだいるのかねw

>>520
朝日新聞の題字の「新」の字は横棒が一本多い。トリビアの泉
動画リンク[YouTube]
「千百年まえの中国の石碑にあった文字ですニダ」
いや、「新しい」の「新」は石碑に無かったから創作した んだろがwなにくどくどとw

無いことを 付け加えてみて モリカケモリカケ   朝日新聞。
522: 2017/12/07(木)00:37 ID:KlevPSkdg(1) AAS
>>521
知り合いの団塊が取ってますよ。
そして、がっちり洗脳されてて、「安倍総理が大嫌い!」だと。
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s