[過去ログ] SC85高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921
(1): 2017/11/27(月)09:21 ID:wDz//mXlL(12/37) AAS
>>920
高ノ岩、貴乃花親方にも言えず隠し、出場してしまった
キチンとした治療もせずに力士としての通常を過ごし悪化させたような

何故、貴乃花に隠したのか
それが鍵なのだろうかなと
貴乃花はそれを知っている

高ノ岩、再起不能とも言われている
傷ましすぎる
922
(1): 2017/11/27(月)09:36 ID:zkcRfI5q1(4/9) AAS
北村小夜さん「自粛しないで声をあげよう」〜11.26 終わりにしよう天皇制デモ
外部リンク:www.labornetjp.org

−−−−−
ムカツク!
923
(1): 2017/11/27(月)09:49 ID:zkcRfI5q1(5/9) AAS
>>921
貴乃花親方からはその会合に加わる事を止められていたので
ナイショで参加していたみたい。

モウコ語のグループで八百長バクチでもやってたのか???
924: 2017/11/27(月)09:50 ID:wDz//mXlL(13/37) AAS
>>922
日本へのヘイト、日本人へのヘイト
これを許して何がヘイトスピーチ解消法かと!!
925
(1): 2017/11/27(月)09:54 ID:wDz//mXlL(14/37) AAS
>>923
八百長、星の互助会と、言われてるね
故に、協会の貴乃花潰し

逆にそれがある故の貴乃花の協会潰しと
どうなるのか、真実はどこに?これも隠されて行くのか

ともかく、高ノ岩が大事ないよう安静にと
926: 2017/11/27(月)10:12 ID:wDz//mXlL(15/37) AAS
2017.11.27 07:00
【野口裕之の軍事情勢】
文在寅政権が描く朝鮮戦争シナリオ 中国接近→韓国極左化→在韓米軍排除→北と同化
外部リンク[html]:www.sankei.com
◆2000名の在沖縄海兵隊増強が示唆するマティス国防長官の軍事思想
マティス氏は、EBOでは作戦目標の完遂は無理だと断じ、ミサイル・航空戦力に十分な地上兵力投入を組み合わせ、情報収集→火力の誘導→敵の撃破→拠点制圧を網羅する統合作戦を主唱した。
◆「北朝鮮の核保有」を認め始めた文在寅政権
韓国は中国の「関係改善の3条件=3つのノー」要求をほぼ無条件で呑み、ほぼ満額回答で応えた。
米国防総省では、文在寅政権発足の5月以降、韓国軍への情報統制を強化。むしろ、文正仁・特別補佐官や筋金入りの親北活動家、任鍾晢・大統領室長らが北朝鮮側に米韓軍情報を通報するとみて、ニセ情報すら流し始めた、という。
『全ての選択肢』が依然、テーブルの上にある」と伝えたが、『全ての選択肢』に、韓国大統領命令で「洞ヶ峠を決め込む」韓国軍への対抗作戦が加わったのだ。米軍は、韓国に対して《彼我(敵・味方)の識別》を開始したのである。
省14
927: 2017/11/27(月)10:17 ID:zkcRfI5q1(6/9) AAS
>>925  星の互助会

うっひゃぁ〜
928
(1): 2017/11/27(月)10:35 ID:wDz//mXlL(16/37) AAS
オフイス・マツナガ@officematsunaga
【不審船漂着のニュースが、ここのところ続いています】
 新潟県知事も、秋田県知事もとろく、
 新潟県警、秋田県警はガタガタなので、
「なにかあったら、まっさきにテロリストの餌食にあうのは、新潟県民、秋田県民だと覚悟しよう」
 は、うちのもっとも強いメッセージ
Twitterリンク:officematsunaga
なお、新潟、秋田はダミーで、
「本命は北海道」説もあります。
 北海道知事はとろく。北海道の主要都市の市長は民主
省19
929: 2017/11/27(月)10:35 ID:wDz//mXlL(17/37) AAS
>>928
漆ちゃん@urushicchi
【2017年11月不審船漂着マップ】
もはや「侵略が開始」された?!
外部リンク:pbs.twimg.com
Twitterリンク:urushicchi

オフイス・マツナガ@officematsunaga
漆ちゃん 力作の【不審船漂着マップ】
 新潟県警、秋田県警はトロイが、まだ発見する。
 ところが、
省3
930: 2017/11/27(月)10:45 ID:wDz//mXlL(18/37) AAS
2017.11.27 01:00
「独島エビ」も波紋? 竹島周辺の漁業ルール決める日韓漁業協定の協議中断1年5カ月 異例の長さの理由は韓国に
外部リンク[html]:www.sankei.com
地図 画像リンク[jpg]:www.sankei.com

 韓国大統領府が11月7日にトランプ米大統領を招いて開いた晩餐(ばんさん)会で、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)周辺で漁獲されたとする“独島エビ”を出した。
同海域では、韓国漁船が漁場を占領するなどのルール違反が相次いでおり、日本漁業者の感情を逆なでしている。日韓双方の排他的経済水域(EEZ)や竹島周辺での操業ルールを決める漁業交渉は、
韓国政府が違法操業の取り締まりに消極的で、1年5カ月の長期にわたり、協議が中断する異例の事態に陥っている。独島エビ問題で、漁業交渉の中断は一段と長期化しそうだ。
 「独島エビってなんだ」
 晩餐会のメニュー表をみた外交筋は、目を丸くした。聞き慣れないエビ料理が一国の大統領をもてなす食事に並んだからだ。
 写真をみた水産庁幹部は「あれはイバラモエビではないか」と指摘する。イバラモエビは水深200メートル付近に生息し、北海道沖から山陰沖まで日本海に幅広く生息している。
省3
931: 2017/11/27(月)10:50 ID:wDz//mXlL(19/37) AAS
2017.11.26 18:59
艦載機30機移駐、27日から 米軍厚木基地から岩国へ
外部リンク[html]:www.sankei.com

 米軍厚木基地(神奈川県)から岩国基地(山口県)への空母艦載機移駐計画をめぐり、
防衛省中国四国防衛局は26日、FA18戦闘攻撃機など計約30機の移駐が早ければ
27日から始まると山口県や同県岩国市に伝えた。8月に移駐したE2D早期警戒機5機に続く第2陣。

 防衛局によると、今回移駐するのは、FA18戦闘攻撃機の2部隊とEA18G電子戦機の1部隊。
天候次第で日程を変更する可能性がある。

 計画では、来年5月までに艦載機計61機を段階的に移転。岩国基地の所属機は約120機に倍増し、
嘉手納基地(沖縄県)と並ぶ極東最大級の航空基地になる。
932: 2017/11/27(月)11:27 ID:wDz//mXlL(20/37) AAS
2017.11.27
森友問題で「的外れな追及」続けるマスコミには書けない、本当の結論
結局、悪いのは…
橋 洋一経済
外部リンク:gendai.ismedia.jp
◆結局、分かったことは…
森友学園問題について、会計検査院が国会に調査結果を報告した。2017年3月6日、参議院予算委員会において森友学園に対する国有地売却について会計検査を行うように要請があり、それに基づき、会計検査院が検査したものだ。
その報告書は、同院のサイトにあがっている(外部リンク[pdf]:www.jbaudit.go.jp)。事実関係が、時系列に沿ってよく整理されているのでぜひご覧いただきたいが、結論としては、所見において、
「今回、会計検査院が検査したところ、検査の結果に示したように、国有地の売却等に関し、合規性、経済性等の面から、必ずしも適切とは認められない事態や、より慎重な調査検討が必要であったと認められる事態等が見受けられた。」とされている。
要するに、件の土地売却の際に8億円余り値引きをおこなったが、その算定に十分な根拠が確認できないうえ、検証に必要な資料が十分残されていないということだ。
省14
933: 2017/11/27(月)11:44 ID:wDz//mXlL(21/37) AAS
発覚したロシアとクリントンの不適切な関係
ロシア疑惑に新展開、矛先は民主党へ
2017.11.27(月)  古森 義久
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
民主党のオバマ政権時代に行われたとみられるロシア側の買収工作に光が当てられている。米国のウラン資源を保有するカナダ企業をロシア政府が購入した際、米国政府が与えた許可に疑義が生じているのだ。
◆司法省が「新たな捜査の必要性」を検討
議会側が「ロシア疑惑」に関連する新たな疑惑について特別検察官を任命して捜査するよう要請したことへの答えだった。その疑惑とは、民主党のオバマ政権時代にクリントン国務長官が直接関わった、ロシアによるウラン開発企業の買収が不適切だったという疑いである。
 議会では上下両院のそれぞれの司法委員会や情報委員会が、すでにクリントン氏とロシア側との不正なつながりの疑惑を、特にカナダのウラン企業の買収に焦点を絞って調査を開始している。
◆ロシア側がクリントン財団に寄付金
・ヒラリー・クリントン氏がオバマ政権の国務長官だった2010年当時、カナダの「ウラニウム・ワン」という企業を、ロシア政府の原子力機関「ロサトム」が買収した。
省5
934: 2017/11/27(月)11:52 ID:wDz//mXlL(22/37) AAS
>>911
Mi2@YES777777777
衆院・予算委。
自民党・田村憲久「選挙戦で言われたのは格差が広がった。野党は6人に1人が子供の貧困だと言う言い回しでイメージを付けた」
安倍総理「子供の相対的貧困率は上がってきたが平成26年の調査で下がった。集計以来初めての低下、安倍政権で格差が広がったという認識はない」
#kokkai
Twitterリンク:YES777777777
Twitterリンク:YES777777777
935
(1): 2017/11/27(月)12:33 ID:wDz//mXlL(23/37) AAS
>>911
DAPPI@take_off_dress
菅原一秀「朝日新聞は籠池氏の『設置趣意書には安倍晋三小学校』というコメントを載せたが、実際は開成小学校だった。朝日はフェイクを載せた。野党は半年もフェイクに基づいて質問し、国民を間違った方向にミスリードした。猛省してほしい!」
フェイクで騒いだ朝日も野党も国民に謝罪すべき #kokkai
Twitterリンク:take_off_dress
Twitterリンク:take_off_dress
菅原一秀「朝日新聞が報じた【総理の意向】文章は文科省のデータと同じですか?」
文科省「様式は異なるが内容は同じ」
菅原一秀「朝日はわざと隠したかも知れないが『総理からの指示に見えるのではないか』という文章は総理の指示がない証拠」
朝日の印象操作の実態が議事録に載ります! #kokkai
省10
936
(1): 2017/11/27(月)12:49 ID:wDz//mXlL(24/37) AAS
804 :名無しさん@おーぷん :2017/11/27(月)11:41:50 ID:IfI ×
CatNA @CatNewsAgency
月刊HANADAで山口敬之氏が書いた金平批判は必読。
TBSが2006年にやらかした印象操作映像事件は、安倍晋三を憎悪する金平が、首相就任を阻止するべく、意図的にやらせた疑惑があるらしい。
金平の背後には、同じく安倍氏を嫌悪する井上弘会長がいた!これは第二の椿事件(放送法違反)になるかも。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:CatNewsAgency
安倍官房長官印象操作映像事件(TBS)
外部リンク:ja.wikipedia.org
椿事件(テレビ朝日)
省20
937: 2017/11/27(月)12:50 ID:wDz//mXlL(25/37) AAS
>>936
安倍官房長官印象操作映像事件(TBS)の動画。
西村幸祐氏@kohyu1952 から頂きました。
私が探した時は見つからなかった。
テレビ局って、こういう過去の不都合な動画を削除しまくるんですよね。
我々は、知らないうちに、メディアの情報統制下に置かれている。
Twitterリンク:i
Twitterリンク:CatNewsAgency
TBS金平は安倍晋三叩きに731部隊を使った。
日テレの清水潔は南京事件を使った。
省15
938: 2017/11/27(月)13:17 ID:wDz//mXlL(26/37) AAS
2017.11.27 06:15
北寄港船、水際対策を強化 海保、制裁後の全履歴確認
外部リンク[html]:www.sankei.com
画像リンク[jpg]:www.sankei.com

 北朝鮮に寄港した疑いのある香港籍の貨物船が今月、千葉港に入港していた問題を受け、海上保安庁が国内港に入る船舶の寄港履歴について、
政府が対北独自制裁を決定した平成28年2月までさかのぼって確認を進めるよう対策を強化したことが26日、政府関係者への取材で分かった。制裁の実効性を高め、他国を抜け道にした物品などの往来を水際で防ぐ狙いがある。

 北朝鮮に寄港した第三国籍船舶は、特定船舶入港禁止特別措置法に基づき、28年2月の独自制裁で日本への入港が禁じられた。
その後、日本籍を含む全船舶が対象になった。海保は独自制裁の閣議決定を受けて、海外の港から日本の港に入る船舶に対し、24時間前までに寄港した直近の10港の情報を海保側に報告するよう義務付けた国際船舶・港湾保安法を運用していた。

 ただ、千葉港に入港した香港籍貨物船は千葉県警に対し、1、2月に北朝鮮に寄港したと説明、10カ所の寄港先リストに入っていなかった。

 このため、海保は年間延べ約5万3千隻(28年)に上る海外の港からの日本入港船について、28年2月以降の寄港先を把握する方法を検討。
省15
939: 2017/11/27(月)13:50 ID:giOYrdZ6W(1) AAS
>>909
政治家が自著を政治資金で大量購入する……っていうのは、
納得できませんね。
自分のお金で買えばいいんじゃないんですか?
発行した時点で、印税が入ってるんだし。
それが許されるなら、本を出版して印税を確保。
政治資金(政党交付金は税金)で購入して、売れたことにし、また出版。
出版社としては自分で買い取ってくれるなら、損はないからまた出版する。
つまり、損をしているのは我々国民といってもある意味正解。
出版社が利益が出るぎりぎりの数字が3000~4000部と言われています。
省3
940
(1): 2017/11/27(月)14:20 ID:wDz//mXlL(27/37) AAS
>>909
ああ、そうか、印税の還流を考えなかった
印税を何処の収入に計上するかによっては違うか

自著を広告宣伝として自ら購入の形態は政治家に限らずありそうな
契約で避ける方法はありそうな
今までにそうした、契約はなかったのだろうか

自著購入
下村さん 1900冊
片山さつきさん 1900冊
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s