[過去ログ] 【国内】「沖縄は琉球国時代には中国、台湾、日本を結ぶ交易の要衝として栄えた」―翁長沖縄県知事が東京で会見[5/20] (591レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2015/05/20(水)20:47:34.27 ID:9x4fSO6T.net(1) AAS
国家の枠組みを潰されてアイデンティティをも奪われているチベットやウイグルの人に
同じことが言えるのかね、この沖縄県知事さんは
323: 六四天安門@\(^o^)/ [!] 2015/05/20(水)21:32:03.27 ID:LHxmfxqK.net(2/2) AAS
支那の企業を独断で呼んでる時点でチンコロ女にチンポを掴まれてるのは確実
多分変態プレイの写真をゴッソリ撮られたんだろ
362: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2015/05/20(水)23:14:45.27 ID:yDc9MDAk.net(1) AAS
今は21世紀だっていうのにこいつの頭は16世紀から17世紀でとまってるのか?
今の時代でその三国を結ぶのに沖縄程度の距離でハブなんているわけないだろ
直接いったほうが安上がりだからみんな使わないんだよ。
もし必要ならとっくにされているってのをわからないんだろうか?
他のスレでもITで沖縄を豊かにするとかいっていた奴いたけれど、
なんでネット環境が不便な沖縄でITが栄えると思ったのか問い詰めたかった。
確かにIT産業はどこでもできるだろうが、どこでもいいなら沖縄じゃなくたって
構わないし、大都市圏から離れて離島でするメリットがどこにもない
沖縄のような狭さで人口100万人以上のところで貧しいところなんてない、沖縄でも
できるって言い張っていたけれど、シンガポールや香港の人材開発水準は
省1
481: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2015/05/22(金)19:12:43.27 ID:0BBzNOAh.net(1) AAS
で それが現代と何か関係あるのかw
じじぃの俺も昔は悪かったレベルの与太話か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s