[過去ログ] 【経済】東シナ海で日中激突すれば中国依存度高い野菜は10倍の値に?[06/29] (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)00:58:25.87 ID:u4NqkF8w.net(3/8) AAS
シナ産が無くなっても、まったく困らないけどね。
むしろ、国内の農家に恩恵ありまくりだよなw
77
(2): 海賊光 ◆OraNV6D5LA @\(^o^)/ [sage 宝塚記念反省会場よりアイスキャンデーをこめて] 2014/06/30(月)01:02:00.87 ID:C2P4JBuk.net(6/28) AAS
>>72

つかさ、イオン以外のスーパーに、中国産の野菜ってあるか?
私は見たことないな。
157: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:12:01.87 ID:oJYwxA91.net(2/5) AAS
>>142
寝るな、糞ブタ!

解けよ。早ようやれや

横(5 -3 1) 縦で(2 7 -6)
積を出して
213: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:19:09.87 ID:c7sgyPoU.net(8/21) AAS
>>193
つ「キムチ」
252: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:24:47.87 ID:82D1fxQx.net(3/4) AAS
我が家は中国で作られたと分かった食品は全て避けている
あれだけ土と水と空気が腐っている場所で作ったものを食べるとかありえないでしょ
465
(2): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)02:23:24.87 ID:Im8JEuSH.net(3/3) AAS
>>460
しかも理由が「トマト(←ココ重要)ソースがいっぱいかかってるから野菜でよくね?」とか、もうね…

日本に生まれてよかった、アメリカに生まれてたらとんでもない巨デブになってるか糖尿病か何かで死んでたわw
518: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)02:48:14.87 ID:/yioqBt6.net(9/9) AAS
>>513
日本だとピンと来ないけど、メコン川をせき止めて
下流域が水不足になってたんだっけ?
564: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)03:33:27.87 ID:4hIZqBE/.net(9/15) AAS
>>528
もう15年近く経つかな?
九州で、大手コンビニの廃棄弁当を餌にしていた養豚場があった。
そしたら奇形胎児が生まれはじめ、廃棄弁当を止めた。
これを地元紙が報道したが、中央紙はスルー。

まあ、当時よりは安全基準も変わっただろうけど。
583
(1): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)04:11:11.87 ID:DD+1a7Pu.net(1) AAS
仮に日中激突しなくても中国からの野菜の輸入は減少していくんじゃない?
工業中心に急成長させようとしてるから、農業に使える水や環境が減ってるだろ。
603: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)06:01:17.87 ID:OHMz9Alc.net(1/2) AAS
>>596
俺は○務スーパーのベルギー産冷凍ミックス野菜買ってるけど
616: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)06:27:02.87 ID:oK/1d+1E.net(1) AAS
日本人は、支那の汚染野菜を食わされているのか。

支那からの野菜等の食料を全面禁止せよ。
715: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)09:08:52.87 ID:pAxx4yHi.net(1) AAS
逆に中国も、大震災後に世界規模で起きた工場連鎖停止が中国国内のみで起きるわけで
758
(1): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)10:27:24.87 ID:pIYYjfQP.net(1/2) AAS
メタンハイグレードの時も、「中国から輸入できなくななる!大変だ!謝罪すべきだ!」って言ってたな。
結果、中国が泣きいれたけどさ
773
(1): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)11:38:48.87 ID:nk9QnNpQ.net(2/3) AAS
>>32
中国産は冷凍食品などの加工がメインで普通の野菜で中国産なんてほとんど売り場に無いけどな
あっても買わない
776: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)12:12:26.87 ID:VU4b5PYe.net(1) AAS
>>1
それ根本的に違うなw

中国における野菜生産には商社を始めとした日本企業が絡んでる

例えば、野菜の種苗は全量を日本から持ち込んでるが、その全てが一世代限りのF1種、
翌年また日本から種を購入しないと生産継続できない

つまり、日本との関係が終わった中国では、一年後に日本野菜も終わるw
日本国内の野菜農家に生産回帰するうえでの問題は何も無いさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s