[過去ログ] 【経済】東シナ海で日中激突すれば中国依存度高い野菜は10倍の値に?[06/29] (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)00:51:19.59 ID:HO0AhoER.net(1) AAS
>>6
>なんだこの程度か
一方、中国では、食料・ガソリン・日用品の、売り惜しみ・買い占めで、
開戦数日後に焼き討ち・暴動で全国が騒乱状態へ、
各地で共産党地方幹部が処刑され、1ヶ月後に天安門で生き残った
中央幹部が戦車でひき殺し刑に処され共産党支配は終了し、ここで戦争終了。
128(1): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:09:10.59 ID:c7sgyPoU.net(4/21) AAS
>>111
昔から日本でしてるしねw
131: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:09:46.59 ID:hl8l8xZ1.net(2/3) AAS
どーせ、商社が海外産の安い品をスーパーに並べるだろうからw
鶏肉なんか中国産よりブラジル産のほうがいいからそっちに変わった。
日米でシーレーン守っている限りは、日本は干上がらない。
324(1): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:40:40.59 ID:HzikKSWD.net(12/16) AAS
>>309
>スマホや家電も全部が簡単に移転できるとでも?
できるよ
スマホも家電も結局製造用の機械導入すればいいだけだから
363(1): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:50:51.59 ID:g4J15FXw.net(16/23) AAS
大体あのユニクロですら中国生産減らしてバングラディシュに工場立ち上げているのに。
400: <丶`∀´>@\(^o^)/ [hage] 2014/06/30(月)02:01:22.59 ID:FxJeBWEF.net(15/29) AAS
>>380
よく聞いたのは、一時期のマザーボードだな。
台湾企業が組み立てを本土に持ってった辺りのトラブルらしい。
637: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)07:25:12.59 ID:VVNB/Rre.net(3/4) AAS
これは、ウリもニンニク栽培で一儲けできるかな?
空き地は100坪ぐらいあるじょw
711: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )@\(^o^)/ 2014/06/30(月)08:59:48.59 ID:ErCvt4f6.net(1) AAS
>>1
じゃあ、尖閣は中国にやれ、沖縄も中国にやれ、日本も中国の自治区になれ、
とでも言うのか
だいたい、逆も真なりで、困るのは日本からの工業製品がストップする中国も同じだ
736: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)09:48:26.59 ID:ZUpXjP4s.net(1) AAS
中国産の野菜なんて一切買ってねぇ。
つうか中国の水、土に触れたものは一切買ってねぇ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s