[過去ログ] 【経済】東シナ海で日中激突すれば中国依存度高い野菜は10倍の値に?[06/29] (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
158: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:12:15.02 ID:u4NqkF8w.net(6/8) AAS
>>128
だね。
うちは農家だけど、種は自己採取してる。

>>138
シナとは関係ない。それが日本国。
331
(1): ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ @\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:42:14.02 ID:m1SsH+N6.net(7/7) AAS
>>328
無人販売所を置いたら、
全部盗まれるような土地に住んでいるんじゃない?w
388
(1): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:58:16.02 ID:g4J15FXw.net(19/23) AAS
>>373
学生の一人暮らし用家電としてはある程度ありがたくはある。
ホームセンター家電の域を出てないのは否定しないけど。
482
(1): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)02:27:40.02 ID:QvksSMjR.net(1) AAS
>>458
兵役間近の在日よ、必死だなwww
673: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)08:23:55.02 ID:z3y8LaDk.net(1) AAS
戦争するのに野菜の値上がりが心配ですかw
691: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)08:47:13.02 ID:Ha+XbUCC.net(2/5) AAS
中国産ジャーキーが原因? 米で犬1千匹死亡

朝日新聞デジタル 6月30日 5時12分配信

 米国でペット用ジャーキーを食べた犬が体調を崩したり、死んだりする被害が相次いでいる。
製品に含まれる中国産の原料が関係しているとみられるが、複数のメーカー製で被害がでており、
症状にもばらつきが多く、なぞが多い。
米食品医薬品局(FDA)は、原因解明を急ぐとともに、
むやみに与えないよう飼い主に注意を呼びかけている。

 米議会の公聴会で17日に証言したFDAのフォーファ副部長によると、
ジャーキーによる被害は2007年から出始め、今年5月までに4800件の届け出があった。
犬5600匹以上が食後に吐いたり、下痢をしたりして1千匹以上が死んだ。
省3
729: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)09:40:26.02 ID:gC7RoKr9.net(1/2) AAS
ニッポンの農業を応援します!!
872: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/07/01(火)20:39:52.02 ID:QoDhLtrX.net(1) AAS
中国は以前はゴマなんかも輸出していたのに国内需要が伸びて、今では中国内で消費してる
トマトは全世界の3割作ってるので、イタリアの輸出専用ライン(イタリア国内では流通しない)で
加工して、そこからイタリア産として世界に流通させたりしてる、日本でも外食では出回ってるだろう

春雨やモヤシにする緑豆、蕎麦なんかは中国から輸入してる、緑豆は日本の気候には合わないらしい
モヤシに使う緑豆は、現在少量が流通しているミャンマー産のブラックマッペなどに置き換えが可能
値段や品質が安定すればオーストラリア産の緑豆も使える。

蕎麦は、国内生産を増やしてはいるが、まだ消費量の3割程度の生産量で、明治大正時代の13万トンの
3分の一程度の生産高しかなく、現状7割近くを中国から輸入してる
小麦粉や蕎麦粉は、いろんな生産国の物をブレンドするとその比率によっては表記しなくて良いから
混ぜられていても判らなかったりする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s