[過去ログ] 【経済】東シナ海で日中激突すれば中国依存度高い野菜は10倍の値に?[06/29] (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)00:48:41.00 ID:IMtyhBoo.net(1) AAS
日本で作ったらええがな
36: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)00:55:12.00 ID:icv/LWBm.net(1) AAS
そんなものは
輸出してる中国にも言えることだろ
売り先を失った農民が食えなくなって
暴動を起こしたら困るから
共産党政府は
誰も食べない野菜を国費で買う羽目になるだろw
70: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:00:42.00 ID:RMZmADgX.net(1) AAS
>>49
スーパーで野菜を手にとって最初にするのは原産地の確認だろ
194: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:16:36.00 ID:OgIa7q6/.net(5/9) AAS
189
補足 油の話 横すまん
198: 東方新規 ◆/pPLAYBOY. @\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:17:06.00 ID:3DyG35ER.net(11/47) AAS
>>192
証拠は?
332
(1): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)01:42:15.00 ID:L9sfCd/4.net(1/5) AAS
>>316
インフラとか法律とか投資環境が整備されてないからだよ
これから先はTPPとかで変わるんじゃね
407: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)02:03:21.00 ID:OgIa7q6/.net(9/9) AAS
>>402
十三億で頑張ってます 除染w
412: <丶`∀´>@\(^o^)/ [hage] 2014/06/30(月)02:05:02.00 ID:FxJeBWEF.net(16/29) AAS
構造変えるんだから、一時期の混乱は有るだろうが、中国でないと無理みたいなもんはない。
振り替えは十分可能。
ウナギは台湾の方が多かったような。
むしろ壊滅的打撃を受けるのは中国のほう。
421: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)02:07:48.00 ID:AKDFSTyE.net(8/8) AAS
マクベじゃなくてガルマだった(´・ω・`)
436
(1): 東方新規 ◆/pPLAYBOY. @\(^o^)/ 2014/06/30(月)02:14:40.00 ID:3DyG35ER.net(36/47) AAS
>>428
小沢に土下座して無理矢理陛下と面会するような奴だから
程度が知れてるとはいえ・・・

>>430
お前そんなオッサンだったのか
622: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)06:53:41.00 ID:rwv5WZsE.net(1) AAS
>>615
湯煮じゃね?筍
685: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)08:33:34.00 ID:ya1XoZoY.net(2/2) AAS
>>668
それなんだよね。
幾ら気を付けても口にしてしまいかねないし、あちらから輸出止めてくれるならありがたい。
765
(2): <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)11:13:23.00 ID:GyhS9+aO.net(1) AAS
>>758
レアアース?
794: <丶`∀´>@\(^o^)/ 2014/06/30(月)15:21:49.00 ID:I9J/vs0T.net(1/2) AAS
>>1
蕎麦、ハチミツ、タケノコとかマニアックなものしかないのかよ。
しかもどれもねあがりしていいものばかりじゃないか。

ハチミツなんかはロシアに切り替えれば値上げしても2倍もしないぜ。
むしろ依存率低いな。チャイナ料理型の店でもほとんどの仕入先はチャイナじゃないからですメリットないぜ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s