[過去ログ] 〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百五年目〜 (1088レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
993: 2014/09/03(水)12:35 ID:uPFI2LcU.net(1/3) AAS
谷垣禎一 幹事長 法曹人らしい順法精神
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
1016
(1): 2014/09/03(水)20:04 ID:uPFI2LcU.net(2/3) AAS
【政治】「辞めるまで職責全うする」 谷垣法相、死刑執行と内閣改造との関連否定 [8/29]
2chスレ:newsplus

こういう実績と今回の幹事長人事との関連はわからないが
法務大臣として死刑執行のハンコを11個押したというのは間違いのない事実
法律を全く守ろうとはせずに全くハンコを押さなかった法務大臣もいた
その人たちは日本は法治国家であるということを大臣として否定しようと思って
行動したとしか思えない
今度の大臣は法治国家を肯定する人なのか、否定する人なのか、
どっちであるのかは死刑執行のハンコを押すかどうかですぐにわかる

(法令順守という立場を明確にとって死刑執行したくないというのなら、法務大臣と
省2
1029: 2014/09/03(水)21:24 ID:uPFI2LcU.net(3/3) AAS
>>1016
つけたし

死刑執行反対であるという主張は全く否定しない
そうであるなら、法律を作る国会という場、つまりは選挙において
日本国において死刑執行は絶対反対という主張を法律に反映させる国会議員を
選出して、日本全体において多数を占める状態になって、死刑は日本国において
行わないという法律を改定させる状態にならないといけない
日本は中国とは違って民主主義国家なのである

(中国も日本と同じように死刑執行を行う国であるが、その死刑執行には
 かなり体制側の強い意思が働き、必ずしも民意が反映されている仕組みには
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.622s*