[過去ログ] レミオロメンより商業音楽に溺れたバンドはいない (1239レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2013/03/26(火)20:41:09.82 ID:S0baVV250.net(1) AAS
昭和
274: 2014/08/31(日)19:15:24.82 ID:l39Rwcapc(2/3) AAS
Twitterリンク:gridcomput
288: 2014/09/28(日)10:43:25.82 ID:xuQYdH0tz(11/12) AAS
Twitterリンク:kurusu11204
304: 2014/10/08(水)21:10:07.82 ID:ZDkSNA2kn(11/48) AAS
Twitterリンク:maria01128
360: 2014/11/11(火)19:00:47.82 ID:Dpb67CseX(12/21) AAS
Twitterリンク:rucha609
588: 2015/01/13(火)20:12:24.82 ID:iGwfFfF07(3/48) AAS
Twitterリンク:miikoz
617: 2015/01/13(火)20:30:55.82 ID:iGwfFfF07(32/48) AAS
Twitterリンク:su_gar75
629: 2015/01/13(火)20:37:08.82 ID:iGwfFfF07(44/48) AAS
Twitterリンク:akkiki39
658: 2015/11/23(月)19:17:16.82 ID:do4133BWQ(1) AAS
私もまた違う味見付けたら持って行きますね♪
810: 2016/05/02(月)09:55:37.82 ID:yCmn5H7iq(1) AAS
ミスチルは基本オヒトリサマ行動なの。レミオも基本は同じだけどこの、人の範囲のせまさね。ちょっと歩けば知り合いにぶつかる怖さ、面白さ、ね(笑)
1009: 2016/10/30(日)20:01:28.82 ID:beT6sBHMA(1) AAS
藤巻亮太さんラジオ。メール読んでけくれたから、どうしても録音して残したくて、私のスマホでラジオを流し、主人のスマホのボイスレコーダー機能を駆使して録音!結局アナログな方法に落ち着くの巻。
1049: 2016/12/16(金)22:41:35.82 ID:29P/OBDDa(1) AAS
山日新聞の風林火山に亮太くんのことが載っていました。去年行けなかった文学館の三枝館長さんとのイベントでの言葉も。
あれ、ホントに行きたかったな…(T-T)
3月9日は、本当に長く歌い継がれる素晴らしい曲だなと、CMを見ながら改めて思いました(これ、いつも涙ぐんでしまう)。
友達の為に、とまっすぐに祝福する気持ちが込められているからなのかな…と。想う人が居ることって本当に幸せなことだと思います。
1163: 2017/05/07(日)22:15:43.82 ID:5nHPNV92V(1) AAS
花桃祭りへ出掛けた続きに、富士見台高原ロープウェイとリフトを使って ヘブンスそのはらの展望台まで登ってみました♪
お天気は快晴!
標高1602mの展望デッキから眺める遥か前方には、雪をかぶった南アルプスの山々と、新緑に囲まれた眼前の山の景色がとっても綺麗で感動しました♪
本当は、亮太君のように山の麓から山頂まで、自分の足で登りきったら、更に感動も倍増されるんでしょうけど・・・
富士見台高原では、晴れた日の山頂で、ナイトツアーと称して「星が最も輝いて見える場所」の第1位にも選ばれた星空、街中では決して見ることができない光景を体験出来るそうです!
暗闇に浮かぶ満天の星空・・・
機会が有ったら、是非体験してみたいですね♪
1204: 2017/09/20(水)13:39:44.82 ID:o2uSzgRrC(1) AAS
台風一過の秋晴れの空は気持ちが良いのですが、せっかく黄金色に実ってきた稲穂が倒れてしまい、近隣の田んぼでも晴れているうちにと忙しなく刈り取り作業が始まりました。
家も例に漏れずバタバタと始まった稲刈りですが、その合間にいい景色も見られ、思わずパシャリと1枚。
夕暮れの甲斐駒ヶ岳とススキの穂(たまたま五七五)
新米の季節がきましたね。色々なご飯のお供がありますが、明日の晩ごはんのお供は「北極星」かな…。早く聴きたいです!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.621s*