[過去ログ] コンビニATM part2 (403レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261
(2): 2015/03/26(木)10:36 AAS
外部リンク[php]:www.lawson-atm.com
あれっ、静岡県内の管理銀行が変わってないぞ!!(すべて各都銀管理のまま)

と言うことは、急な提携発表のため接続のみ提携だったのか?
262: 2015/03/26(木)12:32 AAS
>>261
東部には横浜銀行管理機もある
263: 2015/03/26(木)12:49 AAS
>>261
静岡銀行はローソンATM(三菱商事主体)には三菱東京UFJ銀行との関連から消極的だった。
これは八十二銀行と同様。
今回の提携はスルガ銀行のイオン銀行提携内容変更措置に対する対抗措置に過ぎない。
イーネットは、スルガ銀行が主体であるもののWAONとの関係で已む無く提携に至ったもの。
清水銀行及び静岡中央銀行(中部銀行を日本承継銀行より分割買収。静岡中央銀行が中部銀行を承継、静岡県外支店は東京スター銀行が承継)はイーネット及びローソンATMとの提携については見送る
264
(1): 2015/03/26(木)14:05 AAS
関係者気取り乙
265: 2015/03/26(木)15:18 AAS
>>264
田舎者!!
266: 2015/03/26(木)16:04 AAS
図星乙ww
267
(1): 2015/03/26(木)16:28 AAS
清水銀行はインターネット支店を開設してイーネットと提携すべき。
都市銀行が管理するローソンATMとは提携しません
268: 2015/03/26(木)18:17 AAS
>>267
関係者気取り乙
269: 2015/03/26(木)19:20 AAS
情けない女
270: 2015/03/28(土)11:27 AAS
株式会社肥後銀行と株式会社鹿児島銀行の共同持株会社設立(株式移転)に関する契約締結及び株式移転計画書の作成について
外部リンク[pdf]:www.higobank.co.jp
外部リンク[pdf]:www.kagin.co.jp

経営統合計画は肥後銀行側主導によるもの(持株会社本社を熊本市に置く)であり、事実上『鹿児島銀行の肥後銀行への吸収合併』にあたる!

南九州ファミリーマートは鹿児島県内へのイーネット設置拒否行動を継続、両行の経営統合計画白紙化を目指す方針である!
271
(3): 2015/03/28(土)15:55 AAS
サンクスでじぶん銀行の金をおろそうとしたら有料だった。
セブンだと無料。

もう、とりあえず金おろしたいときにはセブンに行くわ。
楽天はともかく、住信SBIだろうがじぶんだろうが気にせずいつも無料だし。
272
(2): 2015/03/29(日)22:00 AAS
バンクタイムはじぶん銀行使えんだろ
273
(2): 2015/03/30(月)08:33 AAS
>>272
地域によってはイーネットのATMを設置してる場合があるから、多分それじゃね?
というかじぶん銀行はセブンだろうがイーネットだろうが、月3回まで引き出し無料で、4回目から手数料が掛かるんだけどな。
>>271は既に3回出金して、無料回数を使い切ってたってだけ。
セブンでも4回目からは手数料が掛かる。
274: 2015/03/30(月)09:59 AAS
>>271-273
じぶん銀行のキャッシュカードでの出金は、セブン銀行ATM・イーネットATM・ローソンATMの利用回数が合わせて3回まで無料で、
4回目からは108円の手数料がかかります。
入金は何回でも無料です。
275: 2015/03/30(月)12:41 AAS
>>273
そう思ったんだけど、りそな経由で手数料がかかるって表示されたんだよ。
そのまま無料で引き出せたのかもしれないけど。
276: 2015/03/30(月)23:08 AAS
ファミマのATMはEMnet?みたいなやつかと安心してたら手数料とられた
みてみたら違うやつだった
色はおなじだったのに
277
(1): 2015/03/31(火)14:09 AAS
それはゆうちょじゃないかい?
278: 2015/03/31(火)17:33 AAS
>>229
あんたバカだな
たんぎんは裏地区(但馬・丹波)ではそこしか無いからみんな使うが、
表地区(播磨・阪神)じゃ三井住友>>超えられない壁>>みなと>>>信金>>>>超えられない壁>>>>但馬銀行
みたいになってるからイオンで無料ってのが顧客獲得のために重要なウリ文句になってんだよ

それやめたら誰も但馬銀行なんて使わんよ

>>271
そのATMが赤色だったらりそなのバンクタイムだわ
桃色だったらイーネットだから、そもそもの無料出金枠超えてたと思って諦めるべし
>>277
省2
279
(1): 2015/03/31(火)21:28 AAS
県の指定金、1日から大垣共立銀に 県「準備は順調に終了」(15/03/31 中日新聞)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

岐阜県では明日、県の指定金融機関が16銀行からOKBに交代する!

OKBはゼロバンク(無料・実質自営コンビニATM)とセブン銀行(預け入れでも完全有料)とイオン銀行(無料)だけで十分であり、ローソン・イーネットは必要ないと言っている。
(備考:16はセブン銀行・イーネット・イオン銀行とは提携しているが、ローソンとは未提携。)
280
(1): 2015/03/31(火)21:32 AAS
★富山第一銀行利用者の皆様へ。
>>232の通り、コンビニATM平日無料はゲームオーバーとなった!
明日からは完全有料化される!
引き続き無料で引き出したいなら、時間外でも無料の自行・北國銀行・福井銀行のATMを使うべき!
北陸外への旅行・出張の際には『ゆうちょ』・『セブン銀行』・『イオン銀行』の各口座を使うことだ!
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s