[過去ログ]
【サッカー】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい (1004レス)
【サッカー】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
533: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [] 2014/12/01(月) 11:18:47.13 ID:kTpUZy8T0.net >>531 田舎はそうでもない 貧困層の家庭にもグローブ配ったりしてやっていたりするよ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/533
534: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [] 2014/12/01(月) 11:19:25.77 ID:HGLPMizY0.net >>529 言うてテニスも金かかるスポーツだから そこまで増えなさそう あと、テニスコートが少ないって問題もあるし http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/534
535: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [] 2014/12/01(月) 11:19:32.12 ID:RF0roF5u0.net まず坊主をやめろ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/535
536: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:19:40.17 ID:WpbLBpTR0.net >>517 それは大人になってから言葉だといってるだろ テンプレみたいなもの 「女の子にモテたくてギターを弾いた」 違うって 単純にかっこいいと思ってやってたただけで女は別次元のはなし お約束のテンプレに乗っかってどうすんだバカ これはこのスレの会話にとって重要なこと http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/536
537: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:19:56.68 ID:6vwvoJ4U0.net >>532 星飛雄馬はひとり練習してたしな http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/537
538: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:20:06.30 ID:4zGPwWyn0.net >>531 外で遊ぶのは治安がといって親が子供を外に出したがらないとか 塾を始めとする習いごととかかね 後は、屋内でゲームやってたりもありそう http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/538
539: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:20:13.63 ID:LYJpfW+60.net >>480 子供の時から技術覚えてもらわないと厳しいのはサッカーの方だよね 少なくとも小学生からやってないとJリーグの選手にもなれない 野球も技術は必要だけど、中学から本格的にやっても間に合うからなあ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/539
540: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [] 2014/12/01(月) 11:21:01.88 ID:5mKJ/2fMO.net 野球の方が奥深いのになあ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/540
541: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:21:14.09 ID:Bt87uKL50.net 夏休みに炎天下に水分も摂らせずにグランドの草むしりさせて小1だったうちの弟を熱射病で病院に運ばせたクソ監督 幸いにも症状は軽くてその日のうちに帰宅できたんだが… 医者からも数日様子を見るように言われたしなにぶん倒れた直後だからと翌日練習休ませたら わざわざ家まで押しかけてきて布団で寝ている弟を練習に引っ張っていこうとしやがった 曰く「たるんでるだけだ。他の子はちゃんとやってる。うちのチームは何があっても練習を休むことは認めていない」 いくら家族が止めても聞かないししまいには家の中で暴れはじめたんで警察呼んだわ もちろん弟はその日のうちに退部させた 野球の監督ってなんであんなクズでもなれるんだ? よくよく聞いてみたら選手経験もほとんどないただの野球好きな近所のおっさんだったらしいけど頭おかしいだろ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/541
542: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [] 2014/12/01(月) 11:21:15.45 ID:crojaVfg0.net 今のガキってほんとサッカー上手いよな あいつらサッカー好き杉内ww http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/542
543: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:21:34.74 ID:MkCHnHrV0.net >>521 日常的に嗜む競技を選択するという段階で、ナショナルチームの動向が鍵を握るかというとそこまででもないと思う 地に足がついてなさすぎるよね、そういう考え方って http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/543
544: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:21:37.32 ID:WpbLBpTR0.net >>526 → >>536 ほんとアホだなあ カッコよさに♂も♀も関係ないんだよ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/544
545: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [] 2014/12/01(月) 11:21:45.77 ID:kTpUZy8T0.net まあ両方やって楽しめばいいんじゃない? 子どもがどちらかを選ぼうとなったら野球を勧めるけど http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/545
546: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:21:47.41 ID:kq7lOEjz0.net >>53 焼き豚総本山のなんJはアニメスレ立ちまくり伸びまくりじゃんw 明らかに焼き豚のほうがキモオタ多いだろwwwwww http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/546
547: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:21:59.59 ID:/0/bQQid0.net なんで焼き豚が発狂してるのかと思ったらw 記事の内容が確かに深刻だったでござる しかも高校野球なんてスキー部だの帰宅部だのに頼んで出場とかあったなあ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/547
548: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [] 2014/12/01(月) 11:22:03.84 ID:ig0toHj40.net >>279 子供がやる運動としてはやきうはつまらんけど 甲子園道みたいのに憧れる高校生はまだ多いんだろうな。 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/548
549: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [] 2014/12/01(月) 11:22:09.18 ID:c9CsmXvM0.net 野球 ダサい・時代遅れ・ジイさんたちのスポーツ 子どもたちからするとここ15年ぐらいずっとこんなイメージだもんな http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/549
550: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [] 2014/12/01(月) 11:22:18.24 ID:JfC1v+0L0.net >>534 放課後の中学校の校庭見てみろよ 校庭のテニスコートに子供が溢れかえってるから ちなみに東京ね http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/550
551: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:22:19.87 ID:CbKoCusx0.net >>540 いや?全然奥深いとは思わんな。 他のスポーツは油絵なら、野球は塗り絵のようなもんだ。 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/551
552: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [sage] 2014/12/01(月) 11:22:26.17 ID:jsL5dcv30.net >>539 球技のトッププロで中学生から始めてるなんて ほとんどいないでしょ 野球なら可能かもしれないが http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113/552
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 452 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.661s*