[過去ログ] 長嶋茂雄ってどこがどうすごいの?4 (1123レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159(1): 2014/10/11(土)11:43 ID:pikKlhRnM(1/3) AAS
荒川博氏インタビュー(「月刊長嶋茂雄8」より)
「あるとき、僕が「なんでサインを見ないんだ」と聞いたら、「荒川さん、巨人の四
番にどんなサインがあるんですか? 僕は投手との対戦に集中する。罰金は払いま
すけど、打って取り返せればいい」と言うんです。」
「(打撃連続写真を見て)ボールに対して最短距離でバットが出ている。しかも「間」
の取り方、タイミングの取り方が素晴らしい。「間」の取り方がいいから「気」も
発揮できるし、多少体を崩されても力強い打球が打てるんです。細かく言えば、左
足のつま先を地面に着いてから、かかとを着くまでの、この「間」によって、ダー
ンと「気」を発揮できる。これはもう、プロ中のプロでなければできない「名人芸」。」
「何と言っても集中力が素晴らしい。そして、彼の集中力は大きな試合になればなる
省5
160: 2014/10/11(土)11:45 ID:pikKlhRnM(2/3) AAS
>>159の続き
「命懸けでなければ、何事もうまくはならない。「一生懸命」とは、「命懸け」なん
ですよ。僕も大毎時代から合気道を学び、居合斬りを学び、そして野球の指導と、
1日4時間も寝られれば十分なほど夢中になった。他人からすれば常軌を逸して
見えるけれど、それくらいのめり込まなきゃ、究められない。そして、その最たる
人物が、長嶋です。これはもうケタ違い。
――王さんと比較しても……。
うん、ケタ違い。だから、王の人気と比べても、長嶋の人気が雲泥の差なのは、そ
ういうところにある。常に命懸けの努力をして、そして、常にファンの期待に応え
てきた。王は、期待される場面で敬遠されてガッカリというのが多くて損もしてい
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.872s*