[過去ログ] 長嶋茂雄ってどこがどうすごいの?4 (1123レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2014/10/06(月)17:21 ID:AOGLgo8Xs(1) AAS
長嶋さんは自分のサード守備について、「超ファインプレーがなくなったのはプロ生活10年を過ぎた頃かな」とベースボール誌で話している。
ファンの目にも幾分そう映ったが、選手の守備範囲を重視する守備指標(Relative Range Factor。略RRF)をみると、長嶋さんの発言を裏付ける結果が出ている。
入団後10年間で8回ものリーグ1位を記録したRRFの数値は11年目の68年から下降線を描きつづける。
214連続無失策セ・リーグ記録(2012年にヤクルトの宮本選手に抜かれる)が生まれたのは12年目の69年。
自分の守備範囲が狭くなったことを自覚した長嶋選手が捕球に慎重になった結果がこの記録だったと推測できる。
無失策記録は素晴らしいが、長嶋選手にとっては大胆なプレーが不可能になったという苦さもあったのではないか。
外部リンク[html]:www16.plala.or.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.108s*