[過去ログ] 共産党もある意味宗教と同じだろ? (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518
(2): 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2012/12/22(土)22:22 AAS
「毛沢東の思想」
毛沢東は「実践」と「矛盾」という二つの論文のキャリアの推進力にしていた。
これはソビエトの「討論による物質主義」という、マルクス主義のオーソドックスから変容を遂げた思想を
基盤にしていたのだ。
これと、李大は向き合うことになった。
李大はマルクス主義のオーソドックスの立場をとりながらも、「間違いだと思うことは言わない」
という方向を目指していたとされる。
毛沢東の「実践」に関する議論は、なぜある実践はうまく行き、ある実践は失敗するのかを探求したものだ。
毛沢東は「知識が正しいサイクルを経て育ったものかどうか」を問題にした。
その正しいサイクルによって育った知識にもとづいておこなわれる実践こそがうまく行くとしたのだ。
省4
522: 2012/12/23(日)06:58 AAS
>>518-520のようなのが「理論」と称するものの一例。
こんなものを詰め込んだアタマで妄言妄動した結果、
「共産党は怖い」という認識が一般に広まったわけだ。
559: 2012/12/30(日)11:08 AAS
「糖質ですが◆」の書き込み。
カルト関連の雑記・寄せ書き。
>>518-520 >>524 >>527 >>529 >>531
>>536 >>547 >>549 >>551-552 >>554

KYもいいとこ。何のための書き込みだろう?
げにそは問はまほしくをかし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.829s*