[過去ログ] 2世3世が学会のおかしさに気がついたこと 2 (1047レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: 2014/10/20(月)00:10 ID:Ug8bKoGW.net(1/4) AAS
>>922
>これは間違い。嘘を書くな。
原始経典の成立を仏滅後3〜400年と表現している仏教学者は何人もいます。
最古層のものはもう少し早い時期だと思いますが。

>各経典や法華経を釈尊の金口だと信じていたのが日蓮。
>歴史上のゴータマ・ブッダの金口であると明確に断定できる言葉は何一つない、のであれば
>法華経や本尊を至上と断定したのは、ますます滑稽だとしか言えないな。
>バカじゃねぇのこいつ。
てか、なんでそんな喧嘩腰なん?^^;

法華経の成立は諸説ありますが、およその思想形成が紀元前1世紀頃とされており、
省10
946: 2014/10/20(月)00:12 ID:Ug8bKoGW.net(2/4) AAS
つづきです。
あくまで個人的な意見ですが、私は一切衆生の成仏を願う法華経こそ仏の真意であり、
法華経が思想形成されるまで、その精神が受け継がれたことは可能であったと思います。
ただ法華経にえがかれた思想、経文は後の時代に(マガダが発祥とされていますが)
法華経教団が自ら弘教する経験をもとに思想形成し、文字化していったのであるが、
仏の境涯で書いたのであれば釈尊と同意であり、まさに仏の金口直説と言って
過言ではないと私は思います。

日蓮大聖人はこのように仰せです。
「久遠実成の釈尊と皆成仏道の法華経と我等衆生との三つ全く差別無しと解りて妙法蓮華経と
 唱え奉る処を生死一大事の血脈とは云うなり、此の事但日蓮が弟子檀那等の肝要なり
省10
947
(3): 2014/10/20(月)00:25 ID:Ug8bKoGW.net(3/4) AAS
>>925
仏道修行というのは言い換えれば、信念形成、人格形成の過程ともいえると思います。
目に見える物質的な価値にとらわれることなく、かといって否定するわけでもなく、
心の価値を至上として求めていくのが仏法です。

法華経が言わんとしているのは、我々人間が磨かれざるダイヤモンドであるということです。
しかし多くの人は疑って信じようとしないことが、七喩などで示されています。
自分自身の中に最高の宝があるにもかかわらず、信じようとしません。

成仏というのは、生命の輝きを目指すということであり、心と人間性を磨くことにほかなりません。
それを示したのが、戸田先生の仏とは生命なりとの悟達であり、池田先生の人間革命の思想です。
これは既成仏教のともすれば静寂さを求める解脱観、成仏観とは異なっていますが、
省17
948
(1): 2014/10/20(月)00:31 ID:Ug8bKoGW.net(4/4) AAS
>>932
一般的には原始仏教としてまとめて語られますが、スッタニパータ、ダンマパダは最初期仏教ですね。
仏教学者の中村元氏は、最初期仏教と原始仏教を区別し、前者は、パーリ聖典のうちの古い部分から
のみからなり、後者はパーリ聖典の大部分(多くは阿含経と共通)であると区別しています。
古い部分には、スッタニパータ、サンユッタニカーヤ、イティヴッタカ、ジャータカ、ウダーナ聖典
などの一部が相当し、パーリ聖典の内容とはかなり異なっているとしています。

「聖典の古い部分に現れている仏教は、多くの学者が原始仏教とか初期仏教として述べているものとは、
かなり相違している」(中村元)

例えば、最初期においてはゴータマ・ブッダは優れた人物とみなされてはいたが、まだ神格化されては
いなかったとあります。最初期の頃は記憶による伝承だけでしたので口承口伝しやすいように韻を踏む
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.005s*