[過去ログ]
2世3世が学会のおかしさに気がついたこと 2 (1047レス)
2世3世が学会のおかしさに気がついたこと 2 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/19(日) 04:50:46.73 ID:yO28FbOl.net >>919 >原始仏典も釈尊が入滅して少なくとも300〜400年は経っていますね。 これは間違い。嘘を書くな。 >実際に中村元氏などの仏教学者らも、厳密な意味においては仏典のどこを探しても、 >歴史上のゴータマ・ブッダの金口であると明確に断定できる言葉は何一つない、と言っています。 各経典や法華経を釈尊の金口だと信じていたのが日蓮。 歴史上のゴータマ・ブッダの金口であると明確に断定できる言葉は何一つない、のであれば 法華経や本尊を至上と断定したのは、ますます滑稽だとしか言えないな。 バカじゃねぇのこいつ。 >そうではなく、大事なのは、釈尊の真精神、仏意が何であり、 >また仏教が我々民衆にとって、また世界にとってどのような意味があるのか、ということだと思います。 少なくとも義という我が含まれる学会正「義」じゃないよ。 いい例が原始仏典から学べる無我だ。 学会の民衆は先生(学会本部というエリート)と民衆という上下関係だからな。 歴史上のゴータマ・ブッダの金口であると明確に断定できる言葉は何一つない、のに 自分たちの教団には釈尊の真精神、仏意があるというおかしさ。 そもそもスレチだから出てけ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 05:08:11.30 ID:qc5j419h.net >>920 君、一生懸命創価学会を擁護しているようだが、 1.公明党の得票で、成長が止まっているのがわかる。 2.過去の出版物を廃番にしたり、友好をしたと称する人々を、何のアナウンス無く消去したり、 過去を美化する「人間革命」と言う小説を、さも事実であるがごとく流布させている事 3.任用試験と称する、現代仏教の成果から、とんでもなくかけ離れた鎌倉時代に、中国から入手したままの 中国ねつ造仏教を未だに教えていること。 4.平和提言、人間主義と言いながら、ヨイショしてくれる国家の人権弾圧には何も言わない事。 などが仏法に適合すると思っているのかい? 戸田氏が何を語っていたか、過去の雑誌に池田室長が入信の経緯を何を語ったかを 知らずに、美化された麗文を、ただただ受け入れただけの結果だと見えるがね。 世界に広がったと言いながら、世界各国の明細も出せず、また、世界のSGIは その国家の政治に迎合した言いたい放題の組織じゃないのかね。 韓国SGIじゃ、組織のHPで堂々と「独島は韓国のもの」で「竹島を日本領と言っている日本の妄言を糺すべきだと」 平然と書いているんだがね。 現証とは、そのような矛盾を多くはらんでしまった創価学会の今の姿によく現れていると思うがね。 公明党も政権側についてから、よれよれで言い訳ばかりに終始している状態じゃないか。 あぁ、それと日蓮は1か月ほど寝込んで病死しているんだよ、自分の病気も治せない人間が 功徳や罰を説くなんて、馬鹿げていると思わないか。 それに日蓮は像法時代の生まれだってことさえ知らなかったんだぜ。 それなのに、末法の行者なんて、その道化ぶりに笑えるだろ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/19(日) 07:00:26.18 ID:I4iQ8irM.net >>920 聖教新聞に書いてる様な美辞麗句を並べた文書に反吐が出る。 創価脳ならコロっと騙されるけど、アンチ創価には通用しない。 世間の創価学会に対する意識は下記の通りだ! 某掲示板のカキコ ネットとか右翼だけではなく、普通、創価学会を嫌いですよ。 創価学会員以外で、創価学会を好きな人なんか、会ったことがありません。 嫌う理由はいろいろですが、創価学会員って、傲慢で思い上がってますよね? 創価学会は世界中で一番正しい、学会の素晴らしさを理解できない、外部の連中がバカなんだ、みたいな。 私は完全に外部の人間ですけど、はっきり言って、学会員一人一人のそういう態度が、創価学会を笑い者にしているんじゃないんですか? 会社に創価学会員がいたことがありますけど、誰からもまともに相手にはされませんでしたよ。 それに、こういうことを書くと 「私のクラスにも学会員の子がいますが、とてもしっかりしていて、みんなに頼られて…」 とか、グズグズ言い訳しますよね? 学会員って、自分達がどう思われているか、なぜバカにされるのか、上層部さえきちんと考えないですよね。 私が小学〜中学生だった頃、同学年の人は 270人前後いたけど、学会員の子って3人だけでした。 今だって、私の住んでいる地区の自治会には、180〜190世帯が加入していますが、創価学会のお宅は5世帯に満たないんですよ? 正確に言えば、確実に創価学会に入っているのは2世帯、はっきりしないのが1世帯、合計で最大3世帯です。 よくここの投稿に 「創価学会員は反省しない」 って書いてあるけど、言い訳して自分達を正当化しようとすればするほど、周りの人は見捨てて離れていくことを、自覚したほうがいいと思いますよ。 創価学会が他の宗教や宗派を見下せば、周り中を敵に回して、創価学会員以外の全ての人から見下されて、笑われて、嫌われるんですよ。 創価学会なんか、数ある宗教団体の一つにしか過ぎない、消滅しても、困る人は殆どいない。 このこと、自覚した方がいいですよ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/19(日) 07:55:40.29 ID:LTIRgXMa.net ID:CawFjyoGのレスを読んでいると、創価の甘い言葉に騙されて一生懸命学会活動を していた昔の自分を思い出す。 Fをとった友人にいくら正論を諭されても屁理屈をこねくり回し、聞く耳を持つまい としていた昔の自分。 脱会して数年ほど経った今、かつての自分とそっくりな言動を眺めてみるとなんと 滑稽な事か。笑いを通り越して悲哀さえ覚える。 ID:CawFjyoGが一日も早く洗脳から覚め、妄想の世界から抜け出せる事を願って やまない。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 08:12:52.05 ID:JUP6V4dc.net >>909 創価の研究機関である東哲の学者は大乗仏典は釈迦を敬い、心中に仏を見た仏教者によって作られたので必ずしも非仏説とはいえない、みたいに言ってたはず 今は法華経がいわゆる偽経であること自体は否定してないんじゃないかな http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 08:37:52.23 ID:2MYDR84z.net 教学試験受けたくない... http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 09:02:03.73 ID:brh/7Jap.net 受けなければいい http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 09:11:50.68 ID:pJqe1MRj.net 大乗、小乗という呼び方は現代では差別用語になるので大衆部、上座部と言う。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/929
930: http://toyoda.tv [地獄の代作] 2014/10/19(日) 09:36:25.75 ID:UpRw5gna.net >>920-921のtoyoda.tvは、 http://toyoda.tv でした。 創価ニセ本尊の由縁を会員のため解説してくれていますよ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 09:46:39.03 ID:MHP+tCKi.net >>920 >たくさんの人種が座談会に集うわけですが、これは本当に珍しいこと で?だから? そのことが「創価学会が正しい、素晴らしい宗教」の証明になるとでも? 私はSGIと日本の創価学会とは実態が違うって言ってるんですよ 読解力もないのにダラダラ長文でコピーしてきたことを書いてるんじゃないよ 自分の考えを自分の言葉で語って下さいよ 貴方が一生懸命書いてることはもうさんざん見飽きた&聞き飽きたことですよ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2014/10/19(日) 10:04:53.37 ID:OQZ+JjFK.net >>919 >原始経典がスリランカでパーリ経典として成立したのが大体、 紀元前1世紀頃だそうです。 原始仏教典である、スッタニパータ・ダンマパダは、アショーカ 王(西紀前約268〜232年)以前に作られています。したがって、 紀元前3世紀より古い段階で作られたと思われます。 原始仏教典は、世界最古の仏教典なのです。 釈尊の直弟子たちは、釈尊の言葉を全身全霊で記憶していきまし た。魂に刻むように一言一句を記憶していきました。そして、 それを文字にするとき、覚えやすいよう歌の形にしました。つま り、リフレインの入った詩のような形になっています。そのため くどくどと同じ言葉が三回も四回もでてくるわけです。 その形が出ているのが、原始仏教典です。この経典の言葉は、 覚えやすいよう、パーリ語という口語体で作られています。 法華経を含む大乗仏教典は、紀元後に作られていきました。 この経典は散文形式で、文語体のサンスクリット語で作られて います。原始仏教典のような、詩の形式ではないのです。特に 法華経は、紀元50年から150年にかけて、つまり、仏滅後550年 から650年にかけて、だんだんに作られました。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/932
933: 大乗非仏説 [sage] 2014/10/19(日) 10:06:00.95 ID:HfPPoN9k.net いろいろ書きたいことはあるのですがとりあえず >>929 >大乗、小乗という呼び方は現代では差別用語になるので大衆部、上座部と言う。 小乗というのは大乗仏教側から見下した言い方ですので、おっしゃるとおり上座部というのですが 大衆部=大乗 ではありません。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/19(日) 10:09:06.56 ID:JuHJT9JR.net >>920 人が足らないから数集めのために座談会毎に顔を出す人もいるしね。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/19(日) 10:44:05.47 ID:XdTWapEg.net 究極において、池田大作先生を信じきって騙されるかどうかによって、ものの見方がまるで変わってきてしまいますね。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/19(日) 13:04:15.95 ID:B5U/yUoN.net >>926 ??言いたい事がよく分からんけど、創価は反論できないからと言って屁理屈を こねくり回したりしない、と言いたいのかな?そもそもの発端は、座談会に しつこく誘いに来るウザい末端会員の話だったのにそんな組織的見解を 持ち出されてもね。 いずれにしても、その東哲の理屈も屁理屈に見えるよ。釈迦を敬って心中に仏を 見るってのがまず意味不明だし、しかも心中に仏を見るって第三者からどう判断 するの?客観的指標があるの? おまけに釈迦が生きている間に法華経を説いた事を示唆する内容でもないし 反論になってない。やっぱり創価は、反論できないと屁理屈をこねくり回して 反論した気になっているという印象は拭えないんだけども。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 13:42:47.23 ID:ya5lrFr6.net >>923 中韓に平和だ友好だって馴れ合って 日本ディスった指導があったり 本当に何処の国の宗教だよって 思いますね。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 17:50:42.99 ID:qc5j419h.net >>926 問題は東哲の現代仏教史にあった論文と 「任用試験」と称する素人に仏教を知ったように思わせる存在の矛盾だよ。 同じ組織部内で、一般大衆には学んでいる仏教を仏法だと高尚に思わせ、 その内容は現代仏教学では否定されているのをね。 どっちの方が影響が大きいかは、それに関係する人数を考えれば、 簡単に論破される任用試験の罪は重いと思わないかね。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 18:01:08.85 ID:qc5j419h.net >>920 > >>918 > 海外での座談会を見てると、創価学会の思想がいかに多様性に満ちているか、 > 普遍的であるかをかえって痛感しますね。 > 例えば、多民族国家であるアメリカでは白人や黒人、ヒスパニック系、ラテン系など > たくさんの人種が座談会に集うわけですが、これは本当に珍しいことなのだそうです。 キリスト教は創価よりはるかに多くの人種で構成されているがね。 珍しい事と正しい事は別の問題でもあるがね。 それくらいの区別はつくだろ。 > 創価学会も組織である以上、色々な見方をする人がいるのはわかりますが、 > 本質が何であるかは、御本尊の力が真実であるかどうか、ということに尽きると思います。 > 信仰を持っておられない方にはなかなかわかりづらいかもしれませんが。冥の照覧といいます。 > 力のない宗教であれば、これほどの発展は不可能だと思いますね。 戸田城聖氏は、他の宗派がコマーシャルを入れて信者を獲得している現況に対して 創価学会もコマーシャルを入れたらどうかとの質問に対して、 コマーシャルを入れるのは力の無い宗教のやる事とおっしゃった。 力があればコマーシャルなどやる必要は無いって事を明確に示したんだろう。 と言う事を前提にすると 君の文では、創価は力が無いからコマーシャルに頼って信者を増やしているんだよとなるんだが。 それで良いんだね。 御本尊の力が無いのは日蓮自身が証明してるのを前掲したから省くけどね。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/19(日) 18:16:26.66 ID:JuHJT9JR.net コマーシャルをやるというのは、創価に対する警戒感を薄くするためなんだろうな。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 22:32:16.73 ID:hcokllqt.net ところで弓谷は今何してるの?学会にいるのかな http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1410437327/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 106 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.853s*