[過去ログ] ■ハングル板の本棚■第20書架 (660レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): 2014/02/14(金)16:30 ID:+CKy18yu.net(6/7) AAS
>>78 の続き)

また日本統治時代の経済についても圧力がかかり「日本への米の輸出」を「米の搬出」に、
「日本資本の進出」を「日本資本の浸透」と書き直している。前者は「搬出」とすることで日
本に米をタダで持ち出したかのような印象にし、既存の「収奪史観」に妥協した記述になっ
た。

右派の新教科書は採択実現のため妥協を重ねたにもかかわらず結果は採択ゼロだった。
新教科書保護のため教育省は採択取り消しの学校に対する圧力の実態について調査ま
で行なったが、組織的・計画的な全国ネットによる左派の攻撃には勝てなかった。

日本でも「扶桑社版」といわれた右派の「新しい歴史教科書」は左派などの妨害工作で採
択は不振だった。それでも一般書籍として出版されベストセラーになっている。そこで韓国
省9
80: 2014/02/14(金)16:31 ID:+CKy18yu.net(7/7) AAS
>>79 の続き)

自国で「多様な教科書・自由な採択」を主張しながら、日本の教科書問題では「自由」を認
めない。他国の教育に介入、干渉して平気なのだ。韓国では反日に目がくらむと常識が通
用しなくなる。

新教科書は左派からは「親日・独裁擁護」などと罵倒されたが、中身はとてもそんなもので
はない。日本統治時代の人口増や多様な社会発展、それに戦後韓国の経済発展など事実
を控えめに記述したに過ぎない。それでも韓国の歴史学界を支配する左派は気に食わない。
既存の左派寄り教科書は依然、韓国より北朝鮮の体制の方が立派といわんばかりの内容
になっている。

朴槿惠大統領は国内でさえ「正しい歴史認識」をめぐって大もめし対立が続いているのに、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s