[過去ログ] ■ハングル板の本棚■第20書架 (660レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: ひろぽん12周年すまほ ◆HIRO/m.jqg [〜orz sage] 2014/01/22(水)00:52:59.89 ID:zAOqcW41.net(1) AAS
>>2
岩波「世界」かあw ネタ以上の影響力あるかなww
52(2): 2014/02/05(水)02:29:17.89 ID:VS6/wXv0.net(1) AAS
近代朝鮮史でニュートラルに書いてある本を教えて下さい。
なかなかないんだよなあ。
262: 2014/04/10(木)10:24:43.89 ID:lfPi/abI.net(2/9) AAS
近刊
【冷戦期日韓安全保障関係の形成】
崔慶原(著) 慶應義塾大学出版会 2014/5/22
冷戦期、揺れ動く日韓安保関係のダイナミズムを描いた意欲作!
日韓両国は、1960年代末から70年代中盤までの時期、政治的利害対立をはらみつつ、
安全保障領域における協力関係をどのように構築したのか。
その政治過程と関係の変容の様相をさぐる。
沖縄返還をめぐる両国の思惑と、日米共同宣言におけるいわゆる「韓国条項」の誕生、
そして北朝鮮のゲリラ浸透に対する警備協力から経済協力へ。
また在韓米軍削減をうけた韓国の基幹産業育成プロジェクトへの支援など、間接的な韓
省11
394: 2014/05/22(木)10:57:04.89 ID:Xs9eHOUF.net(2/2) AAS
2013年に刊行された同名の本を文庫化したものです。
---
【現代日本の闇を動かす「在日人脈」】 宝島SUGOI文庫
野村旗守、高英起、夏原武ほか(著) 宝島社 2014/3
安倍晋三首相の知られざる在日ウラ人脈、山口組組長の人事につきまとう
在日不文律、朝鮮総連本部売却にからむ奇怪人脈、在日の「聖地」京都の
財界パチンコ人脈、副首相・麻生一族の「北朝鮮利権」、長州力・前田日明
「在日格闘王」の秘められた系譜、「孫正義」日本のインフラ掌握の野望・・・
もうひとつの「国家」、日本の闇に浸透してきた権力とカネの裏コネクションを
えぐる禁忌を超えたルポ集!
398: 2014/05/23(金)10:20:03.89 ID:kvsqxT0n.net(4/4) AAS
近刊
【また「サランヘ」を歌おうね】
山本友美(著) 花乱社 2014/5/28
愛は生き抜いた記録のなかでこそ光る。
昭和45年(1970年)、筥崎宮夏越祭の宵に友美が出会ったのは、在日韓国人
二世・李卜之。
周囲の反対を押し切って結婚、その後もつづく根強い差別と偏見、そして帰化を
めぐる葛藤。
家族のなかで互いに“異邦”を抱えて生きるとは、どのようなことか ─
省7
532: 2014/06/22(日)12:07:04.89 ID:80D4GGdG.net(1) AAS
>>531
たしかに、日本が戦争に負けちゃったから、朝鮮皇族の人たちの立場は、
かなりマズかっただろうね。
638: 2014/07/26(土)11:59:18.89 ID:6Bgm0wWn.net(2/6) AAS
(>>637 の続き)
ここに証言されている内容は、戦後教育を受けた人にとっては、驚きであるに違いない。
取材において西川氏は、朝鮮のごく平穏な生活と日常に触れ、そこで語られるのは
幸せな朝鮮人と日本人の姿であった。
また貴重な写真からも、朝鮮人と日本人が普通に仲が良かったことが分かる。
朝鮮人が日本人の上司になることも普通であり、職場の仲間と日朝合同の野球チーム
を作り、他のチームと戦ったり、ときに桜の下で酒を酌み交わした楽しい想い出も多く、
朝鮮人と日本人は共に朝鮮の発展を願い職務に精励して いたという。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s