[過去ログ] 機械・工学に関する質問はここへ その2 (1003レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2013/09/15(日)07:37:31.53 ID:sm+LHH7+.net(2/3) AAS
訂正 箱を開けずです
291: 2013/12/22(日)12:59:45.53 ID:bgqcczO/.net(2/2) AAS
もし漏らしたくない場合には平面度0で凹凸許さないとかせずにガスケットを設定してくだサイ
598(1): 2014/07/07(月)23:27:10.53 ID:UBhvgeve.net(1) AAS
>>597
外部リンク:ja.wikipedia.org
747(2): 2014/08/12(火)22:23:58.53 ID:EqJZbNGm.net(1) AAS
うちの会社は1000人くらいのメーカーだけど
学士修士関係なく設計開発部署に入っている。
入社人数としては学士が多い。
925: 2014/10/02(木)20:49:44.53 ID:RUjLAL/Q.net(1) AAS
製造の方は役に立ちそうだなw
設計はまるで・・・まあ学歴じゃあないけど勉強しない奴はホントにまるで駄目。
基本的な数学や物理出来ないから書籍読んでもまるで分からんでしょw
936: 2014/10/07(火)20:21:48.53 ID:WE31X5tI.net(1) AAS
俺は自社工場の設備担当だけど、モーターは減速して使うことがほとんどなんで、
サイクロ一択だわ
壊れても他の設備から持ってきたりできることが多いし、予備品の管理が少なくて済む
945(1): 2014/10/09(木)21:38:14.53 ID:55FXO+lY.net(1) AAS
>>944
トンです。
逆使いというと、通常は面取り側をネジ穴面に使うってことだと思うけど
逆に使うとなんか不具合あるの?(面取りは何の役にたってるの?)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.970s*