[過去ログ] マカヒキとリオンディーズとハートレーとサトノダイヤモンドとスマートオーディン (767レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 2016/02/07(日)23:53 ID:GFzQqwth0.net(3/3) AAS
ホープフルのハートレーがアバウトに11.6-11.0-11.7程度じゃないかな
ロークエが11.2-11.1-11.8ぐらいで追いかけて大外まわしてるから、いかにも中山っぽい負け方ではある
これも脚の出し方次第で面白い対決なんだけど、
サトノ、リオンがさらに上の持続性でゴリ押ししてきそうな感じ
573(2): 2016/02/07(日)23:55 ID:rZfOqfRA0.net(1) AAS
冷静に考えて
リオンもエアスピも結局はダイヤモンドレベルの馬と走ってないんだよな
雑魚としか走ってない
574: 2016/02/07(日)23:56 ID:DQ/wl9vG0.net(3/4) AAS
>>573
正論!
575(1): 2016/02/07(日)23:57 ID:bYtgTfgI0.net(1) AAS
>>573
それを言うなら
ダイヤモンドもまともなのとやってないじゃんw
576: 2016/02/07(日)23:58 ID:elKsppgs0.net(1) AAS
ノーザン出身の馬って、3歳までしか活躍出来ないの多いな。
当歳、1歳と薬やって2歳から薬抜くっての本当かよ。
だったら納得いくんだが。
577(1): 2016/02/07(日)23:59 ID:DQ/wl9vG0.net(4/4) AAS
>>575
だからサトダイが強い相手とやってないというからだろ
578: 2016/02/07(日)23:59 ID:v5+i6Ow90.net(1) AAS
ドゥラメンテ過小評価すぎだろ
リオンがいくら強くても、ドゥラメンテが去年の春に見せたパフォーマンスに匹敵するのは簡単じゃないよ
579: 2016/02/08(月)00:01 ID:nLnK4tEN0.net(1/2) AAS
ヅラメンテは繋ぎたちすぎ
また故障するよ
580: 2016/02/08(月)00:03 ID:MYs1mMTo0.net(1) AAS
>>577
一応GIで抜けた2頭なんだし
GIなら有力馬集まるだろ
GIIIよりは強い馬集まると思う
581: 2016/02/08(月)00:07 ID:nLnK4tEN0.net(2/2) AAS
2歳専のG1てマイラーしか集まらないぞ
長年クラシックに直結してないしロゴタイプはあのザマだし
582: 2016/02/08(月)01:18 ID:7ml8JGC90.net(1) AAS
マカヒキは鼻出血してるしもうあかんやろな
583: 2016/02/08(月)01:22 ID:wLVGkAG20.net(1) AAS
ドゥラメンテが凱旋門
サトノダイヤモンドは無敗3冠
マカヒキ鼻血治らないならBCターフ
リオンディーズは秋天とジャパンカップ
エアスピネルはマイルCS
これでみんな有馬記念こよう
584: 2016/02/08(月)01:23 ID:AF5Jw6SO0.net(1) AAS
サトダイの時計はかなり評価しないといけない。
昨日はわりかし時計かかってる環境だった。
それで楽々レコード塗り替えた
585: 2016/02/08(月)01:30 ID:AWzM+sBEO.net(1) AAS
リオンサトノスマートの順かな
リオンにデムーロが乗ればの話だが
586(1): 2016/02/08(月)01:43 ID:zr/4ICBc0.net(1) AAS
サトノの今回の相手はとか言ってる奴はあのラップであの時計で走ってあんだけ着差付けて後どうしたらいいんだ?
ディープの若駒みて相手が弱いからディープも大したことないとか言ってるようなもんじゃん
強い馬ってのは時計が遅くても強いメンツ揃った中で正攻法の競馬で負かす
もしくは相手関係なく好ラップ刻んで好時計で楽勝する
この2点でしか計りようがないわ
587(1): 2016/02/08(月)08:31 ID:Kzvvue580.net(1) AAS
>>586
ロイカやレプランシュ程度の相手としか戦っていない以上、一線級とは比較できないんだから
満場一致でナンバーワンの評価なんて得られないよ
外回りで少頭数でハイペースという最も時計が出やすい条件だったし、
リオンやハートレーやマカヒキでも同じように勝てたと思われてもおかしくない
トウカイテイオーが無敗で迎えた皐月賞だって単勝2倍以上だったし、
裏街道というのはそういうもの
588: 2016/02/08(月)10:37 ID:bOPR8HZ20.net(1) AAS
>>587
昨日の馬場であのタイムで走破しているレプラやロイカは十分例年の勝馬レベルだけどな
1000メートル約1分だから緩まなかっただけで特別速くもないペース
589: 2016/02/08(月)21:02 ID:52Um/WLY0.net(1) AAS
>>509
大成したのって、誰のこと?
590: 2016/02/08(月)21:11 ID:c1tuXYVt0.net(1) AAS
結局、ダービーが終わってリオンの一強で結論が出るんだよな。
591: 2016/02/08(月)22:02 ID:wV4aPQTq0.net(1) AAS
マカヒキは所詮は母親がダート500万下すら勝てなかった馬ってのがなあ。サトノ、ハートレー、リオンと比較出来ない程、大きく見劣りする。4強なんてとても言えたもんじゃない。
勿論それが全てではないしオリエンタルアートもそんなんだけど。突然変異でもない限り厳しいレースになったとき奴らとは勝負にならんかな。弥生が試金石だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.734s*