[過去ログ] スタディサプリ(旧・受験サプリ)part31 (1007レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670
(1): 2019/05/24(金)22:08 ID:eOZCs7uc0.net(1/2) AAS
>>669
なんで高3古文文法だと岡本先生緊張してるの?
671
(1): 2019/05/24(金)22:20 ID:4qGSWAjo0.net(3/3) AAS
>>670
あくまで俺の受けた印象だけどなw
笑顔があまりない。
それと比べると、高1.2の方はにこやかな場面が多い。
まぁスタディーサプリが始まったばかりの頃だから緊張してたんじゃないか?
672: 2019/05/24(金)22:23 ID:eOZCs7uc0.net(2/2) AAS
>>671
なるほど!最初の頃に撮ったからか!
673: 2019/05/25(土)00:19 ID:Tvhz2FBJ0.net(1) AAS
>>669
すげぇわかるw
そんで早口でわかりにくいんだなこれが。
ベーシックだとめちゃわかりやすい。
674: 2019/05/30(木)17:53 ID:UQ2wW63v0.net(1) AAS
古文漢文と英文法受けようかと思ってる
675
(1): 2019/06/06(木)13:16 ID:OjTWhg7/0.net(1/2) AAS
模試受けてみて思ったけど、関の文法の講座よりもヴィンテージの方が役に立ったなぁ
676
(1): 2019/06/06(木)13:18 ID:rC1Ctb5N0.net(1) AAS
そう思うんならヴィンテージやればいいじゃん

頭、わる
677: 2019/06/06(木)13:41 ID:eCfNi5390.net(1) AAS
関は役に立たないってずっといわれてるじゃん
5秒ルールw
678: 2019/06/06(木)13:42 ID:hPHilnjY0.net(1) AAS
関の文法講座って点数に間接的にはともかく直結しないんだろう
テキストもやり込めば別だけど
679: 2019/06/06(木)13:49 ID:I3LLSim+0.net(1) AAS
関の文法は英語雑学って感じだよね
680: 2019/06/06(木)14:11 ID:OjTWhg7/0.net(2/2) AAS
>>676
全統記述模試受けてないの?
681: 2019/06/06(木)16:21 ID:He98YB+O0.net(1) AAS
>>675
今頃気づいたの? 
682: 2019/06/06(木)21:06 ID:LHbPd1IW0.net(1) AAS
そりゃ関の文法受けておしまいじゃ解けないだろ
網羅系の問題集ちゃんとやらないと
683: 2019/06/07(金)00:47 ID:yRTekbEX0.net(1) AAS
成川のアウトプットをやる方が良さそうだな
684
(1): 2019/06/08(土)13:12 ID:fdGKaLC90.net(1) AAS
村山秀太郎@sekaishihide

市民や民衆が革命を起こし国王と戦った、といった世界史の授業がスマートフォンから目に入ってくるが「市民」とか「民衆」という階層なんてフィクションでしょ?
五四運動だろうがフランス革命,ロシア革命だろうが下のほうから運動を起こせるわけないでしょ、ピューリタン革命は宗教セクト間抗争だ
685: 2019/06/08(土)13:46 ID:2vjCFtZ70.net(1) AAS
>>684
フィンランドはフン族の作った国とか思ってる村山先生の発言だからなあ
686: 2019/06/08(土)15:14 ID:K5urV1NT5(1) AAS
ギャグだろ
687
(2): 2019/06/11(火)02:54 ID:pSY+hkbc0.net(1) AAS
岡本先生の古文終わったんだけど、
テキストの敬語のところで最高敬語として「あそばす、おはしますetc」とかが太字にされてるんだけど、最高敬語って二重敬語じゃなかったっけ?
688: 2019/06/11(火)08:28 ID:INw/xcMj0.net(1) AAS
肘井は最高
関は四択芸人
689: 2019/06/11(火)09:46 ID:QyW9fW4I0.net(1/4) AAS
>>687
自分もそう思った
単語レベルではそれらの単語が最高に敬意を示すと言いたいんだろう
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.615s*