[過去ログ]
多浪が早稲田を目指す (1004レス)
多浪が早稲田を目指す http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1455768087/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
721: 名無しなのに合格 [] 2016/03/28(月) 02:40:57.75 ID:jZVMcBib.net 遅れに遅れてしまった恒例 「早大・志願者数コメント」 を、ドーでも年度が変わる前に出すべく 推敲もソコソコにまとめてみましたので、よろしくご参照下さいww 今年の早大志願者数は、既に二ヶ月前の2/6(月)に確定している。 征 “稲” 軍(別名:死ね “稲” 団) 総統 「稲丸」は、直ちに 「稲丸 “教育” 研究所」−早大志願者数分析班に確定数の解析を指示。 分析班は数日でその結果をまとめ、総統へ上奏した。 スレでの報告が遅れたのは、単純に打ち込んでる 時間が無かっただけである。 この手の作品は、気分が乗ったときに一気に書き上げるのが通例で、もっと 早く公表したかったのだが、今日まで遅れてしまったことを深く陳謝したい。 まあ、早稲田側工作員により 濫立しまくってる 『早稲田 “喧伝” スレ』 よりは読みごたえがあると思うぞwww <上記団体等はトーゼン全て架空どえ〜すww> まず、今年はセンター試験(センター枠じゃないよ! 1月実施のセンター試験なw) を見る限り、 数千人とは言え受験生の数は増加しており、早大志願者数が昨年まで連続して減り続けた経緯からも、 さすがに反発したようだ。 と言っても、総計で昨年度比5478人増(+5,34%)で全学部の一般募集定員 5500人にも及ばぬレベルにとどまり、思ったほどは延びなかった。 早大側は 「あれだけガンバって宣伝したんだから、今年は一気に13〜14万人ぐらい行くかな〜ww」 などと内心、大いに期待していたのだろうがフタを開ければ わずか5千人増ww 早大職員にも “教育” の恐ろしさが、やっと分かってきたのではないかw 長年にわたって怠け続けたツケは、 そう軽くはないのであるww http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1455768087/721
722: 名無しなのに合格 [] 2016/03/28(月) 02:41:38.99 ID:jZVMcBib.net しかも、大幅に増えたのは文・文構・人科・商と、ハッキリ言って “就職最悪” 学部ばかりであり、 日頃から当方の宣伝している 「早稲田は、4年間 遊ぶにゃホントいいところだぞww」 が受験界へ浸透した形だ。 何より、これらの学部の伸び率は、一般受験よりセンター利用の方が格段に 大きく、文・文構などはセンター国語の易化も かなり影響していると思われる。 それとも、出願方式に 変更でもあったかな? 日報表が、昨年と変わっていたがw いずれにせよ、戸山キャンパスの学部運営に 対する評価が上がったわけでない点に、くれぐれも注意が必要だ。 相変わらず、机と本があれば授業になる 学部でありながら、政経・法・社学等の一般文系より学費は高額である。 人科については、2年前のバカッター ショックで減った数値が少し戻ったというだけで、こちらも取り立てて言及するほどのことでもない。 相も変わらず、小手指からバスに揺られて20分という悪環境であるww 全体的に志願者増となった 今年の早大受験で唯一、前年比10%以上も減らした学部があった。 その学部の名は・・・ 現在を含め、多くの総長を輩出し続けて来た 法学部だぁ〜!!! センター枠で507名減らし、 一般受験でも201名減ってトータル708名も減っちまった〜!!! (前年度比10,2%減w) こりゃもう、言を要さんでしょww 「シシィ事件」 の輝ける成果であることは疑いなく、これさえ無けりゃ 商学部以上に増えていたはずだ。 改めて、近年の司法試験の努力をも木っ端微塵に粉砕して余りある大事件 であった事実を強く認識すると共に、2年前は 「人科バカッター事件」、昨年は 「STAP小保方事件」、 そして今年の 「シシィ事件」 と毎年、新しいヒーローが入れ替わり登場するのは、非常に好ましい傾向と言えるww 来年は、はたしてどんなヒーローが登場することやらww http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1455768087/722
723: 名無しなのに合格 [] 2016/03/28(月) 02:42:09.64 ID:jZVMcBib.net ただ、今年の 「シシィ事件」 に関して大学側は、新潮記事に載って以降、極めて迅速な対応を取っていた。 他誌による報道は全て押さえたようだし、スーフリ事件に匹敵するほどの猥褻事件でありながら 「1日で 1スレが埋まる」 ほどの狂乱掲示板も一切、出さなかった。 よほど持ち前の邪悪な力を強烈に振るって くれたようだが、実際に受験生へは大いに漏れ伝わっていたわけだ。 それは・・・ この2ch大学受験版・早大関連スレでの 「稲丸 “義挙” カキコ」 だけは、如何に早稲田権力をもって しても押さえることは出来なかったのであ〜る!! たとえ針ほどの穴が開いても、水は百方にも 千方にも漏れるのだ! シッカリ受験界へ伝わり、特に女子受験生に逃げられまくっての、あまりに 惨めな完敗となったわけであ〜る! イヤ〜 悪いッスね〜、いつもいつもww ついつい、邪悪な力には抵抗したくなる性分なんスよ〜ww (って、これが本来の早稲田精神なんだけどね〜 何の声も上げない今の早大生が 「どうなってるんだ!」 と思うわ! 抗議行動の一つも やったのかよ!) で、ついでに言っとくと、そのような事情から法学部に関しては女子のダブル合格で早稲田が蹴られる 可能性は極めて高く、4月の法学部入学式では “野郎一色” に染まる事態が十分に予想される。 「男だけで 4年間? 絶対やだ〜!!」 と思うほどの男子受験生は、今年の早稲法に限っては入学を回避すべきだったな ww 都心回帰を決めた中央・法や明治の方がよかっただろww http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1455768087/723
724: 名無しなのに合格 [] 2016/03/28(月) 02:42:47.34 ID:jZVMcBib.net 次に驚いたのが 「社学の減少」 で、商学部が1766人も増えたのに、271人とは言え減ってしまった。 互いに似たような性質の社会科学系であり、同様 増えてよさそうなもんだが、これもひょっとすると・・・ この2ch大学受験板・早大関連スレで 「社学は早稲田随一の “コンビニ学部”ww 何でも揃ってるけど、どれも中途半端で専門性が 深化しない。 他大の専門学部卒と社会で競ったら、社学卒に勝ち目なんぞあるかい!」 と宣伝しまくったからかもしれんww それに比べて今年は、商学部への砲撃は圧倒的に少なかったw (深く反省〜w 来年度は猛攻するぞ!) イヤ〜 悪いッスね〜、いつもいつもww やはり、稲丸の “義挙カキコ” の多大なる影響が 実証されたみたいッスねww 他にも、小保方効果で一躍猛名を轟かせた先進理工と国教の減少が目につく。 早大当局は、 これらの学部にこそ 「増えてほしい」 「人気が出てほしい」 と願っていたはずであり、今年度の大学 全体での志願者増が素直に喜べないのも むべなるかなと言ったところであろう。 特に国教は 「国への “グローバル化” 協力」 を請け負い、その見返りに補助金をガメるための砦とも言える学部だけに、 増えなかったことは謎である以上に驚異・衝撃となっているに違いないw やっぱ・・・ 『840 :大学への名無しさん :2010/08/23(月) 13:34:21 ID:KGDy4Mx/P この前のアンケートの俺の回答が気に入らなかったのか メールで脅迫してくる教授がいるんだが、他の人はどう? 』 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252597372/840 の書き込みが当たっちゃったのかな〜?ww イヤ〜 悪いッスね〜、いつもいつもww (以下同文) でも、脅迫メールを送る教授がいるのも、ジェイムズ君に英単語を聞く教授がいるのも、俺の責任じゃネーぞw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1455768087/724
725: 名無しなのに合格 [] 2016/03/28(月) 02:43:20.74 ID:jZVMcBib.net 他に気付いたことを言えば、政経のセンター利用が経済ばかり激増(116人増)で、政治・国際政経は 微減している点である。 ご承知の如く、早稲田の政経は 「有力国立2次 “直前調整用” 実践対策模試」 と して受験する者が多く、早大側も これら東大・京大・一橋落ちの “落ち穂” 拾いに優秀な学生獲得をかけて いるため、減ったということは いよいよ一流国立大のスベリ止めに 「早稲田は考えてません!」 との声を 突きつけられた思いであろうww つまるところ、早大の “中堅大学” 化が進行しているのであるww 何にしても、「小保方氏のD論問題」 への二転三転する優柔不断な対応、「シシィ事件」 のような重大事件 に説明責任すら果たそうとしない「“教育” 無責任大学」 早稲田が、これから更に凋落するなど言うまでも ないことである。 それに、志願者数が数値上、増えても “受験生の質” まで反映しているわけではないのだ! いよいよ、遊び人の “ギンギン兄ちゃん” が増え 「飲んで遊んで学生生活エンジョイしまくりまっせ〜!」 ってな方面に人気が出てきたことも十分に考えられる。 だから、大学方針として 「推薦重視」 路線を 打ち出したとすれば、合点も行く。 優秀な受験生は、くれぐれも 「先見の明」 誤ることなく、「出なきゃ よかった!!(=入らなきゃ 〃 !!)」 などと後年、ほぞを噛むことのないよう熟慮の上で入学校を決定 してほしかったが、はたしてどうだったであろうや。 再受験の判断は、早ければ早いほど良い。 実質 一浪で慶應なら、マイナス要因にはならんからなwww http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1455768087/725
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.737s*