[過去ログ] 多浪が早稲田を目指す (1004レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): ◆9FX4WTDDk. 2016/02/18(木)14:36:48.19 ID:C2AWTSXQ.net(1) AAS
とりま世界史選択して早慶目指しますお
39(1): 2016/02/18(木)18:20:23.19 ID:WUh/ZflA.net(1) AAS
どうせ二ヶ月もすれば消えてるから書き込まなくていいよ邪魔だし
そもそもこんなとこで書き込みに来てる時点で100%落ちる
絶対受かりたいならここに書き込にくるな
コテつけてる時点でもうお前は半分近く終わってるよ来年度の受験
266(1): 2016/03/04(金)21:16:47.19 ID:Q0fOsZx4.net(13/18) AAS
264です
そうかもしれないけど、自分センター国語苦手なんよ
今年の早稲田商学部を例に取るけど国語が難しかったらしくて掲示板では過去最難とか言われてて平均5割割るとか言ってたけど、自分は抜き出し壊滅だったけど選択はほぼ出来てる自信あったからやっぱ国語も大きいと思う難しい年でも8割近く(45/60)取れば安心
日本史は10点近く引かれる年もあるからね、あんま当てにしてなかった、それでも48/60は取りたい、これで幾らか余裕が出来る
大事なのは英語だと思う、早稲田商学部だと64/80取れれば他が多少悪くても(平均点下回らない程度に)英語がこれだけ取れてれば受かる
ただ平均点だけは各教科とも下回っちゃダメだ絶対、それで受かった話は俺は聞いたことないです
1学生の私見だから当てにならないかもしれないがね
俺は自己採点だけど2016年商学部は
英語64/80
国語45/60
省4
439: 綾鷹 ◆1pDUU3T5Ze5d 2016/03/14(月)19:46:10.19 ID:aM3yaWiG.net(1/4) AAS
>>436
アルト君のペースが理想的で目指してる、本当すごい
643: 綾鷹 ◆1pDUU3T5Ze5d 2016/03/23(水)09:53:48.19 ID:oRmSkDt8.net(2/3) AAS
>>639
やっぱり緊張感とか試験慣れ目当てには大事だよね
普段宅浪してると他の受験生と生で関わることがなくて刺激とか焦りが出てこないってのもある
860: 2016/04/10(日)17:12:17.19 ID:4HgofCOg.net(1) AAS
やっぱり消えたか。最初に言った通りだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.638s*