[過去ログ] 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます571【相談】 (940レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
403
(3): 2014/10/26(日)03:42 ID:55eqLF1j.net(1/3) AAS
現在大学2年の男です。最近人生とお金について考えるようになりました。というのも、昔からの友達が最近株で大金を稼ぎ、人が変わってしまったからです。
私の父がそこそこお金を稼ぐ人だったので、自分も幼い頃からいい大学を出て、裕福な暮らしをするのが夢でした。
しかし、人が変わってしまった友達を目の当たりにすると、自分の目指していたのはこんなことだったのかと落胆せざるをえません。皆さんの意見をお聞かせください。
405: 2014/10/26(日)03:58 ID:xc4jasSm.net(1) AAS
>>403
幸せの基準を決めておけばいいと思います。
50坪の家で幸せなのか、100坪でいいのか、島が欲しいのか
ご飯と味噌汁が3食あればいいのか、メイド雇って美味しいもの食べたいのか
ユニクロでいいのかブランドで身を固めたいのか
人は強欲なので何かを手に入れたら、もっと、もっと、となります。
生きてるうちに欲しい物は変わりますが、
衣食住の最低限の欲しいレベルをある程度イメージしておくと
大金を手にしてもそんなに頭おかしくはならないと思います。たぶん。
408: 2014/10/26(日)04:30 ID:HbDjUhUJ.net(2/4) AAS
>>403
大学生で、友達が金持ちになった
その時の自分は、友達の変わりっぷりにショックを受け
かつ、うらやましくも思った

友達が金持ちになった時に、ショックを受けて羨ましくなってるだけでいいの?
そういう出来事から何を考え何を得るか(もしくは影響を受けないか)は
自分次第だよ
感情は自然にわいてくるものだから、それでいいんだけど
そこからどう結論づけるかは、よーく考えたほうがいいよ
それが自分の人格になっていく
省2
426: 2014/10/26(日)17:16 ID:f0RnqkWk.net(1/3) AAS
>>403
人の振りみて我が振り直せ。

たしかに金持ちを目指すにしてもその友達のようにならないよう気をつければいいんじゃないかな?

金持ちだろうが貧乏人だろうが相手の気持ちがわかる人間は、その事自体が自身の人生の貴重な心の財産を獲得するすべを得ているように思うな。

人それを品位という。

気高さは金では買えないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s