[過去ログ] 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます571【相談】 (940レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2014/10/21(火)00:49:22.15 ID:iecco5/7.net(1) AAS
♥
99(2): 76 2014/10/21(火)19:41:06.15 ID:5qLWVDYf.net(2/3) AAS
>>77
働けないのなら、生活保護保護を受けて欲しいんですが、車を手放さないといけないし、本人は嫌がってます…
生活保護を受けても、仮に働き口が見つかったとしても、どっちにしろ本人が親戚に返して行くのは不可能だと思います。
どの道親を援助していきながら、借金返済を考えると胃が痛い…
>>78
払わなくて良いのならいいんですが、その親戚も年金生活でカツカツらしいのです。
お金の事で揉めないといいんですが。。
同居は無理です。
今20代で恥ずかしながら、養って行く余裕はありません。
援助できても月に3万が限度です。
省7
120: 中古はUSED ◆SjqShkaeNQ 2014/10/22(水)02:03:55.15 ID:4FhzIi+7.net(2/2) AAS
>>117
失うのが怖い、どうせ手に入らない、裏切られる、
満足できなかったら辛い、がんばってダメだったらショックだ、
とかの予防線では。
きちんと失敗して挫折してきちんと立ち直ってきちんと成功する経験を積むことと、
自信を得ることと、もっと大きな志を持つこと
365: 2014/10/25(土)04:11:17.15 ID:60h1v1sJ.net(1) AAS
>>356
キミの人生だどう生きるかどうかは君が決める事
親ではないんだよまた、親が決める事じゃないんだよ
社会にもう出て働いているんだろ?
なんでもかんでも親に決めてもらうのか?
ガキ?勝手に言わせとけ。世の中を知れ悪いが俺はそんな気ないと。
親なんだから遠慮せずに強気で言っていいと思いますよ
あなたの重荷に、プレッシャーになるのでそういう事は二度とごめんだと。
もう一つ俺から余計な節介を。
親が健在ならば親孝行だけはしておけ。
省7
569: 2014/10/29(水)17:27:14.15 ID:elKs69Lt.net(1) AAS
>>522さん
遅レスだけど少し気持ちがわかるので…
一度海外に行ってみてはどうですか?日本より貧しい国に。
ボロボロのラジカセ持って音楽に合わせて口パクしてお金もらってる乞食とか見るとおもしろい(ごめん)よ。
日本にいると一度レールから外れたらおしまいみたいに思うけれど、実は世の中なんでもありなんだよ。
年数が経ちすぎて、受験にとらわれすぎなんじゃないかな。
本当に大学に行きたいのか、じっくり考えてみたら?もし本気なら何事も自然と死に物狂いでチャンスを掴みにいくはずだと思うんだよね。
もし学歴もお金も関係ない世界なら、何をしてみたい?
一度自分を見つめ直してみたら?まだ若いんだし、なんでもできるよ。
627: 2014/10/30(木)14:03:40.15 ID:m/TGUi80.net(2/2) AAS
そうですね
病院でチェックしてきます
腸が長い人の症状って聞いたことがあります
654(1): 2014/10/31(金)04:11:03.15 ID:0PjNqTct.net(1) AAS
>>30
今更だけどありがとう。
でも、どうしても次が見えない。
人に好かれない人間は、自分が嫌いで。
自分が嫌いな理由は、自分に優れるものはおろか夢や希望、目標も何もない。何が好きなのかすら分からなくなる。
ただ目の前のやりたい事だけに突っ走るだけの日々。そこで浪費されていくお金。
擁卒の自分に今更大学がどうこうなんて無理だし、困ったものだ。
生きるからには前には向いていたいけど、困ったことに何もない。
自嘲して悲劇のヒーローを気取ってそこでおしまい。嫌な癖。
どうしようもならない。まだ若いから、って言われるけどもそうしてるうちに腐っていくのが怖い。
省3
775: 2014/11/02(日)11:58:30.15 ID:U0ZQuDwO.net(1) AAS
>>760
個人的にも、すぐ止めたこともあれば、思い切り入れ込んで何部卒業という感じになったことも、どっちもある。
後者の同期や前後の期とは、趣味が合う関係もあって、同級生よりはるかに親しい交流が続いている。
性に合う部活があるかどうかが全て。まあ、面白可笑しいことばかりじゃないから、ある程度は、いわゆる根性は必要ではあるけど、部活が全てじゃないからね。
788(1): 2014/11/02(日)16:40:24.15 ID:LmVHepVh.net(1/3) AAS
>>740
>>741
ありがとうございます
賛同してもらえると気が楽になります
>>742
時代とか環境が全く関係ないなんてこともないと思いますが
少なくとも現在の日本の社会で生きていくとなると簡単なものじゃないですし
努力がどうこうとおっしゃられてますが、自分だって将来どうやったらハンデを乗り越えて暮らして行けるのか色々調べたり病気を治す以外にもそれなりに努力しているつもりです
その結果聴力に問題があっても比較的仕事がやりやすいSEを目指して情報工学部に進むことも決めてますし
あと、乙武さんではなくて自分に健常者でありたい願望があるから障害者の方の意見、考えはあまり理解しきれないという意味です
省2
891(1): 2014/11/03(月)18:00:42.15 ID:bxW0v1Yi.net(1) AAS
>>889
セフレなんてそんなものでしょ?
お互いに都合がいい時だけ体を交える仲なのですから。
元々無神経な態度にイライラしてまで続けるような仲ではありませんし。
沈んでいるだけで浮かび上がってこればそれでいいですし、そのまま自然消滅でもいいじゃないですか
今のまま宙ぶらりんになる時点で既にセフレの域を超えているのかもしれないですけどね
いい機会なのではっきりさせてはいかがでしょうか
908(2): 2014/11/03(月)19:03:15.15 ID:mZiUHXy7.net(11/11) AAS
>>904
それはその
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s