[過去ログ] タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ5 (1598レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 2014/09/22(月)02:30 ID:Ae+crvybG(2/2) AAS
450です、連投すみません。
放映時期は90年代後半から2000年代前半だったと思います。
452: 2014/09/22(月)11:42 ID:lsYnMPgIm(1) AAS
昔の海外アニメで、聖書かなにかをベースにした話です。
兄弟の仲が悪く、弟が予言者?に選ばれます。
ドアにサインを書かねば子供が死ぬのに、兄が意地を張って書かず、
子供が死んでしまうというイベントがありました。
453: 2014/09/23(火)02:08 ID:25rbdZ0b/(1) AAS
外部リンク:adult.likevideo.jp
わかる方タイトルを教えて頂けないでしょうか?
454: 2014/09/23(火)04:56 AAS
dアニメストアで見た全編3DのSF作品名が思い出せない
あそこは現在配信している作品以外の情報は残していないようで既に解約済みの為履歴等も辿れず,手がかりは断片的な記憶のみ
作品内容は短編(30分〜1時間弱)の2本組で,どちらも宇宙開拓話だった

■1本目の大まかな話の流れ
舞台は宇宙ステーション.群像劇だった気がする.乗組員達(10〜14名)はコールドスリープ装置などのハイテクを使い,単調な保守点検業務を長期間輪番で熟している様子
ふと,施設へ予定外に接近する貨物機をレーダーが捉え,指令室の乗組員が警告を発するも,それを無視してドッキングを試みる貨物機.
侵入者達は武装しており,抵抗空しく施設内への侵入を許してしまう.あれよゝと云う間に指令室まで制圧され,武装組織のリーダーが地上にある統括本部へ要求を伝える
曰く『この施設の存在は,我々の信奉する偉大なる〜さんの教えに叛くので爆破する(イスラム過激派みたいな主張)』.
そこからはよく覚えてないけど,女性が隊長の特殊部隊のようなものが派遣され,施設内の武装組織を華麗に鎮圧,終了…という流れだったような

■2本目
省8
455: 2014/09/24(水)01:08 ID:iDc9QN3Ek(1) AAS
10年ほど前のアニメ
姉妹モノのアニメで主人公は確か姉
結構シリアスで超能力を持つ物とそれを狙う者?で話が展開されてた記憶が
絵柄はいかにも1990〜2000年前半のシリアスアニメっぽい絵柄でした
わかる方お願いします
456
(1): 2014/09/24(水)00:57 AAS
TO(トゥー)の『楕円軌道』と『共生惑星』
457: 2014/09/24(水)01:39 AAS
星野之宣のアニメか
458: 2014/09/24(水)12:14 AAS
>>456
これでした。原作者は漫画家さんだったんですね
二度と忘れないよう早速ポチらさせていただきました
漸く引っかかりが無くなって安心できます。ありがとうございました!
459
(1): 2014/09/24(水)16:21 ID:yw2B8qIXh(1) AAS
うろ覚えです
年代は不明

・主人公(?)のお母さんはひまわりが好きだった。そのひまわり畑をつぶして、お父さんが会社を建てた
・主人公(?)がお父さんのホログラムをみて、突撃したけど、うしろからスナイパーに殺された

わかる人いますか?
460: 2014/09/24(水)16:48 ID:Kn5d+7a/M(1) AAS
外部リンク:www.katestube.com
461: 2014/09/27(土)01:16 ID:voMkZ//Qq(1) AAS
外部リンク:2anime.net
おなしゃす
462
(1): 2014/09/29(月)21:18 ID:Si+GboePf(1/4) AAS
>>459
検索したらVIPER'S CREEDというのが出てきた。
463: 2014/09/29(月)21:57 ID:Si+GboePf(2/4) AAS
>>337
素敵探偵ラビリンス
464
(1): 2014/09/29(月)22:20 ID:Si+GboePf(3/4) AAS
>>450
吸血鬼美夕かな?
465
(1): 2014/09/29(月)23:09 ID:Si+GboePf(4/4) AAS
>>440

1997年に獅子ロボットの出てくる勇者王ガオガイガーが放送。
中盤からライバルと共闘する展開になっていた。

でも、プレートを集める旅はしていない。

1998年放送の遊戯王(テレビシリーズ1作目)では、千年パズルだったかを組み立てるシーンがあった気がする。

1995年放送の黄金勇者ゴルドランは、中盤から、列車に変形するロボットで惑星間を移動しながら、ライバルとパワーストーンを奪い合う旅をしていた。
466: 2014/09/30(火)12:17 ID:I1/9GCVqd(1/3) AAS
>>309
>>311

 鍵がかわるのはカスミンだと思う。
 第三シリーズになってから鍵の形がよく変わっていた。
467: 2014/09/30(火)13:20 ID:I1/9GCVqd(2/3) AAS
>>429
検索したら「HANOKA〜葉ノ香〜」が出てきた。
キッズステーションで、8年前、3DCGで、ローマ字タイトルに「葉」があるので
間違いないと思う。
468: 2014/09/30(火)13:27 ID:I1/9GCVqd(3/3) AAS
>>465
これ、>>435へのレスだった。スマソ
469
(1): 2014/10/02(木)00:34 ID:IF0yFR5hG(1/2) AAS
80~90年代のアニメで、
男の子と相棒の知性の高い鳥?が主人公。
あるエピソードでは、毎朝蹴り飛ばすなどして乱暴に起こしに来る妹をこらしめようと、
鳥?と共謀しトゲトゲの服を着用、妹に痛い思いをさせるはずが、手違いで自らにとげを指してしまう。
鳥?は、おとこのこを助けようと救急箱から取り出した薬を手渡すが、中身は高濃度のオキシドールでさらに痛い思い。
っていうようなアニメーション、わかる人いる?
アメリカ人のともだちが子供の頃に、ビデオで見たらしいんだけど。
本人は鳥、って言ってるけど、実際は鳥っぽい何かで別の生き物かもしれないっす。
おなしゃす。
470: 2014/10/02(木)00:52 ID:IF0yFR5hG(2/2) AAS
>>469
別の板で回答でました、Gu-Guガンモでした。
1-
あと 1128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.864s*