[過去ログ]
東京一工早慶→地方公務員は完全に負け組み2 (358レス)
東京一工早慶→地方公務員は完全に負け組み2 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: 受験番号774 [sage] 2012/02/27(月) 20:26:56.10 ID:39kXl95l.net 総計は入れていいけど(上位学部)っていうくくりは必要 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/51
128: 受験番号774 [] 2012/12/31(月) 17:46:57.10 ID:YJUur4v/.net 死にたい http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/128
304: 受験番号774 [] 2017/07/31(月) 09:54:06.10 ID:OIuYrN/E.net 東京都庁は指定職以外に部長級でもポストごとの定額制で、住居手当や扶養手当もないので http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/pdf/kyuyomemo2741.pdf で計算すると一意的に年収が決まる。 月給やボーナスは勧告後のもので計算。(ボーナスは国より0.1箇月分だけ多い) 変動要素は勤勉手当のみ。 勤務評定で最上位に評価されるとこれよりも年収は数十万は高くなる。 指定職 ※ボーナス3.30ヵ月分として計算 http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/pdf/2841kyuuryou/2841kyuuryou_pdf/2841_sitei.pdf 2号給 1,520万(理事・局次長・技監など) 3号給 1,634万(本部長) 4号給 1,788万(ライン局長) 5号給 1,927万(重要条例局長、東京都技監、公営企業管理者=水道局長・下水道局長・交通局長) 重要条例局長=総務局長、財務局長、政策企画局長の3名 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/304
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s