[過去ログ]
東京一工早慶→地方公務員は完全に負け組み2 (358レス)
東京一工早慶→地方公務員は完全に負け組み2 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71: 受験番号774 [] 2012/04/01(日) 11:54:39.26 ID:LZNx2UeV.net 東大院卒だが経験者採用で市役所に入った。 同年代の新卒採用組との給与格差の無い自治体だった。 もちろん、給料が安いのは覚悟していた。 それでも、前職が零細コンサルで薄給だったので、さすがに下がることは無いだろうと思っていた。 しかし、俺の考えは甘かった。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/71
72: 井戸魔神F ◆Yyby928XKw [] 2012/04/01(日) 12:44:08.04 ID:V2vMHOBd.net 公務員給与の削減もいいけど↓が先だよな? http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1284338837/l50 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/72
73: 受験番号774 [] 2012/04/03(火) 03:55:17.84 ID:DrvhZYxb.net 総計は賢い人が多い一方馬鹿も多いので地方公務員でも違和感ない。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/73
74: 受験番号774 [] 2012/04/04(水) 19:18:01.24 ID:c13b7eVo.net 負け組みじゃねーだろw 勝ち組でもないけど http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/74
75: 受験番号774 [saqe] 2012/04/10(火) 21:21:33.80 ID:08IzYd53.net 東大卒な東大院卒だが、今年、故郷の市役所を受けるで。 家庭を大切にした人生を送ろうと思って。 海外転勤や残業地獄とおさらばじゃ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/75
76: 受験番号774 [] 2012/04/10(火) 21:38:56.84 ID:QB2cF1mI.net 名古屋大なんて名古屋市役所への就職者数が一番多いわけだが。。。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/76
77: 受験番号774 [] 2012/04/11(水) 08:54:01.91 ID:Z3fDuven.net 地方公務員が特殊な就職先、とされるのって、東大ぐらいじゃない? 京大ですら、地方公務員(特に京都大阪の市役所)は、それほど珍しい就職先じゃない。 確か、京大法学部の就職先No.1は大阪市役所。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/77
78: 受験番号774 [] 2012/04/11(水) 09:04:00.36 ID:nSybITeo.net 自分は東工大だけど、東工大ではたしかに地方公務員なんて 行くやつは負け組だよ。俺はその負け組になりそうだけどw 周りはみんな当たり前のように一流企業にいくし、 起業するやつまでいる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/78
79: 受験番号774 [sage] 2012/04/11(水) 23:22:35.21 ID:niJs2+lm.net >>78 俺は東大学部卒+東大院卒だけど、 今年故郷の市役所受けるつもり。 いまは業界最大手のある企業に新卒依頼在籍し続けてるけど、 はっきり言って会社の歯車でい続けるより、ずっとずっと時間にゆとりある暮らしを 送り続ける奴のほうが勝ち組だと思うよ。 遊びに金を使いたい派でもないしね。 いまより年収が数百万落ちるだろうけど、問題なし。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/79
80: 受験番号774 [] 2012/04/13(金) 01:02:25.62 ID:SEF1VM/4.net 俺も、業界最大手のある企業に在籍してたけど... 人生何かあるか分らないね... まあ、都内の市役所なら、いいかなと思っている。時間より尊いものもないし、市役所になったら、好きな勉強続けて、修士・博士の学位とるぜ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/80
81: 受験番号774 [] 2012/04/13(金) 01:04:00.51 ID:SEF1VM/4.net まあ、新卒で大手入り、人脈を形成して、サイドビジネス始め、定年と同時に起業なんてできれば、最高だとは思うけど http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/81
82: 受験番号774 [] 2012/04/13(金) 06:59:24.65 ID:4NaxYgLW.net >>79 >>80 市役所舐めすぎ。そこまで楽じゃない。 by経験者採用で政令市に入った東大卒 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/82
83: 受験番号774 [sage] 2012/04/13(金) 15:47:50.47 ID:OWK6D//u.net 無駄に東大多すぎるだろ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/83
84: 受験番号774 [] 2012/04/13(金) 23:38:51.51 ID:nBaOOfl1.net 筑波or神戸卒→ 東工or京大院卒:工学です。 いまニート。なので、東京都うけます。 はやくまったりしたい。自殺も他人ごとではなくなってきたよ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/84
85: 受験番号774 [] 2012/04/14(土) 01:38:09.24 ID:kf7bF9Wa.net >82 市役所舐めるほど、子供じゃない。 業界最大手にいたプライドは確かに邪魔だな。。。 土日出勤+深夜帰宅の日々が嫌いだった訳じゃないんだ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/85
86: 受験番号774 [] 2012/04/14(土) 06:58:19.04 ID:dtusnvY5.net >>85 >土日出勤+深夜帰宅の日々 市役所にもそういう部署はあるよ。財政とか企画系の一部部署とか。あと福祉の本庁部署とか(精神的にはここが一番キツい)一年間それが続くことはない(せいぜい半年ぐらい)けど。 しかもマターリ部署の人間と給与(福祉の激務部署はサビ残も多い。財政企画はだいたいフルでつく)、昇給、昇進(そもそも昇進のメリットは少ない組織)ほとんど差がつかないからモチベーションを保つのが難しい。 高学歴で、民間企業勤務経験、特に一流企業勤務経験があると、そういう部署に配属されやすいから気をつけて。もし目指すんなら。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/86
87: 受験番号774 [] 2012/04/14(土) 12:22:32.80 ID:kf7bF9Wa.net >86 アドバイスありがとうございます。大変ためになりました。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/87
88: 受験番号774 [] 2012/04/15(日) 13:14:48.36 ID:rqZMT7gJ.net >>83 2chに東大卒はうじゃうじゃいるよ。 そもそも、東大は国立大学で一番学生の多い超マンモス大学。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/88
89: 受験番号774 [] 2012/04/15(日) 13:18:31.86 ID:rqZMT7gJ.net >>78 理系の場合、国1含め、公務員就職が軽く見られてるところはある(土木以外)。 自治体の技術職なんて、ほとんど施設設備の維持管理とオペレーションだから、実際大学出てる必要の無い(工業高校で充分すぎる)仕事がほとんど。 だから事務系職員のボリュームゾーンである早慶の学生にすら敬遠されてるのが実情。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/89
90: 受験番号774 [sage] 2012/04/16(月) 20:51:48.67 ID:XiLaI57H.net 東大卒会計士だが、毎日終電で、土日出勤しかもサビ残で、地元の県庁いけば良かった。ちなみに6年目で700万。 残業代つけられたら、850万だけどな。 県庁まったりが羨ましい。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1327919983/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 268 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.619s*