[過去ログ] 東京一工早慶→地方公務員は完全に負け組み2 (358レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): 2013/11/28(木)12:10 ID:b71WnvSU.net(2/2) AAS
ほんとの勝ち組は、初任給の年収800万以上の企業に行くでしょ。
160: 2013/11/28(木)12:11 ID:kT5GCCRx.net(1) AAS
>>159
それに加えて公務員並の安定と終身雇用と休暇が保障されている企業やな
もう超大手総合商社しか可能性はあらへんのやろうけど
161: 2013/11/28(木)14:47 ID:/9OIyQFW.net(1) AAS
その働いたことがない人が安いと感じる金額は庶民が一生稼げない高収入です。
結婚関係の話題で年収五百万や六百万が高望みで三十代の数%しかいないのが現実です。
162: 2013/11/28(木)22:09 ID:LsSZ88Mf.net(1/3) AAS
県庁で30歳だと年収400万いくかいかないかだよね
163: 2013/11/28(木)22:11 ID:LsSZ88Mf.net(2/3) AAS
公務員の責務は誰にでも担える類のものじゃないからなー。
やっぱ手堅い人材として選抜された者にしか任せられない。
164: 2013/11/28(木)22:15 ID:LsSZ88Mf.net(3/3) AAS
工場のラインで機械的な作業をしてる作業員とは訳が違う。
総合的な能力が問われるわな。
新人が任されるような市民窓口の業務が公務員の仕事だと思い込んでるアフォの多いことw
165
(2): 2013/12/07(土)10:58 ID:Bnz8aEYc.net(1) AAS
慶應卒で印刷業界トップの企業に入社したが、給料安すぎるのに仕事はキツい。
入社3年目営業で年収400万。残業は月80〜100時間。
昇進にもよるが、この給料が20代〜30代半ばまで続く。
都庁、特別区、市役所を考えているんだけどアドバイスをください。
166: 2013/12/07(土)21:04 ID:yuQK2nqg.net(1) AAS
>>155
それはたまたま運がいいだけ
いずれはずれが回ってくる
167
(2): 2013/12/08(日)10:31 ID:dRyayMWL.net(1) AAS
>>165
お前なら市役所くらい余裕で受かるよ
今の待遇よりは圧倒的に良いから、さっさと辞めて準備しろ
168: 2013/12/08(日)12:42 ID:VqaL1pgn.net(1/2) AAS
>>167
有り難うございます!
ちなみにちょっとだけ英語できるんだけど、
英語力活かせる課とかありますか?
169
(1): 2013/12/08(日)17:30 ID:TTlnv4LN.net(1) AAS
>>165
>DNPか凸版?
「慶應だから簡単に市役所に受かる」って>>167に褒めてもらえていいよね。
ちなみに英語はどのくらい?
英検1級?準1? TOEICは900以上?
市民課なら外国人担当窓口もいいかもね。

英語やPCが出来ても、最初は税の徴収とかだよ?
170
(1): 2013/12/08(日)17:38 ID:VqaL1pgn.net(2/2) AAS
>>169
Dか凸のどちらかと思って下さい。
英語はTOEIC900以上です。ただビジネスレベルに
ガンガン話せるという訳では無いです。
最初は税の徴収というのはある程度覚悟しています。
171: 2013/12/23(月)07:55 ID:MF83FZow.net(1) AAS
TOEICの点数が900程度のはよくいるけど、活かせる部署はほぼ無いよ。
あと、大手民間だか受かりやすい、ということもない。
面接で対話力を人一倍感じさせることできるかどうか。
民間の落伍者という視点でも見られているよ。
気をつけて受験しよう。
172: 2013/12/23(月)08:19 ID:IIszNzG9.net(1) AAS
早慶で下位学部なら妥当
それ以上なら民間に行った方がいい
わざわざ下に落ちてくるなんてもったいないわ
173: 2013/12/23(月)10:15 ID:Id9/PNrP.net(1) AAS
ちなみに前職から逃げたと面接で思われたらどこだろうと落ちるぞ
どのようなキャリアプランを持って転進を図っているかを示す必要がある
174: 2014/01/16(木)23:42 ID:1iG/R6Uc.net(1) AAS
慶應卒(上位学部)で地元県庁行ってる
負け組かもwww
でも、子どもも欲しいから、奥さん(教員)と一緒に頑張って働いてるwww
>>170
同じ慶應だからレスしてみる
筆記は、きちんと対策すれば大丈夫!!
面接は、既卒なので前職を辞めた理由をネチネチ聞かれると思う!!
前向きな理由でこたえるようにしよう!! 頑張って!!
175: 2014/01/17(金)01:09 ID:dvM5Erev.net(1) AAS
>>1

誤:同期のやつが国家公務員や大手民間企業で凌ぎを削ってるのに

正:同期のやつが国家公務員(国総に限る)や大手民間企業で凌ぎを削ってるのに

マーチが大半の酷2は負け
176
(1): 2014/01/17(金)01:57 ID:bLeXgzDk.net(1) AAS
要するに東大生は国総以外の公務員になるなって言いたいんだろ?
クソ喰らえだな
177
(1): 2014/01/21(火)15:40 ID:AKyS8JIn.net(1) AAS
俺の周り見てると、勝ち組は大きく分けて2パターン
一つは、外資などに行ってバリバリ働いて稼ぐやつ
もう一つは、地方公務員になって公務員同士で結婚し2馬力で稼ぐやつ
東京一工早慶から地方公務員目指す人は、後者みたいな生き方を目指してんじゃね?
178: 2014/01/21(火)16:41 ID:Iv1nzhYT.net(1) AAS
「勝ち組=稼ぐ」なのな
俺もよくは解らないんだが年収ってどれ位要る物なのかねぇ
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*