[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 146 (1005レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)14:24 ID:ShLgQ3Sh.net(1/25) AAS
ヤクザの弁護士やってたころを思い出して血が騒ぐんだろ
140: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)20:15 ID:ShLgQ3Sh.net(2/25) AAS
こんだけ悪いやつなんだから、
安倍が明日、辞任しても何とも思わないが、
あんまりコロコロ代えてもどうかというね。
145(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)20:20 ID:ShLgQ3Sh.net(3/25) AAS
せいぜい、「ロボットを途上国へ売って行く」くらいだろうな、
米日に残ってる産業は。
あとは、「宣教」だね。
その点、反キリストは必ず死ぬことが決まっている。
148(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)20:28 ID:ShLgQ3Sh.net(4/25) AAS
「TPPには反対だが、集団的安全保障には賛成」とか言ってるあたりが、
靖国派の「頭の悪さ」だよなw
「商業的にグローバル化する」のがTPPなら、
「軍事的にグローバル化する」のが集団的安全保障なのに。
「出すかどうかは選択権がある」なんて思ってたら大間違い。
アフリカだろうが、イラクだろうが、ウクライナだろうが、
欧米側で参戦させられるのが義務化するのは明らか。
150: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)20:32 ID:ShLgQ3Sh.net(5/25) AAS
まあ、賛成してくれるなら、話が早いからいいや。
後でブーブー言っても無駄だがw
152(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)20:35 ID:ShLgQ3Sh.net(6/25) AAS
>>151
核持ったところで、もう中国に単独で勝つのは無理だよ。
まあ、戦争をすること自体ありえないが。
つまり、その願望はあらゆる面で破綻している。
154(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)20:46 ID:ShLgQ3Sh.net(7/25) AAS
>>153
その状況なら、アメリカは中国側で参戦してるだろうよ。
ありえないから言っても無駄だが
157(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)20:51 ID:ShLgQ3Sh.net(8/25) AAS
>>155
米中を敵に回して二正面戦線で戦うのか?w
また玉砕とか言うのかよ。
もう、ええやろ。
164: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)21:06 ID:ShLgQ3Sh.net(9/25) AAS
『チャンネル桜』で「次世代の党」の議員が討論してるの、ちょっと見たけど、
論理性も合理性もない無責任なことをギャーギャー言うとったわ。
質的には「右の社民」か、それ以下。
ただ、昨今の「極右ブーム(笑)」と「石原個人票」で、
上手くいけば共産レベルまで可か?
177: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)21:17 ID:ShLgQ3Sh.net(10/25) AAS
>>173
「次世代の党」の議員も「自民党に吸収されたい」「公明の代わりになりたい」
みたいな口ぶりだったな。
確かに、一度選挙やったら、ほとんど消滅するだろうからな。
ただ、自民党入っても西田昌司みたいに、
「お笑い要員」になるのが関の山であろう。
185: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)21:27 ID:ShLgQ3Sh.net(11/25) AAS
安倍が代わるなら、次は谷垣かな。
谷垣でもいいよ。
靖国には行かないだろうし、
「6年無職」っていうのも、かなりいいね。
自然を自転車で走る趣味も、まあいい方だろう。
東大卒は、論理性は一応重んじるのもいいしな。
でなければ石破か。
岩盤規制(石)を破ってくれるんでしょうかね。
その辺がよくわからないね。
187: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)21:28 ID:ShLgQ3Sh.net(12/25) AAS
石破は一度、自民党抜けてるのがいいね。
自民党抜けたことがない政治家は、
ちょっと真剣さが足りないんじゃないか。
193: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)21:31 ID:ShLgQ3Sh.net(13/25) AAS
そりゃ、基本は安倍続投だよ。
さすがに、下らない経済政策もどきだけやられて辞められてもなw
これからが本番だろ。
ただ、「第三の矢」に関する意気込みはなかなか、よさそうだけどね。
あとはTPPでも残業・解雇規制でも、
いつまでもグダグダやってると先はないね。
201(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)21:41 ID:ShLgQ3Sh.net(14/25) AAS
海江田が泣いとけばええねん。
205: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)21:44 ID:ShLgQ3Sh.net(15/25) AAS
民主党が政権取って一番困るのは民主党じゃんw
ただ、前の政権交代で、自民党も民主党も重要な部分が「死んだ」ので、
それは大変な変化で成果ですよ。
何が「死んだ」のかと言うと、「政治」が死んだのでしょうね。
211: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)21:47 ID:ShLgQ3Sh.net(16/25) AAS
>>210
カイエダノミクスとか言い出す、チョーサブい展開じゃねえだろうな
214: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)21:49 ID:ShLgQ3Sh.net(17/25) AAS
民主党は「現金配る」政策を標榜した方がいい。
マルクス主義でも自民党でもない政党の存在意義があるとすれば、
そこにしかない。
「子供手当て」とか、その点、惜しかったんだけどね。
「病院」「学校」「役所」を潰して財源出さないと。
そう考えるとやっぱり無理か。
一度破綻するしかねえな。
233: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)22:22 ID:ShLgQ3Sh.net(18/25) AAS
自殺を報道しないのは普通のこと。
じゃあ、「全く同じようなことやった三島由紀夫は報道するのか」
と言われれば、「有名人だから」ということだろう。
酒井法子の麻薬もそれである。
(「一般人」が、麻薬で捕まっただけではニュースにならない)
「三島や酒井は報道する」っていう基準に正当性があるのかというと、まあ、ないね。
「マスコミの矛盾」「マスコミの下らなさ」という話。
243: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)22:44 ID:ShLgQ3Sh.net(19/25) AAS
NHKも裁判から崩せねえかな。
「サッカーに公共性はない」という裁判を
NHKか総務省に起こしたら、案外勝てるのではないか。
256: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/06/29(日)23:25 ID:ShLgQ3Sh.net(20/25) AAS
「努力すればいい」というのは仏教的な悪霊だからね。
バカな癖に、「努力」だけはして、
創価学会だの一橋大学だの医学部だのに行っては、
悪臭を振りまいては、そのまま地獄行き。
「顔が醜いので、他から悪いのがわかりやすい」のがせめてもの救いか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.041s*