[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 146 (1005レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927
(2): 2014/07/02(水)06:18 ID:1o0hddbI.net(1/11) AAS
>>925
それは「集団的自衛権って美味しいの?」って連中が多かった段階の話であって、昨日の閣議決定の内容が理解され次第だんだんと「とんでもないもの」に変わって来るよ。
当然票にもなる。
安倍ちゃんもちょっとやり方が姑息過ぎたというか、いかにもそれが日本に直接的に関わる危機対応であるかのようなイメージを作り過ぎたな。
それで「美味しいの?」的な層を増やす事にはなったが、閣議決定前の段階でそれをやり過ぎたら本番が大変だよ。
934: 2014/07/02(水)07:13 ID:1o0hddbI.net(2/11) AAS
>>931
そんな事あるってw
状況は変わったのよ。
既に昨日民主、維新、結い、生活、社民の党首、幹事長クラスが合同で反対演説会みたいな事やってるやん。
938
(1): 2014/07/02(水)07:30 ID:1o0hddbI.net(3/11) AAS
>>936
今でもって与党合意が先週末で閣議決定が昨日だったんですけどw
それに対する態度表明はこれからですな普通に考えて。
>>937
右翼は戦前から変わってないな
とかそういう言い方も出来るけど、くだらないからヤメようw
951: 2014/07/02(水)08:27 ID:1o0hddbI.net(4/11) AAS
>>944
クソ民主がどうなろうと知ったこっちゃないw
だけどゼロか100かみたいな話じゃ元々ないからね。
自民党だって建前上は無制限とは言ってないし、民主党も未来永劫例外を認めないとは言ってない。
曖昧だというなら両方曖昧だけどそれは別にいいんじゃないの?
ウヨサヨ偏ってる奴の方がむしろ少数派なんだから。
957
(1): 2014/07/02(水)08:39 ID:1o0hddbI.net(5/11) AAS
>>952
君のこだわりが分からんw
原則反対、例外的な事例に含みを持たせるって事がなんでアカンの?
いや民主党とか関係なく俺自身そのスタンスなんだけど、それは認められないって事?
意味が分からんw
962: 2014/07/02(水)08:55 ID:1o0hddbI.net(6/11) AAS
>>958
だから原則反対だと言ってるやろw
例外っちゅうのはあくまでも例外だ。
だからそういう事態が有り得る事も完全には否定せんというだけで、どっちつかずだとか決断出来ないとか言われる覚えはない。
966
(1): 2014/07/02(水)09:02 ID:1o0hddbI.net(7/11) AAS
>>964
例外だと言うだろ普通にwww
971
(1): 2014/07/02(水)09:15 ID:1o0hddbI.net(8/11) AAS
>>969
で誰が未来永劫いかなる事態も認めないって言ったの?w
例外的に認めざるを得ないケースが有り得る事は可能性として完全には否定しないと言ってるつもりなんですけどw
977
(1): 2014/07/02(水)09:25 ID:1o0hddbI.net(9/11) AAS
>>973
ちょと落ち着けよwwww
原則認めるなら一部禁止が例外
原則禁止なら一部許容が例外
別に悩むとこでもないと思うんだけどw
982: 2014/07/02(水)10:07 ID:1o0hddbI.net(10/11) AAS
>>981
あ、レス番違ってた
ごめんちゃい><
ま、これぐらいの話も理解出来ない奴は相手しても無駄だよねw
983: 2014/07/02(水)10:18 ID:1o0hddbI.net(11/11) AAS
結局公明党も騙されたんだよな。
事例集自体は個別自衛権で対応出来るかどうかギリギリのところのだったから。
維新の橋下もそこら辺りに限定してそれ以上拡大せずなら容認してもいいという立場だったけど、さすがに閣議決定案は飲めんよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.056s*