[過去ログ] ここ、ど〜こだ?画像で場所当て25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799
(11): 2019/11/03(日)08:20 ID:Gs4ljT5A6(2/3) AAS
出題します
線路が別の線路をこえるところです。それぞれどこでしょう
1.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
4.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
5.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
6.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
7.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
8.画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
801: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)08:58 ID:U6zxuqK39(1/11) AAS
>>798
調べると昭和43年10月の白紙ダイヤ大改正、いわゆる「ヨン・サン・トオ」で急行が停車するようになったそうで
当時の急行は現在の特急以上の価値がある列車も多く、地元としてはとても喜ばしかったのでしょう

>>799
これは難問ですね 今のところひとつもわかりません
802: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)09:29 ID:U6zxuqK39(2/11) AAS
>>799
4.阪急京都本線から新大阪〜西九条を短絡する梅田貨物線を眺めるでどうでしょ (関西・大阪府) 画像を見ているうちにじわじわと
803: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)09:43 ID:U6zxuqK39(3/11) AAS
>>799
5.おおさか東線から京阪本線京橋〜野江間を眺めるでどうでしょ (関西・大阪府) 画像を見ているうちにじわじわと
804: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)17:31 ID:U6zxuqK39(4/11) AAS
>>799
6.飯田線から名鉄名古屋本線豊橋〜伊奈間を眺めるでどうでしょ (東海・愛知県) 画像を見ているうちにじわじわと
805: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)17:43 ID:U6zxuqK39(5/11) AAS
>>799
9.大阪環状線から南海高野線汐見橋〜芦原町間を眺めるでどうでしょ (関西・大阪府) 画像を見ているうちにじわじわと
806: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)19:16 ID:U6zxuqK39(6/11) AAS
>>799
2.京阪本線から近鉄京都線伏見〜近鉄丹波橋間を眺めるでどうでしょ (関西・京都府) 画像を見ているうちにじわじわと
807: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)19:32 ID:U6zxuqK39(7/11) AAS
>>799
1.近鉄名古屋線から関西本線朝日〜富田間を眺めるでどうでしょ (東海・三重県) 画像を見ているうちにじわじわと
808: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)19:36 ID:U6zxuqK39(8/11) AAS
>>799
8.東海道新幹線から岳南鉄道吉原〜ジヤトコ前間を眺めるでどうでしょ (東海・静岡県) 画像を見ているうちにじわじわと
809: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)19:48 ID:U6zxuqK39(9/11) AAS
>>799
3.北陸新幹線から富山地方鉄道本線電鉄富山〜稲荷町間を眺めるでどうでしょ (北陸) 画像を見ているうちにじわじわと
  厳密には立体交差ではなく分岐点ですね
810: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)19:54 ID:U6zxuqK39(10/11) AAS
>>799
7.近鉄大阪線から和歌山線香芝〜JR五位堂間を眺めるでどうでしょ (関西・奈良県) 画像を見ているうちにじわじわと
811: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/11/03(日)20:53 ID:U6zxuqK39(11/11) AAS
>>799
10.福知山線から東海道本線尼崎〜立花間を眺めるでどうでしょ (関西・兵庫県) 立体交差地点ばかり探してましたが、ここも立体交差といえますね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s