[過去ログ] ここ、ど〜こだ?画像で場所当て25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: 2019/11/14(木)06:05 ID:knx6gli6V(1/6) AAS
>>884
3.ストビューでお示しの宮崎県宮崎市大字芳士の蓮ヶ池史跡公園にある みやざき歴史文化館、正解です

鉄道から宮崎と推定されたところで勝負ありだったようですね
出題時に、「この校倉造り風の建物はどこでしょう」とコメントしようかと思ったりしましたが
実に適切な検索ワードで、しかもヒットしてるのに感心します

>>885-887
1.ストビューでお示しの日豊本線蓮ヶ池駅ホームからの眺め、正解です

2.ストビューでお示しの みやざき歴史文化館の南東ちょっとで(おそらく)ため息を眺める、正解です
「この蓮がいっぱいある池は」とコメントしようかと思いましたが、思いとどまりました

4.ストビューでお示しの宮崎市立住吉南小学校、正解です
省11
890: 2019/11/14(木)06:06 ID:knx6gli6V(2/6) AAS
>>888
ご出題ありがとうございます

見たところでは

・川にかかる橋からの撮影ぽいのですが、水面に波紋がなくおだやか
護岸の堤防もそう高くなく、レジャーボートが係留されていて
民家が岸に迫っていますので、水面の高さの変化が少ないところ
沼とか池に近いのかも

・電化された鉄道の橋梁が見え、高層住宅がいくつも見えますので
駅からそう遠くなく、おそらく大都市圏の周辺の感じ

・住宅の屋根は瓦が見られず、古くからの町なみというより、比較的最近住宅地になったところかも
省7
891
(1): 2019/11/14(木)06:07 ID:knx6gli6V(3/6) AAS
出題します
一番離れているところで直線距離で1.8qちょっとなります
1.どこからの眺めでしょう。2方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.この学校はどこでしょう
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3.この神社はどこでしょう
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
4.この広場はどこでしょう。2ショットです
省17
892
(5): 2019/11/14(木)06:08 ID:knx6gli6V(4/6) AAS
>>891
11.この建物はどこでしょう
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
12.この建物はどこでしょう
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
13.この建物はどこでしょう
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
14.この水路はどこでしょう。2方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省16
896
(1): 2019/11/14(木)20:07 ID:knx6gli6V(5/6) AAS
>>888
どうやら見つかったような
ストビューでこのあたり 外部リンク:goo.gl
ストビューの表示によると、越川・吉川市境界部の中川にかかる新中川水管橋からの眺めでしょうか

最初の画像の中央右のビルの合間ののっぺりした構造物は、武蔵野線吉川駅北に隣接する
吉川情報サービスセンターのビルで、窓がちょうど写ってないアングルのようで
897: 2019/11/14(木)20:17 ID:knx6gli6V(6/6) AAS
>>893
20.ストビューでお示しの滋賀県東近江市林町の林中央公園の東端に設置されている宗祇騎馬像、正解です

「室町時代の連歌師 宗祇法師 生誕地」と出てましたが、出題までモザイクをかければ大丈夫と思ったのですが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.017s*