[過去ログ] ここ、ど〜こだ?画像で場所当て25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 2019/09/07(土)08:06 ID:0sBr6mglg(1/5) AAS
>>336
25.ストビューでお示しの平成筑豊鉄道伊田線の遠賀川橋梁の北で国道200号線と交わる踏切、正解です

非電化複線路線、調べると主なものは

函館本線、室蘭本線、関東鉄道常総線、東海交通事業城北線、伊勢鉄道伊勢線、筑豊本線、平成筑豊鉄道伊田線

と書かれているサイトがありましたが、かなり限定されるんですね
勉強になりました
343
(6): 2019/09/07(土)08:07 ID:0sBr6mglg(2/5) AAS
出題します
とある路線の3つの駅を訪れた時の撮影です
1.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。ここが一番東です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.この建物はどこでしょう。ここが一番西です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。3方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省24
344
(3): 2019/09/07(土)08:08 ID:0sBr6mglg(3/5) AAS
>>343 後半です
11.ここはどこでしょう
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
12.この建物はどこでしょう
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
13.ここはどこでしょう
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
14.ここはどこでしょう。2方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省10
345: 2019/09/07(土)08:56 ID:0sBr6mglg(4/5) AAS
>>337-341
1.航空写真でお示しの筑豊電鉄筑豊直方駅北東ちょっとの建物からの眺め、正解です
筑豊電鉄の遠賀川橋梁や、遠賀川越しに北九州市の皿倉山に連なる山系が眺められました

2.ストビューでお示しの福岡県直方市大字直方の多賀神社の北東の参道の鳥居、正解です
多賀神社は平安時代からあったそうで、筑豊本線建設時に参道を横切るためこのようは跨線橋ができたのではと推測します

3.ストビューでお示しの筑豊本線直方駅東ちょっとの円徳寺、正解です
外から眺めただけですが、立派なお寺のようでかつての炭鉱王・貝嶋氏の寄進を受けたのだとか

4.ストビューでお示しの福岡県直方市日吉町の福岡県直方総合庁舎、正解です

5.ストビューでお示しの福岡県直方市殿町の直方税務署、正解です
省26
348: 2019/09/07(土)19:20 ID:0sBr6mglg(5/5) AAS
>>346,347
8.ストビューでお示しの徳島県海部郡牟岐町大字中村本村の牟岐町役場のすぐ南の出羽島連絡線乗場および漁港あたり、正解です

最初の画像は観光案内図など情報量が多いように思いますが、ギリギリ読めるかと思う
「みなと節」からおわかりとは、さすがとしか言いようがありません
「連絡線のりば 島」で検索すると、待合室の建物の海側からの画像がヒットするようですが、さすがにそれではわからないかなと思ってました

1.ストビューでお示しの牟岐線山河内駅北ちょっとの国道55号線の歩道橋、正解です

2.ストビューでお示しの徳島県海部郡牟岐町大字中村山田の徳島県警牟岐警察署、正解です

3.ストビューでお示しの県道147号線が牟岐川をこえる牟岐中央橋、正解です
小学生がちょうど橋を渡って帰宅中でした
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s