[過去ログ] ここ、ど〜こだ?画像で場所当て25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/20(土)21:45 ID:07MTDGJ8D(7/8) AAS
>>2
7.鳥栖駅裏の268号機関車でどうでしょ (九州・佐賀県)
10: 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/20(土)21:53 ID:07MTDGJ8D(8/8) AAS
>>2
10.串間駅前の広電廃車両を再利用した、くしま総合案内所でどうでしょ (九州・宮崎県)
11: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2019/07/21(日)07:29 ID:ahOaJy4VH(1/2) AAS
>>3-10
ご回答いただきました1〜10.すべて正解です

比較的最近訪れて出題した地域が多かったかと思います
出題しておきながら、出題者はSL等の形式にはうとく、また鉱山列車や路面電車もあって、個人的には難問かと思うのですが、よくおわかりで

1.津山駅前のC1180、以前はなかったように思いますが、駅前整備の一環で小学校から移設したようです

5.鞍手町歴史民俗資料館石炭資料展示場、よくおわかりで
前スレで外観を出題しましたが、検索で、そうヒットするように思えなかったり

7.鳥栖駅裏の268号機関車の最初の画像の元画像がこちらですが、易問になりすぎるとトリミングしました
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
12
(4): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2019/07/21(日)07:31 ID:ahOaJy4VH(2/2) AAS
出題します
とある駅で下車し、すぐ近くの中世に寺内町として栄え戦国時代は城もおかれた地域を散策しました
1.ここはどのあたりでしょう。少し移動して2方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.ここはどのあたりでしょう。2方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3.この祠はどこでしょう
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省32
13
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/21(日)08:24 ID:9WtVc4DHN(1/4) AAS
>>12
13.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
標準軌路線の駅から急曲線で分岐する地点を探しました
14
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/21(日)08:34 ID:9WtVc4DHN(2/4) AAS
>>12
4.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
11.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
15
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/21(日)17:10 ID:9WtVc4DHN(3/4) AAS
>>12
1.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
2.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
3.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
5.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
6.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
16
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/21(日)18:52 ID:9WtVc4DHN(4/4) AAS
>>12
7.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
8.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
9.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
10.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
12.このストビュー地点でどうでしょ 外部リンク:goo.gl
17: 2019/07/22(月)05:44 ID:SLl+WoaGf(1/2) AAS
>>13
13.ストビューでお示しの阪急神戸線塚口駅すぐ北の阪急伊丹線の踏切、正解です
もう一つの方向、阪急塚口駅伊丹線ホーム方向の眺めがこちらですが、易問になるかと出題は控えました
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com

残りのご回答の判定はのちほど
18
(6): 2019/07/22(月)05:45 ID:SLl+WoaGf(2/2) AAS
出題します
駅跨線橋などからの眺めシリーズです。それぞれ何駅でしょう
1.2方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.2方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3.2方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省23
19
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/22(月)20:13 ID:6PoaT3GNM(1/6) AAS
>>18
4.高山本線上呂駅でどうでしょ (東海) 見た目の印象
6.内房線保田駅でどうでしょ (関東) 見た目の印象
7.土讃線旭駅でどうでしょ (四国・高知県) 見た目の印象
8.東北本線瀬峰駅でどうでしょ (東北) 見た目の印象
10.篠ノ井線姨捨駅でどうでしょ (甲信越) 見た目の印象
20
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/22(月)20:41 ID:6PoaT3GNM(2/6) AAS
>>18
9.山陰本線養父駅でどうでしょ (関西・兵庫県) 画像を見ているうちにじわじわと
21
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/22(月)20:50 ID:6PoaT3GNM(3/6) AAS
>>18
1.播但線新野駅でどうでしょ (関西・兵庫県) 画像を見ているうちにじわじわと
22
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/22(月)20:56 ID:6PoaT3GNM(4/6) AAS
>>18
2.予土線吉野生駅でどうでしょ (四国・愛媛県) 画像を見ているうちにじわじわと
23
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/22(月)21:06 ID:6PoaT3GNM(5/6) AAS
>>18
5.山陰本線和知駅でどうでしょ (関西・京都府) 画像を見ているうちにじわじわと
24
(1): 画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA 2019/07/22(月)21:11 ID:6PoaT3GNM(6/6) AAS
>>18
3.和歌山線五条駅でどうでしょ (関西・奈良県) 画像を見ているうちにじわじわと
25
(1): 2019/07/23(火)06:37 ID:lCP1A2glj(1/5) AAS
>>14-16
4.ストビューでお示しの阪急神戸線の塚口駅すぐ東の踏切、正解です
ボーッとしていて、文字情報を隠すのをもれていて、ここからすぐにおわかりかとも思ってました

11.ストビューでお示しの阪急伊丹線の塚口駅およそ北250mの踏切、正解です

1.ストビューでお示しの兵庫県尼崎市塚口本町1丁目の塚口城跡とマップに表示される祠があるあたり、正解です
このあたりに昔の土塁がわずかに残っているそうで

2.ストビューでお示しの県道13号線が塚口長溝公園の南西で昆陽川をこえるところ、正解です

3.ストビューでお示しの塚口城清水町門跡の祠、正解です
省12
26: 2019/07/23(火)06:38 ID:lCP1A2glj(2/5) AAS
>>19-24
ご回答いただきました1〜10.すべて正解です
検索等されることもなく、パッと見やじわじわこられましたか…

出題者がパッと見でわかるのは、せいぜい篠ノ井線姨捨駅ぐらいで、ということで最後に持ってきました
27
(6): 2019/07/23(火)06:39 ID:lCP1A2glj(3/5) AAS
出題します
1.ここはどのあたりでしょう。ここが一番東です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.どのあたりからの撮影でしょう。4方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3.どのあたりからの撮影でしょう。4方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省24
28
(6): 2019/07/23(火)06:40 ID:lCP1A2glj(4/5) AAS
>>27 後半です
11.この建物はどこでしょう。ここが一番東になると思います
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
12.この鳥居はどこでしょう。2ショットです
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
13.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
14.この建物群はどこでしょう。2か所からです
省15
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.985s*