[過去ログ] 『Dream & Fantasy』@聖子を語ろう276♪ (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2014/07/21(月)16:50 ID:lDL623AG0.net(4/5) AAS
良い話よね
最初にファンの掲示板で見た時、あたし泣きそうになったもの
勝手にそのファンに感情移入してw
42: 2014/07/21(月)17:11 ID:sGW8+v9r0.net(1) AAS
馬鹿じゃね
43: 2014/07/21(月)19:01 ID:eVSrUgQJ0.net(1/3) AAS
安室奈美恵はストライク世代の20代後半〜30代だけじゃなくて
10代〜20代前半の全盛期を直接知らない世代の新たな新規ファンも
どんどん付けていってるのに対して
聖子はどうしても30代以下の若い世代には、「昔のアイドル」「過去の人」「古臭い」「オバサン」
と一蹴されてしまって、全く興味持たれてないのが 最大の違いだと思うわ
  
44: 2014/07/21(月)19:01 ID:eVSrUgQJ0.net(2/3) AAS
安室奈美恵はストライク世代の20代後半〜30代だけじゃなくて
10代〜20代前半の全盛期を直接知らない世代の新たな新規ファンも
どんどん付けていってるのに対して
聖子はどうしても30代以下の若い世代には、「昔のアイドル」「過去の人」「古臭い」「オバサン」
と一蹴されてしまって、全く興味持たれてないのが 最大の違いだと思うわ
  
45
(1): 2014/07/21(月)19:03 ID:eVSrUgQJ0.net(3/3) AAS
まぁ90年代歌手は、ミスチル、福山、B'z、SMAPとかも第一線だから
80年代と90年代の間の隔たりも大きいんだろうけど

90年代は現代と陸続きな感じがするけど、80年代は完全に昔だし
 
46: 2014/07/21(月)20:29 ID:Ta3ZYyA40.net(2/3) AAS
>>まぁ90年代歌手は、ミスチル、福山、B'z、SMAPとかも第一線だから

はぁ?
ミスチル以外、オリアル40万枚売る力ないわよ?
47: 2014/07/21(月)21:34 ID:HqA3MZbTO.net(2/2) AAS
鵜呑み(爆)(爆)(爆)
48: 2014/07/21(月)21:43 ID:nmyRdhCl0.net(1) AAS
安室って駄作多くね?
49: 2014/07/21(月)22:17 ID:ZcqKHZfw0.net(1) AAS
なんだか、あぼーんだらけねぇ
50: 2014/07/21(月)22:18 ID:Ta3ZYyA40.net(3/3) AAS
松田聖子?

安室奈美恵さんに大惨敗したキワモノでしょ。
松田聖子がアルバム安定的に40万枚売ったのって80年代中盤だけだもの。
51: 2014/07/21(月)22:55 ID:lDL623AG0.net(5/5) AAS
今年のコンサートのオープニングの2曲すっごく良かったわ
久々にDVD買うわ
この2曲に関しては、今後もほどほどに続投して欲しい
来年のアンコールがこの2曲だったら嬉しいし
もし、今年カウントダウンやるのなら
せめてどちらかだけでも歌って欲しいわ
あたし、『80年代レア曲』食傷気味だから。
52: 2014/07/22(火)00:10 ID:zhT7NP3d0.net(1/6) AAS
294 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 :2014/07/21(月) 21:27:24.42 0
◆松田聖子・最盛期のシングル一覧◆

1980年4月1日発売「裸足の季節」
→最高位・12位/売上枚数 ・28.2万枚

1980年7月1日発売「青い珊瑚礁」
→最高位・2位/売上枚数 ・60.2万枚

1980年10月1日発売「風は秋色/Eighteen」
→最高位・1位/売上枚数 ・79.6万枚

1981年1月21日発売「チェリーブラッサム」
→最高位・1位/売上枚数 ・67.6万枚
省6
53: 2014/07/22(火)00:10 ID:zhT7NP3d0.net(2/6) AAS
295 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 :2014/07/21(月) 21:27:54.75 0
1982年1月21日発売「赤いスイートピー/制服」
→最高位・1位/売上枚数 ・50.0万枚

1982年4月21日発売「渚のバルコニー」
→最高位・1位/売上枚数 ・51.4万枚

1982年7月21日発売「小麦色のマーメイド」
→最高位・1位/売上枚数 ・46.7万枚

1982年10月2日発売「野ばらのエチュード」
→最高位・1位/売上枚数 ・45.0万枚

1983年2月3日発売「秘密の花園」
省7
54
(1): 2014/07/22(火)00:10 ID:zhT7NP3d0.net(3/6) AAS
296 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 :2014/07/21(月) 21:28:15.18 0
1984年2月1日発売「Rock'n Rouge」
→最高位・1位/売上枚数 ・67.4万枚

1984年5月10日発売「時間の国のアリス」
→最高位・1位/売上枚数 ・47.7万枚

1984年8月1日発売「ピンクのモーツァルト」
→最高位・1位/売上枚数 ・42.4万枚

1984年11月1日発売「ハートのイアリング」
→最高位・1位/売上枚数 ・37.6万枚

1985年1月30日発売「天使のウインク」
省5
55: 2014/07/22(火)00:11 ID:zhT7NP3d0.net(4/6) AAS
298 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 :2014/07/21(月) 21:41:18.24 0
>>294>>295>>296

以上を見てもわかる通り、
松田聖子は最盛期に3回ものピークを迎えていることがわかる。

アイドルは一度ピークを迎えると、
経年と共にそのままジリ貧になるものであるが、
松田聖子の凄いところは、デビュー7年の中で三回も浮上していることだ。

第一次ブレイク→1980年・デビュー年
第二次ブレイク→1983年・デビュー4年目
第三次ブレイク→1986年・デビュー7年目
省3
56: 2014/07/22(火)00:11 ID:zhT7NP3d0.net(5/6) AAS
299 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 :2014/07/21(月) 22:00:15.30 0
>>298
更にその10年後の1996年に「あなたに逢いたくて」で4度目のブレイク
ミリオンヒットでシングルの最高売上をまた更新したのも凄いね
57
(1): 2014/07/22(火)00:19 ID:zhT7NP3d0.net(6/6) AAS
308 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 :2014/07/21(月) 22:39:08.51 0
松田聖子は7年連続で
女性アーティスト年間アルバムチャートの
トップ3に入り続けてた

80年:@久保田早紀、A中島みゆき、B松田聖子(SQUALL)

81年:@中島みゆき、A五輪真弓、BC松田聖子(North Wind、Shirouette)

82年:@中島みゆき、A松田聖子(Pineapple)、Bユーミン

83年:@聖子(ユートピア)、A中森明菜、Bユーミン
省6
58: 2014/07/22(火)00:25 ID:zsIfoMDr0.net(1) AAS
80年代の聖子が凄かったことくらいここにいる人はみんな知ってるわよ
59: 2014/07/22(火)01:29 ID:GJKlH+Ds0.net(1) AAS
>>54
SUPREMEの間違いよ
60
(1): 2014/07/22(火)01:48 ID:USJ15AIWO.net(1/2) AAS
レコード大賞も取れなくて
日本歌謡大賞も取れなかったわね…
1-
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.709s*