[過去ログ] 98: 信長の野望・天翔記改造アニメ・ネタ系スレ (885レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776
(1): 2014/02/20(木)12:16 ID:2F2i3Hzh.net(1/4) AAS
>>764
キャノン砲はシナリオエディタで分類を5に設定するべし
777: 2014/02/20(木)12:17 ID:2F2i3Hzh.net(2/4) AAS
>>764
(補足)
predator はプレデターの武将番号の変数
778: 2014/02/20(木)12:18 ID:2F2i3Hzh.net(3/4) AAS
>>770
if (naioulist != "内応者:") { ... }
↑このif句は不要

以上、念のためです
779: 2014/02/20(木)12:27 ID:2F2i3Hzh.net(4/4) AAS
>>776

5か戦闘系の分類に設定すべしだろう
780
(1): 2014/02/23(日)23:56 ID:S+U1DwHh.net(1) AAS
>>767
これだと軍師に内応者を言わすというより
顔番号100の平八を配下にすると内応者を言う
じゃないの?
781: 2014/02/24(月)11:26 ID:3daDLROZ.net(1) AAS
>>780
そう。逆に軍師じゃないやつでもいいわけ。
大名番号と武将番号を固定するのではなく、動的にプログラムするともっと自由になるけど、
実際の軍師と一致さすのは、軍師が決まるアルゴリズムと同じ理屈でプログラム組むと行けるだろうけど。
そういうのは本スレでJP氏に聞いた方がいいね。
782
(1): ◆dF/TZIT8Xw 2014/02/28(金)22:31 ID:bpYSRvE4.net(1) AAS
フラグ管理や語尾変格活用なども実装された模様。
最近実装されたフキダシダイアログや画像表示とあわせて
完全にイベントを作れる態勢になったと感じます。

これで念願だった軍議が実装できると感じました。
逆に、敵側が軍議を行っていることを傍受できるというイベントも面白いかな。
(ほぼ意味はないが、智謀が高いと段階的に聞こえれば面白い?)

あとは、昔も書いたけどセリフを言い出したら爆撃機?が飛んでくるのも面白いかも。
783
(1): 2014/03/01(土)12:00 ID:DBsxHuzl.net(1) AAS
戦場で秀吉が勝手に敵軍武将にあって内奥フラグ付けるとかできそうだな。
他にもチッチイベントコード公開してよ。
バグありでもいいから
784
(1): 2014/03/02(日)01:43 ID:HcC3iBZX.net(1) AAS
>>783のコードできた。自軍以外の武将で知謀130未満で相性が秀吉とピッタリの場合に戦場で内応させる

WORD hideyoshi = Get_武将番号【配列用】(5);
if (hideyoshi != 0xFFFF) {
if ((Get_武将の野戦ヘックス位置(hideyoshi).X != 0xFFFF || Get_武将の攻城戦ヘックス位置(hideyoshi).X != 0xFFFF) && 残りターン数 == 29) {
vector<int> bushos = Get_出陣中の武将番号リスト【配列用】();
for each (int i in bushos) {
if ((p武将情報[i].最大智才 * p武将情報[i].智謀熟練値 / 1000) < 130
&& p武将情報[i].所属大名【大名番号】!= p武将情報[hideyoshi].所属大名【大名番号】
&& p武将情報[i].相性 == p武将情報[hideyoshi].相性
&& (p武将戸籍情報[i].状態 == 状態::軍団長 || p武将戸籍情報[i].状態 == 状態::現役)
省11
785: 2014/03/03(月)01:08 ID:SzmoBYXv.net(1) AAS
>>782
もちろん軍議が実装できたら配布してくれるんだよな?w
具体的には職業名表示直前メソッドを利用して
戦争中に武将詳細画面を表示するとフキダシダイアログで一言いうとかでいいんじゃないか
786
(1): 2014/03/03(月)21:06 ID:AGNL8Uie.net(1/3) AAS
とりあえずせっかく書いたから
本願寺以外でプレーして本願寺血筋の武将を配下にもつと本願寺本家に逆一気をしかけられるコード (同盟関係にない場合)

カスタム::On_プレイヤ担当ターン《メイン画面》で

boolean honexist = false;
int honganjiC = 0; // 本家本願寺居城
int honhonganjiID = 0; // 本家本願寺大名番号配列用
int honhonganjiNID = 0; // 本家本願寺武将番号配列用
for (int i = 0; i < 最大数::大名情報::配列数; i++) {
if (p大名情報[i].家紋 == 41) { // 本家本願寺が存続
honexist = true;
省22
787
(1): 2014/03/03(月)21:06 ID:AGNL8Uie.net(2/3) AAS
(つづき)
if (honganjiID != 0 ) { // 配下に本願寺がいる
噴出ダイアログ《通常・左上》開始(honganjiID, Get_名前(p大名情報[pターン情報.現在のターン【大名番号】- 1].大名【武将番号】- 1) + "様\x0A掟破りの逆一向一揆を\x0A起こしましょうか" );
噴出ダイアログ《通常・左上》終了();
int result = 関数::実行/取消ダイアログ表示("掟破りの逆一向一揆を実行しますか?");
if (result == TRUE) {
関数::情報ダイアログ表示(Get_名字(honhonganjiNID) + Get_名前(honhonganjiNID) + "は" + Get_城名(honganjiC) + Get_城称(honganjiC) + "に居ます\x0A" + honganji + "の扇動で逆一向一揆を起こします");
動画再生("IKKOIKKI", 動画::BGM継続);
関数::効果音再生(効果音音源::失敗);
関数::情報ダイアログ表示(Get_城名(honganjiC) + Get_城称(honganjiC) + "で逆一向一揆が起こりました");
省36
788: ◆dF/TZIT8Xw 2014/03/03(月)21:11 ID:iRSNJlae.net(1) AAS
>>784 >>786-787
ありがとうございます。
海賊衆による襲撃や、時代背景さえ変えれば、
レジスタンスの蜂起とかも出来そうです。
789: 2014/03/03(月)21:17 ID:AGNL8Uie.net(3/3) AAS
あ、
int honganjiID = 0

if (honganjiID != 0)
のところは
0じゃなくて3000とかにした方がいいか。
790
(3): 2014/03/06(木)00:04 ID:WonlfjEA.net(1) AAS
チッチが選択した大名の支配城すべてで一揆を起こすコード
とりあえずチッチの顔番号を1354の場合で
カスタム::On_プレイヤ担当ターン《メイン画面》() {あたりで

WORD チッチ = Get_武将番号【配列用】(1354);
if (チッチ != 0xFFFF && p武将情報[チッチ].所属大名【大名番号】== pターン情報.現在のターン【大名番号】&& (p武将情報[チッチ].最大智才 * p武将情報[チッチ].智謀熟練値 / 1000) == 200) {
if (p武将戸籍情報[チッチ].身分 == 身分::大名) {
噴出ダイアログ《通常・左上》開始(チッチ, "門徒の力を使い一揆\x0Aを起こすか" );
噴出ダイアログ《通常・左上》終了();
} else {
噴出ダイアログ《通常・左上》開始(チッチ, Get_名前(p大名情報[pターン情報.現在のターン【大名番号】- 1].大名【武将番号】- 1) + "様\x0A門徒の力を使い一揆\x0Aを起こしましょうか" );
省31
791: ◆dF/TZIT8Xw 2014/03/06(木)00:56 ID:Pbl99d4w.net(1/2) AAS
>>790
ありがとうございます。汎用的に使えそうです。(一揆のみならず、様々な用途に)
入力してみましたが、

大名達 = Get_大名番号リスト【配列用】(FALSE);
int iSelectedDaimyoID = 選択大名ダイアログ表示(大名達);

この二箇所でエラーが出るみたいです…
792: ◆dF/TZIT8Xw 2014/03/06(木)01:03 ID:Pbl99d4w.net(2/2) AAS
すみません。自分のシナリオmodが最新ではないみたいでした。
もう一度確認してみます…
793: 2014/03/06(木)09:12 ID:R1BINcnG.net(1) AAS
ScenarioMod と TSMod 両方を更新したほうがいいよ
794
(1): 2014/03/07(金)12:12 ID:kMoAQvu4.net(1) AAS
>>790
ちなみにちっちの知謀が200じゃないと動かいないから、適当に調整しないとだめね
795
(1): ◆dF/TZIT8Xw 2014/03/07(金)20:30 ID:6t8mu/2C.net(1) AAS
>>794
ありがとうございます。
条件として「特定フラグZ」を付加した状態の城のみというのも可能でしょうか…?
(特定フラグZは事前に各城に金を使いフラグを与える。忍者みたいなもの?)
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s