[過去ログ] 巨大隕石がさらに衝突してきます。3メガトン (352レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2011/07/16(土)21:34:27.81 ID:407PjcwD.net(1) AAS
>>25
普通の火薬のミサイルでいいんじゃね。
隕石自体に放射性物質が含まれてんならどうしようもないけど。
65: ◆Inseki.o.w 2011/09/14(水)02:28:21.81 ID:WHDDBnTn.net(2/2) AAS
一方、このスレで主に論じているのは数百Km級の人類滅亡規模の天体衝突です。
その場合は、富士山どころか、日本列島ごと地殻そのものがはがれたり、地表が岩石蒸気で覆い尽くされたり、全球がマグマオーシャンになってしまったりすることさえあります。この状況が年単位続くのです。
そこまで至らなくても、熱波で焼かれた都市、山林からの大量の煙が成層圏に達して地球を覆い尽くし寒冷化する可能性は高いです。

「飛行機で空に上がって、収まるのを待つ」というのは意外にいい発想かもしれません。
人間が乗るためではありませんが高度53Kmに長時間とどまれる大気球や成層圏プラットフォームなども研究されております。
もっとも、クルーの食糧や着陸しなかったとしても地表がそんな状態では輻射熱も大変なことになるでしょう。
ISSでも、プログレス貨物船やHTVの補給を受けなければ生きていけません。仮に宇宙へ逃げたとしても、長期にわたって自給自足できるような設備を丸ごと打ち上げられない限り、生存は厳しいでしょう。
82:    ↑ 2011/11/16(水)14:46:41.81 ID:vNgud7FJ.net(4/4) AAS
ちなみに、TNT火薬は化学火薬では最強、ニトログリセリンの兄弟
125: 2012/05/28(月)23:29:17.81 ID:Kk5S8cVv.net(1) AAS
保守・・・・いたしますの
140: 2012/09/03(月)22:30:33.81 ID:0J0b0AKW.net(1) AAS
>139
灼熱溶岩地獄よりはマシなんじゃない?
316: 2019/08/19(月)07:27:05.81 ID:MB8tN7+u.net(1) AAS
意外に恐竜滅亡級の隕石でも小さいんだね
気づくの遅れることあるだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*