[過去ログ] ☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室 (999レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(2): 2013/01/16(水)22:58:35.02 ID:DAsgRVJe.net(3/3) AAS
AA省
31: 2013/01/16(水)23:32:08.02 ID:eXiR1lYs.net(3/3) AAS
>>27「試しても無いんだろうな」だったら>>29はコーラでとーぜん試してる筈だが・・・
>>28「今日は」ってことはもう終わりなのか・・orz
なんだか意地悪なツッコミ担当になってきたな。まぁそうなんだけど・・w
とりあえず次回は「アクセス」についての概念をわかりやすく説明キボンヌ
受信やウィジャ盤、チャネリングとの違いなんかも。できればカタカナでなくて漢字がいいかも。
60(2): 2013/02/05(火)21:10:40.02 ID:aNInjeuT.net(1/3) AAS
本スレから
>のスレの>>201や別スレ 2chスレ:esp
>とは矛盾してしまうけれど幽体離脱の実験のこんな動画も見つけた。(15:12あたりから)
>動画リンク[YouTube]
19:04からの幽体離脱実験では、催眠によって身体から魂を抜き出し、特定の
場所に移動し、そこを見てくる。
ということになっている。
でも、幽体離脱だとするとおかしな点がある。
被験者が幽体離脱して、部屋Bに魂が行っているとされる間、
被験者は部屋Aで催眠術師を会話をしている。
省2
110: 551改め蓬莱 2013/03/03(日)01:52:30.02 ID:bV/cMKek.net(1) AAS
>>108
宇宙人の一部は非肉体的な形で存在するので、ものすごく重要。
これが出来ないと近くにそういう存在が居たとしても認識すら出来ない。
155(1): モルピスティ 2013/03/09(土)12:20:17.02 ID:Op1K37pI.net(1/2) AAS
>>154
>結局人間側がどんなにコンタクトしたいと願っても宇宙人の気分しだいってことか
>宇宙人の方から逆にこの地球人とかコンタクト取りたいなんてあるのかね
宇宙人の目的はなんだろう?ということになると思う。
宇宙人に何らかの特定の目的があって、コンタクトをとるのであれば、
その目的に対しての適任者が選ばれると見た方が良いだろうと思う。
よく言われる「世界平和の為に」が目的なら、対象者は
・政治家
・学者
などが対象になるのではないかと思う。我々が知らないだけで
省1
178(1): モルピスティ 2013/03/11(月)21:26:01.02 ID:LSNPxUg3.net(1/2) AAS
>>176
>具体的に何をしていくのかを知りたい。
このスレでは、テレパス能力の解明そして開発を主に進めたいと思っている。
進め方は色々あるだろうが、
1.テレパスに関係していそうな事象を集める。
2.その事象について、考察する。
3.考察を元に、実験、訓練などをする。
こんな感じが理想的だと思う。
省2
545: リルメイヤー 2013/09/26(木)22:40:33.02 ID:6UooxueB.net(1) AAS
>>542
山花氏は、オカルト界、陰謀界、スピ界という、嘘だらけ病的妄想だらけの世界の
毒気にやられて、嫌になったのかもな。
まぁでも、ぐるっと一回りして戻ってくるだろう。
10月からが本番的なところがあるからなオカルト界は、地震予知とかアイソン彗星とか、
ネタはこれから増えてくし。
山花氏がオカルト界から足を洗えるとは思えんからね。
610(1): 2013/12/26(木)23:43:50.02 ID:nkD7OuWC.net(2/2) AAS
>>609
外部リンク[html]:29982998.blog.fc2.com
735: 2014/05/06(火)11:38:41.02 ID:aRt9JvAl.net(5/5) AAS
>>734
4月5日は何もなかったな
外部リンク[html]:oka-jp.seesaa.net
でも基本的に実験は1回2回で成功するとは考えてないし、来たところでその位の回数では世界中の共通認識が変わらないと思う。
継続性も重要な要素だと思うからNGかも
794: 2014/06/07(土)16:00:28.02 ID:Yrhsuacz.net(1) AAS
>>793
意見投稿欄があったのか〜、でももう↓
外部リンク[html]:www.samoeskey.com
もっと早くから動いとけばなんとかなったかもしれんな。
akbの中にUFOに関心のある子が居て、ベントラ―の事を教えて、それ面白いと
その子が思うことが条件になるが。
あと、地球意識プログラムの理論が正しければ、会場に装置をもっていけば
それなりのデータがとれるはずと思うんだが、なんかもったいないよ。7万人も集まるのにな。
890(2): 2014/08/11(月)21:23:05.02 ID:E0KBTVSJ.net(2/2) AAS
>>884
動画リンク[YouTube]
絶滅危惧種に対してはその種を保護しようとするのはある話。
聖書的な感じではノアの箱舟や掲挙(ラプチャー)が考えられると思う。
もし人類が誕生から異星人に関わっていて通常では観察対象でも
非常時には例外的に介入することは考えられると思う。
種や星のカタストロフレベルも考えるべきだと思う。
998: エデルリッゾ 2014/09/20(土)21:04:04.02 ID:8rLf+QEs.net(2/2) AAS
ヤフー掲示板にも立ててきた。
外部リンク:textream.yahoo.co.jp
宇宙人・UFO関連
別にこのスレの次スレじゃないから、
参加してもしなくてもどっちでもいいけどな。
なかったから立てたって感じだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s